先日のタープの続きに進展が・・・。
デイキャンプで設営時に大破したポールと1メートル以上破れたウェザーマスタータープの幕体
絶対に修理は出来ない・・・と思う・・。しかもすでに廃盤品。修理はきっと無理。
でも念のためコールマンのカスタマーサービスに相談。
そしたら
コールマン: 「現物確認したいので、着払いで送ってください」とのお返事。
早速、100%諦めモードでコールマンにタープ一式を発送。
そして4日後。進展が・・・。
絶対に直らない確信があったので、電話はきっと
コールマン: 「修理・・・やっぱり無理でした・・・。」と来るかと・・・。
JUNパパ: 「そうですよね・・・ではそちらで破棄しといてください、、、。」 となるかと思ってました、、。
しかし、
以外にも、
コールマン: 「お預かりしたタープの修理が出来ましたので送りますね。」
JUNパパ: 「えっ??」 「えぇぇっ???」
しかも、
コールマン: 「今回は大変なご迷惑をお掛け致しました。」
JUNパパ: 「ホント 直ったんですか??」
コールマン: 「はい。 本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。」
JUNパパ: 「いえいえ。こちらこそ迅速なご対応、ありがとうございます!!」
コールマン: 「では、来週送りますけど、次回ご使用までに間に合いますか?」
JUNパパ: 「それは大丈夫ですけど、修理代は?」
コールマン: 「今回はご迷惑をお掛けしたので無料で修理させていただきました!」
コールマン: 「本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。」
とひたすら謝られました。でも、あのタープ結構使ってるし、すでに廃盤品だし、保証書とかどっかいっちゃったし、、、。
すごい。凄すぎる・・・。
今までテントが壊れたり、破れたりすると新品を買っていた私。
というより、今までは一般的なお安めテントで頑張っていた我が家。
今回初めて、ちょっと高規格・お高めなウェザーマスターシリーズ購入。
そのタープの破れ、ポール破損で、私の心も折れていた矢先のこの対応。
久しぶりに素晴らしい企業対応に驚かされました。さすがコールマン!!
でも・・
でも・・・
ごめんなさい。コールマンさん・・・。
先日、私、SPに魂売りました・・・・。
その前日の深夜・・・・SP製品をポチりました、、、、。
でも、でも。コールマンの対応に感謝感謝!
これからもしっかりとウェザーマスタータープも末永く使っていきますよ!
ということで、これからはコールマン&SPの二刀流でキャンプライフを楽しんでいく所存でございます。
多分、夏は大型テントのウェザーマスタードームテントⅡ&レクタ or スクリーンタープ
冬はSPでヌクヌク♪♪ ってことになりそうな予感。
コールマンにしても、スノーピークにしても素晴らしい製品作りと企業努力&サポートがあるお陰で、私たちのキャンプががより素晴らしいものになるんですね♪♪