朝ごはんは・・・鯛めし♪♪
整体院のお客様が・・・・「センセー!鯛釣ってきたらあげるよ~♪♪」っと、
美味しそうな真鯛を頂いちゃいました!
塩焼きにしようか、刺身にしようか、開きにして一夜干しにしようか・・・・。
迷いましたが、とりあえず、、、、
はらわたとって、鱗とって、表面に切り目を入れて・・・
グリルで焼いちゃいます。
焼きあがったのがこちら。美味そうですね。
このまま食べちゃってもいいんですけど・・・・
今回はダシ醤油と一緒に鯛を炊いちゃいます。
どうです?ふっくら美味しそうに炊けたでしょ??
一旦、鯛だけを取り出して、身をほぐして、再びご飯に投入。よく混ぜます♪♪
そして出来上がり~。
ホクホク&ふっくら。鯛のいいダシが染みた「鯛めし」の出来上がり~
味噌汁と一緒に。あぁぁぁ、、、、サイコーの朝食でございました!!
そうそう。これご存知ですか?
「鯛の鯛」っていいます。鯛の形に見えます??
鯛の中にあるもう一つの鯛。だから鯛の鯛っていうらしいです。ヒレの部分にある骨です。
お財布に入れておくとお金がたまる・・・・なんて言い伝えもあるらしいですよ。
っということで、今朝も美味しい朝ごはんをモリモリ頂きました♪♪
関連記事