いつも使ってるオリンパスのミラーレス一眼。
E-PL1(ホント初期のミラーレス一眼です。)
と~っても使いやすくって気に入ってたんですが、とうとう壊れちゃいました・・・。
まぁ、、、キャンプに・・・旅行に・・・釣りに・・・と酷使してましたからね。仕方ないです。
そして新しく購入したのがこちら。正直、かなり思い切りました・・・。背伸びしすぎてます・・・。(笑)
10月にオリンパスから発売された本格派ミラーレス一眼・・・
OM-D E-M1
ちなみにミラーレス一眼なので、一眼レフとは構造自体が異なります。
本格派ならやっぱ「一眼レフ」に限ると思うんですが、、、、
なんせ使いこなせない・・・。しかも重いんで気軽にどこにでもお供するってのが難しそうです。
しかも今後、オリンパス一眼レフから撤退してミラーレス一眼に力を注ぐらしいんです。
そして中身がこれ。今回は12mm-50mmのレンズキットを購入。
カッチョええ~!! かなりカッチョええ~!! 無垢な感じがホントカッチョええ~!!
オリンパスのフラグシップ機らしいので、本格的でございます。
しかもボディーもレンズも・・・
「-10℃の環境下でも動作保証する信頼の防塵・防滴・耐低温性能」だそうです。
これならキャンプで雨降っても、多少濡れても大丈夫なのかな??
Wi-Fi機能もあってスマホに転送、すぐにブログアップ&スマホで遠隔シャッターなんてもあります♪
まぁ、、、でも、、、使いこなせるかどうかは・・・・まず無理な気が、、、(笑)
でも、一目ぼれってあるでしょ?それに近い感じ。これからミラーレス一眼勉強します!!
とりあえず、明日からのキャンプで頑張って撮ってみます・・・。