キャンピカ明野ふれあいの里 2012・4・20~22 その②

整体師キャンパー

2012年04月25日 07:00

はい♪ キャンピカ明野ふれあいの里。 えだまめっちファミとのグルキャンの続きです

昨日は夜11時位まで焚火を楽しんで、ホントにいい時間を過ごせました。

もっともっと寒いかと思ったけど、焚火を囲んでちょうどいい位の気温。

2日目、いやぁ~楽しかったぁ~♪♪

・・・という事で続きを。

まずは3日目(最終日)の朝。

朝食は昨日の残ったちらし寿司のご飯と具材で・・・


サーモン&イクラご飯。これぞまさしく 「THE 親子丼!」

そりゃぁ~、お味の方は、、、もちろんの事、、、、


うみゃぁぁぁぁ!! ですよ~


それと残ったスペアリブも温めて・・・・これも まいう~!!


ルイ之助も・・・パク~っ!!


当然、KANAママも・・・ガブ~っ!!

ホント、翌日のスペアリブって美味いんですよね~。味がタップリ染みてて、まろやかになって♪

可哀想だからアッシュ&チャチャにもちょっとだけお裾分けを。

「待てぇぇぇぇ!!」の儀式を我慢して・・・


チャチャからヨシッ!! アッシュはペロッとベロを出して我慢我慢・・・。


お次はアッシュの番。ヨシッ!!の一言でパクっ♪♪


そんなこんなで美味しい朝食の時間に家族写真を。(メッチャ寝癖が酷いので、頭にもモザイクを・・・・ね。笑)

そんな時、キャンプ場スタッフの方が今日の天気予報を印刷して持って来てくれました。

今日のお天気は・・・・ 午後12時以降の降水確率・・・・80%!!(汗)

最終日の撤収の時に雨予報って・・・ここまで保ったのに雨撤収は嫌だぁ~

って事で、大急ぎで撤収開始。(ホントは夕方までレイトチェックアウトしてのんびりしようと思ってました。)


撤収中、子供達はリビシェルの中で映画鑑賞。

ちなみに本日上映の映画は・・・

カーズ でございま~す♪♪ 
(ちなみにこのメーターの声って、ぐっさん(山口 智充さん)だって知ってました??)

って事で何とか雨が降ってくる前にスムーズ乾燥撤収完了!ヤッタね♪♪

幕3つも濡れちゃうと、どうやって乾かしていいのか・・・考えるだけでウンザリですもね~

その頃になるとキャンプ場に残っているのは、我々2家族だけ。

って事で、アッシュ&チャチャを放流して遊ばせてもらいました。



キャンピカ明野って、キャンプ場全体が傾斜、坂ばかりだからワンコにはサイコーの遊び場。

ホントに楽しそうに駆け回って、見ているこっちが嬉しくなりました!!


チャチャも大自然チッコを堪能・・・・失っ礼~♪♪(笑)


アッシュも思う存分走り回っていい顔してますね~!


思いっきり遊んだ後は、オヤツタイム♪ またまた恒例のまてぇぇぇ!!を乗り越えて・・・パクっ♪


いやぁ~。それにしても明野って、環境がいいですね~!!綺麗な山に囲まれて最高です!

でも・・・・




素敵な景色の後になんですが、、、、





次の画像はキモイかも・・・・・・・。





いやいや、ホントにキモイっすよ・・・・・・。





それでも見たいんですか?????





ならどうぞ、、、、。でも キモイー!! って文句言わないでね~(笑)











天然キャラのスタッフさん「ABちゃん」が、池からカエルちゃん捕まえてきました!!

素手で掴んでるし、ぎゅぅぅぅっ!!って両手で掴んでるし・・・しかもメッチャ笑顔だし・・・。

爬虫類嫌いの我が家にとってはありえない状況、、、

だってこんな生きモンですよ・・・。



ちなみにカエルちゃんのプライバシーを考慮して、目にモザイク掛けさせて頂きました。(爆)



そうそう。撤収中、子供達は子供だけで森を散策する「森のキッズカフェ」というイベントに行ってました。

これがまた本格的で、約3時間ビッチリスタッフさんが森散策で遊ばさせていただきましたよ。

完全に親から隔離して子供&スタッフさんだけで行くんで、どんな状態だったか分かりませんが、

ルイ之助、ひめっち、おうじっち、み~んなホントに楽しかったみたい!!スタッフさん有難う♪


そしてキッズカフェの締めくくりに、今日体験した事をみんなでお絵かきタイム♪♪ 

都会では出来ない、いい経験ですね~。

そんでもって、今回のキャンプ場の締めくくりは、キャンピカ明野の名物の・・・・


ハイジブランコ~♪♪



おうじっちも楽しんでました~!!


ひめっちも楽しんでました~!!




ルイ之助も最初ビビッてましたが、最後は楽しんでました~!!



でも、もっともっと楽しんじゃったのが・・・・。














KANAママ~!!

そして不覚にも・・・・。










うわぁ~!ハイジだぁ~♪♪

っと、JUNパパまで子供以上に騒いで楽しんじゃいました~!!(笑)

だってこのハイジブランコ、マジで楽しんですモン・・・・

最後は子供達の中にしっかり並んで順番待ちして乗っちゃいました・・・・。(爆)

そんなこんなでホントに楽しかった2泊3日のキャンプが終わっちゃいました。

えだまめっちファミの皆さん、ホントにホントに有難うね~!お陰様でサイコーのキャンプでした♪♪

キャンプ場でバイバイした後、我が家はお昼ご飯を食べに甲府までひとっ走り

向かった先は・・・

ほうとうで有名な 「小作」


南瓜ほうとう!!我が家は小作の南瓜ほうとうが大好きなんです♪♪

そして締めくくりは、温泉銭湯でさっぱりして帰ろうという事で、、、

緑ヶ丘温泉へ♪♪

温泉銭湯ってお値段安くってサイコーなんですけど、、、、
(大人400円、子供170円なり~)

浴室内の平均年齢・・・・75歳は超えてます・・・

あっ、、、これルイ之助で平均年齢下げてもですよ~(爆)

でもホントにいいお湯でした。

湯船はもちろん、シャワーもカランも全て源泉掛け流しの温泉らしいんです♪

地元のお爺ちゃんとの粋な会話を楽しんで、さっぱりした所で高速かっ飛ばして午後7時に無事帰宅。

いやぁ~。今回のキャンプも・・・・・

   本当に楽しかったぁ~!!!

おわり。

あなたにおススメの記事
関連記事