IGTショート & ワンアクションローテーブル
欲しい・・・欲しい・・・と思いつつ手が出せなかった、、、アレとアレ。
ついに・・
ついに・・・
ついに・・・・・・
ゲットなり~♪♪
今回、ちょっとバイト的お仕事で臨時収入があったもんで・・・
この際思い切って!!
・・・という事で、溜まりに溜まった物欲をここで一気に発散!!(笑)
IGT(アイアン・グリル・テーブル) ショート 400脚セット
&
ギガパワープレートバーナーLI
そして・・・
ワンアクション・ローテーブル
我が家のダイニングテーブルは
「ワンアクションテーブル・ロング」 を使ってます。
そこで二つを比較してみると。
折りたたんだ大きさは相当違いますね。
当たり前ですが、ファミキャンにはローテーブルで十分であります♪
そして開いた感じは・・・
こんな感じ。いかにワンアクションテーブルロングがデカイかが分かりますね~。
家のダイニングテーブルにはコレくらいがちょうどいい。
でもキャンプに持ち運ぶには重くてデカイ。
ので、今回のワンアクション・ローテーブルがちょうどいい~♪
んで、皆さんの疑問・・・。
「IGTショート買ったのに、どうしてマルチファンクションテーブルではなく、ワンアクションテーブルなの?」
それはね~・・・。以前、
takachiさんとのグルキャンの際に・・・
JUNパパ: いいなぁ~。IGTとマルチファンクションテーブル欲しいなぁ~!!
takachiパパ&ママ: でもね~。マルチファンクションだと移動する時IGTごと動かさないとダメ。
takachiパパ&ママ: これって結構メンドーなんだよね~、、、。
JUNパパ: そっかぁ、、、マルチファンクションテーブルはIGTに引っ掛けてるだけだからかぁ~。
・・・というユーザーレビューを思い出して、今回IGTとワンアクションローテーブルに決定した次第です。
これならIGT必要ないデイキャンとかにも使えるし、家のサブテーブルにも使える!
素材も同じ竹集成材だし、お値段だってほとんど変わらない。
(マルチファンクションに脚2本追加すると、お値段あまり違わないんですよね~。)
・・という事で我が家にも来ちゃいました~。IGT&ワンアクションのお二人さん♪
もう嬉しくって嬉しくって・・・来月の出撃まで・・・・
毎晩、添い寝しちゃいそぅ~♪♪、、、
ヾ(^o^;) ォィォィ
あなたにおススメの記事
関連記事