相模川&中津川 初鮎釣行2011!!

整体師キャンパー

2011年06月08日 17:39

2011年、鮎釣りシーズンが始まりました~!!

鮎釣りシーズンは一般的に6月~10月中旬までの4ヶ月チョイの短い釣りシーズン。





さあ!今年はどんな鮎釣りシシーズンとなるか?!!


さてさて、そんなことで2011年の鮎シーズンがスタートしました~♪♪


ホントは6月1日の解禁日に行きたかったのですが、ルイ之助の怪我で断念、、、、。


なので、6月6日がJUNパパの解禁日となりました!!



ということで、向かった先はJUNパパのホームグラウンドである神奈川県相模川&中津川~♪♪


この日は超いい天気&暑い日になりそう!しかも人が居なくって、貸切~♪♪ バンザ~イ



ここが中津川。小規模な川ですが、相模湾から天然鮎が遡上してきます。

途中いくつもの堰堤やら障害物を乗り越えて、上流目指して遡上します。鮎のチカラって凄いんです!


ここが相模川。こちらはかなりの大河です。



かなり流れが速いんですが、腰までどっぷり浸かって、川の真ん中で竿を出す!

これが鮎つりの醍醐味なんです!ちなみにこの竿、9mもある長~い竿なんです。

ここだけの内緒ですが、鮎道具ってアホ が付く位、どれもこれも高いんです!!

まずは筆頭、鮎竿!竿一本でランドロック3幕分、、、、、KANAママの怒りが爆発寸前です、、。

高い竿になると、50万円なんていうのも・・・中古車買えちゃいますね、、、。

世のママさ~ん!旦那さんには鮎釣り覚えさせちゃ駄目ですよ~。家計がホントに破産します、、、。

それと川釣りは見た目以上に流れが速く危険!!!

毎年、鮎つりシーズンには人が流されて、亡くなる悲しい事故があります、、。



・・・という事で釣り開始~。当然、ここから本気モードでやってるので写真は一切無し!!ごめんなさい。


ここ中津川と相模川はお隣同士の川。小さい川、大きい川の両方を楽しむことの出来る数少ない川です。


そしてランチタイム~♪♪

釣りの時は食事は超簡単&パッと食べれる、コンビニおにぎり&カップラーメン。

最後にホットコーヒーで冷えた体を温めて、再び釣り開始~。


そんでもって、本日の釣果。大体、5時間位釣りましたかねぇ~

およそ40匹位釣れました~。朝から夕方暗くなるまでやれば・・・束釣り(100匹)はいくと思います。


数はたくさん釣れたんですが、まだシーズン初期なので鮎自体が育って無くって小さかった、、、、。

でも釣れればやっぱり・・・・超たのしぃ~♪

そしてこの日は早めに帰宅。KANAママ&ルイ之助と一緒に自宅近くの温泉施設

前野原温泉 さやの湯へGO!!

ちなみに平日は大人800円、子供500円。我が家の温泉料金リミッターは超えてますが、、、

自宅からチャリで10分って事でちょくちょく利用してます。

鮎釣りで疲れきった身体を温泉で癒して、、、

温泉後はお約束の、、、、


ビールでかんぱ~い♪♪ 車、バイクでなく、チャリで来る理由はこのビールのため!当然です

そして帰宅後、早速、初鮎をいただいちゃいましょう~♪

今回は鮎が小さいので全部、唐揚げにしちゃいます。

ケンタミックスパウダーを利用して、お手軽から揚げ~






旨そうでしょ?? 当然・・・・・



旨いッス~ ♪♪  ((美^~^味))


いやぁ~鮎釣りって・・・た~の~スィ~♪♪

次回はC&Cキャンプ&鮎釣りのゴールデンコンビ!!

今から楽しみで・・・・眠れましぇ~ん

あなたにおススメの記事
関連記事