キャンプ&キャビンズ那須高原:年越しキャンプ2012-2013 その③

整体師キャンパー

2013年01月17日 12:59

年越しキャンプ in キャンプ&キャビンズ那須高原 続きです。

おやつの「シュリンプチップス」&「ウェッジズ」も子供達に大人気のうちに完売。

そして今度は夕食の準備を。

今回は手羽の甘辛煮&アクアパッツァを作ります。




途中の写真撮り忘れましたが、手羽先を揚げて甘辛いタレで煮て出来上がり~。

でもね・・・・・。

うっかりコンボクッカーの蓋を閉め忘れて油で揚げた為に、中まで火が通りきってなかった・・・・。

この後、食べてみていくつかまだ生焼けの状態で・・・・大失敗。

本来はコンボクッカーの蓋を閉めてじっくり揚げるので、ホントにふっくら揚がって&皮はパリパリになってとっても美味しいんですよ。

そしてお次は、真鯛&海老&アサリで作るアクアパッツァ。


真鯛の内臓を取って、鱗を取って・・・。

なんですが、ここでも炊事棟に行かず横着して真っ暗なテント横でやったモンで、手を切っちゃって・・・・

みなさ~ん!包丁使うときには手を切らないように気をつけましょうね~!!(笑)

さて、手の怪我も無事処理が終わり、今度はコンボクッカーに盛り付け。

基本的にオリーブオイルでニンニク炒めて、その油で真鯛を焼いて・・・

その後、アサリをタップリ投入して、白ワインタップリ入れて・・・・

焼いた真鯛&海老を綺麗に並べて・・・・

プチトマトを入れて・・・

コンボクッカーの蓋を閉めて、蒸し焼きにするだけ~♪♪


こんな感じに並べたら、じっくり蒸し焼きにします。


そして出来上がり~♪♪

海老がデカすぎて真鯛が見えない・・・・って、贅沢な不満が・・・(笑)

そして、えだまめ家もとっても美味しそうな、ちらし寿司ケーキを作ってくれました♪♪


ねっ!? 美味そうでしょ~!!


ね~っ!? 美味そうでしょ~!!!

そりゃぁ、もう、美味いにきまってますよ~♪♪


そしてみんな仲良く 「かんぱ~い♪」

やっぱり仲良し友人と美味いもん食べてる時の時間って・・・・

サイコー♪♪

そして楽しい食事の時間もあっという間に過ぎて、翌朝。


・・・・・。

なんで我が家、あっという間に生活観満載&自宅並みの汚さになっちゃうんだろう、、、

そりゃぁ、、、、チャチャだって・・・・・

渋そうな顔しちゃいますって、、、、、(爆)


アッシュはいつも通り、ちっちゃくって可愛いね♪♪

そして朝ごはん。


昨日失敗したチキンをもう一度、武井&フジカの上で加熱して美味しく頂きました。




これもやっぱり定番。バウルー肉まん。やっぱりコレ、美味しいね~♪


そしてコレはビンゴの残念賞のマシュマロを小さくちぎってココアに入れてみました。

LOVE!マシュマロ in COCOA!!(笑)


朝食の後、子供達がアッシュ&チャチャに会いに来てくれました~

みんな我が家のワンコーズをとっても可愛がってくれます。お散歩も一日10回以上!!(爆)

そして今日は牡蠣子さん&むらちゃんファミが帰っちゃう日。

なので、大急ぎで帰宅道中に食べてもらうケーキ作りを・・・。

今回はグァムで買ってきた「HERSHEY'S」のクルミ入りチョコブラウニー♪♪


っといっても、いつも通り粉入れて、卵、牛乳入れて、混ぜて、焼くだけ。


かなりクルミタップリで美味そう~♪♪ 混ぜたら、型に入れて・・・


コンボクッカーで上火&下火で焼くだけ。これだけ。


クルミ入りなんで表面ちょっとボコボコ。

見た目あんまり良くなかったけど・・・・

美味しかったですよ~♪♪


KANAママも相変わらず大口あけて食べてます・・・・(笑)

そして同時にえだまめ家もリンゴをアルミホイルに包んで焼く・・・


シナモンシュガーアップル!!


これもまた簡単で美味しいよね~♪

この後、チョコブラウニーをむらちゃん&牡蠣子さんにお渡ししてお別れ

この後、温泉入って買出ししてマッタリして、、、、

お昼ごはんのお時間です。
(途中経過の写真ないと・・・ホント喰いモンしか食べてない人みたいですね、、、ヤバイね、、、笑)

今日のお昼は・・・。

チキン&アボカドトルティーヤ!!

