出会いの森:2011年12月17日~18日 2日目編

整体師キャンパー

2011年12月21日 06:00

はい。それでは出会いの森、続きです。(2日目)

朝6時に起床。キャンプの前は興奮で寝れないし・・・・

キャンプ中の朝は楽しくって朝5時過ぎには目が覚めちゃうし・・・・・

我ながら小学生の遠足じゃぁないんだから、、、と思います、、

まぁ、朝早起きしてアッシュ&チャチャのお散歩も気持ちいいものです♪

それにしても朝は寒かった!昨日の夜は-4℃くらいまで落ちたみたいですね~。



今朝もメッチャいい天気で気持ちいい~






辺り一面が真っ白、リビシェルもパリパリ、車もガッチリ凍ってます。

当然、KANAママ&ルイ之助は、ホカペ&セラミックファンヒーターでヌクヌクなテントから出てきません。

この時、テント内は22度でキープ出来ました。ホント、電源付きじゃなかったら死んじゃう、、、

リビシェル内は当然、メチャ寒っなんでまずはフジカ&武井をフル活動~

同時に朝ごはんの肉まんをダッチオーブンで蒸かします。


ダッチに水を少し張って、蓋閉めて放置するだけ。簡単でウマーッ♪


ホントは今ブロガーさんが沢山やられてる 「トラメ de 肉まん」

を試したかったんですが、、

うちにトラメないし~!! 

ってことで、普通の蒸かし肉まんです。あ~、バウルーが欲しい!!!

さて、朝ごはんが終わったらすぐに次を作ります!

今日のデザートはこの間、自宅で試してとっても美味しかった・・・

「チョコレートマフィン」




どうです?美味そうでしょ??


メッチャ美味かったですよ~!!


作りたてもサクサクで美味しいし、冷めてもしっとりウマァ~♪♪ 

チョコでもいいし、ブルーベリーでもいい!!

これメチャ簡単なんで皆さんも是非お試しを~♪ 

ちょうどマフィンが出来上がった頃、デイキャンプで

johnさんファミリー がいらっしゃいました♪

いつも超オサレなご家族。今回はお子さんを含めみんながソレルのブーツで決まってました♪

我が家も少しオサレになりたいなぁ~!!

そしてちょっとするとjohnさんから子供達に嬉しい催し物が・・・



カップケーキ作り~♪♪

子供達がメッチャ楽しそうにそれぞれの好みのトッピングをして楽しんでました!

johnさんアリガトーございました!!





・・・・と思った時、johnママさんの髪にクリームが付いちゃった!!

・・・・と思った瞬間、すかさずjohnさんがクリームを取ってあげてました~

もう~ラヴラヴなんだからぁ~ ♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡

そうこうしているうちにお昼をまわって、撤収にてんやわんや・・・。

なんだか我が家はいつも荷物が多くて、撤収にかる~く2時間はかかります、、、

この時にズッキーさんから嬉しいプレゼントが!

ズッキーさんオリジナルステッカーを頂いちゃいました!


ズッキーさん!我が家のキャンプ道具収納ボックスにしっかり貼らせて頂きました~♪


最後に出会いの鐘の前でパチリ

午後3時位に皆さんとご挨拶して帰路へ。

そしてその後は佐野のアウトレットにちょっと寄って~。

JUNパパの靴をゲッツ!

Timberlandの靴が半額の4千円ちょい。しかも29cmのJUNパパサイズがありました~

ゴアテックスの靴がこの値段で買えるのは嬉しいぃ~

アウトレットで29cmがあるなんて・・・・奇跡です!!

そして夕食は以前も行ったことのあるラーメン屋さん



「石焼らーめん火山」
我が家はここのラーメンが大好きなんです!

一番最後にごはんをスープに入れて食べるスープおじやが大好きなんです!!

お腹いっぱいになったところで高速かっ飛ばして無事帰宅~。

いやぁ~今回は新たな出会いもあったし・・・


本当に楽しかったぁ~!!

お会いさせていただきました全ての皆様~。

今回は本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!

またどこかでお会いできる時を楽しみにしてま~す♪♪

おわり。

追記:
今回のキャンプで本当はラフランス(洋ナシ)のタルトを作る予定だったのに・・・・

肝心のラフランスを自宅に忘れてきちゃったんです、、、。

ので、自宅に戻ってから早速作りました~


これが材料。タルト生地は市販の物を使用。簡単&楽チン。

カスタードはKANAママが作りました。

それにチョコレートを溶かして、生地に塗って

その上にカスタードをタップリ盛って、ラフランスを乗せるだけ~

簡単&チョー美味しい♪♪


このラフランス、毎年山形から送られてくるホントに美味しいヤツなんです。

なので、このラフランス&カスタードのタルトが・・・・



マズイはずが無い!!

皆さんに食べていただきたかったのに・・・残念、、、

あなたにおススメの記事
関連記事