って事で、自宅を出発したのが朝3時半。
のんびり中央道を爆走して(笑)・・・・いなかの風に到着したのが午前7時。
スーパーに寄って買出しして、午前9時前にはアーリーチェックインをお願いしました。
そして・・・・。
設営完了~♪
今回から秋冬仕様となってますんで、幕はリビシェル&インナーテント&フルフライのセット♪
これになると急に冬キャンプになってくるなぁ~って実感するんですよね~。
そして早速ですが朝ごはんタイム。今回のキャンプのテーマも手抜き料理キャンプなもんで・・・(笑)
朝ごはんも簡単にバウルー肉まん♪
バウルーに冷凍肉まんを挟んで・・・
焦げないように両面を焼いて・・・
こんな感じに出来上がり~♪♪ 中国菓子の月餅みたいで可愛いですよね~
でもこれがまた・・・・
うまぁ~い!
そしてとことん手抜きなモンで、スープ系ももちろん・・・・
カップスープ。(笑)
なんか・・・東北遠征キャンプ以来・・・キャンプ場で料理作るのがめんどくさくて・・・。
でもキャンプ場なら何でも美味しいからOKです♪
KANAママ、、、、肉まん咥えながらスープ作ってるし・・・
ルイ之助もバウルー肉まんは大好きなんです♪
朝ごはんの後、ルイ之助はトンボ獲りに夢中!
流石はいなかの風、トンボ&バッタが沢山いて子供は大喜び♪
そして夕方までお昼寝したり、各自ダラダラした後、我が家は温泉&夕食に向かいました。
まず向かった温泉がこちら。
日帰り温泉施設の
こまがねの湯
3連休なのでイモ洗いを覚悟してたんですが、結構ガラガラでのんびり出来ちゃいました♪
温泉でゆっくり温まった後、ホントならビールをプシューッといきたい所ですが・・・・
運転もあるんで、仕方ない・・・
ソフトクリームで我慢しました、、、。(笑)
そしてその後、ダラダラ公園を散歩してるとすでに午後5時過ぎ。
慌てて本日の夕食の場へと移動。
今日はソースカツ丼で有名な、
「志をじ」 さんへ
このお店は店内に昭和のおもちゃが満載で、とっても面白いお店でした♪♪
そして早速、目的のブツを注文♪♪
このお店。ソースカツ丼に「小」、「中」、「大」の3種類があるんです。
KANAママは遠慮気味に・・・・「中」を注文。(笑)
JUNパパは当然のように・・・・「大」を注文。(爆)
でもね。注文のブツが届いてびっくりしました~!
だってね・・・
これが中盛り。
おいおい、、、これじゃぁ、フタ付ける意味ねーじゃんかよぉ~!!(爆)
そして、これが・・・
大盛り!!
いやはや。ホントにすごい量でした。
写真じゃぁ分かり難いですが、どんぶりが・・・・ラーメンどんぶり位ありましたよ!!
そして、メッチャ分厚いソースカツが2枚も重なってます!!
とりあえず、KANAママは楽勝で完食!!(まぁ、、、、これ当たり前ですが、、、笑)
そしてJUNパパも当然ながら・・・
ご馳走様でした~!!(爆)
GWに行った定番の明治亭も良かったですが、大食い整体師キャンパー一家的には断然・・・・
志をじさんにケテイ!!
そしてお腹一杯になったので、キャンプ場へと戻りました~。
当然、辺りは真っ暗。
キャンプ場に着いた途端に後ろから
謎のオサンが声を掛けてきた~!きゃぁ~!!
・・・・。あやパパさんでした!!(爆)
そうそう。前回のC&Cでお会いした時。「10月の3連休はどこ行くんですか~??」って聞いたら
偶然、我が家と同じく「いなかの風」に行くと!そして「さとかつさん」ファミもご一緒だとか!
こりゃぁ偶然。ホント偶然にも板橋区民がいなかの風に集まることができました♪
そしてその後はあやパパさん&さとかつさんサイトにお邪魔してビール呑んで、
花火見て。(これがホントに豪快な花火で、ホントに楽しめちゃいました♪♪)
あやパパさんの焚き火をみんなで囲んで・・・
とにかく楽しい時間を過ごしました♪♪
そうそう!さとかつさんから素敵なプレゼントを頂いちゃいました~♪
このふりかけをたまごかけご飯に振り掛けるとメチャウマだとか!!
さとかつさん、ありがとうございました~♪♪ 早速、やってみますね~♪
ってな感じで、初日が楽しく&美味しく過ぎていきました。
つづく。
あなたにおススメの記事