これも簡単。チキンをオリーブオイル&ニンニクでこんがり焼いて・・・・

チキンを細かく切って・・・・



アボカドディップ&サルサソースをたっぷり乗せて・・・・


トルティーヤで巻いて・・・・


大きなお口であんぐり食べる!!!

これが美味い!!

YES! LOVE メキシカン!!!

えだまめ家にもお裾分けしましたが、気に入っていただけた様子でヨカッタ~♪

はい。まだまだ続きますよ~!

空腹の方は気をつけて~。満腹の方はもっと気をつけて~!!

お昼ごはん食べたらすぐに夕食の準備~(爆)

今日の夕食は・・・・超豪華!!


フランス産フォアグラを使った・・・・

煮込みハンバーグ!!

フォ・フォ・フォアグラァ~!!??

んなもん、我が家の食卓には似つかわしくない食材なんですが、、、、

実は整体院の患者さんでフランス系の会社にお勤めの方からのプレゼントなんです。

なので、今回は贅沢にもフォアグラ入り煮込みハンバーグを作っちゃおう!!・・・・と。

まずは小心者のJUNパパが恐る恐るフォアグラ缶を開けてみます。

そうすると・・・・

ペースト状のフォアグラが出てきました~♪ なるほど、、、こうなってるのか、、、、。


KANAママはひき肉をコネコネして・・・


ハンバーグの中にタップリとフォアグラを包んで・・・・


フライパンで焼いていきます! これだけで美味そうなんですが・・・・更に


トマトベースのスープの中に焼いたフォアグラハンバーグを投入。

この後、3時間ほどフジカの上でコトコト煮込んで出来上がり~


えだまめ家は、と~っても美味しいトマト鍋を作ってくれました♪♪


フォアグラ煮込みハンバーグ・・・・

美味そうでしょ~!!!


トマト鍋も・・・・

美味そうでしょ~!!!

そりゃぁ、もう、、、美味いにきまってるじゃないですか~♪♪

そしてまたまた楽しい夜があっという間に過ぎ・・・・

1月4日 最終日。

朝ごはんは定番。

昨日の煮込みハンバーグで作るパスタ!!

これが美味くってね~。

どちらかというと、翌朝のパスタが食べたくって煮込みハンバーグを作ってもらいます。


最後の最後まで、えだまめ家と仲良く食事を共にします♪♪


滞在中はJUNパパの趣味で、近くの山&川を走り回ってたんで泥だらけ、、、。

でもデリカはやっぱりピカピカよりドロドロが似合いますよね~(笑)

そしてこの後、サクッと撤収して一緒に滞在してもらったえだまめ家と涙のお別れ・・・・

キャンプ場を後にした我が家は、毎年恒例の・・・

那須温泉神社への初詣



C&Cに雪は無かったですが、やっぱり那須湯元まで登ると雪がタップリですね~


そして今年初のおみくじを・・・・。

JUNパパは、、、、











大吉~♪♪

これで今年も元気で商売繁盛&胃袋満腹が確実なものに!!!(笑)


みんなで仲良くお参りして、、、、

最後に近くの小鹿の湯で冷えた身体を温めて・・・・

疲れたんでどこも寄らずに真っ直ぐ、一路自宅へと車を走らせました~ 













・・・・・。んな訳はなく、、、。

キャンプの〆といったらやっぱり・・・・






焼肉でしょ~!!??(超爆)

ってな事で、今年で3回目となる「年越しキャンプ in キャンプ&キャビンズ那須高原」

と~っても楽しい幸せな時間が過ごせました~


仲良しファミ「えだまめ家」との年越しキャンプ・・・・・

    楽しかったぁ~♪♪

そしてその他にも、沢山の仲良しブロガーさんとの出会い、再会があり幸せでした♪♪

◎牡蠣子さんファミ
◎むらちゃんファミ
◎めいぷるさん&ホ・レイザイさんファミ
◎こは・なのパパさんファミ
◎くろみにさんファミ
◎ニコイスさんファミ
◎チキータさんファミ
◎Tさんファミ
◎ゆうそうさん
◎MITSUさん
◎そうパパさん
◎アキパパさんファミ

みんなみんな、、、本当に有難うございました!!!


おわり。

あなたにおススメの記事
関連記事