そして、朝8時。これまで一度も参加した事の無いイベント
とうもろこし探検隊♪♪
キャンプ場から10分ちょいの所にある農家の畑に行って、自分でとうもろこしをもいでくるイベント。
一本=150円。
都会の子供はとうもろこしなんてもいだ事ないんで、子供にとってもいい経験となります。
ルイ之助もとっても楽しかった様子♪
それにこの畑のおばあちゃんがもう
「THE 田舎のおばあちゃん」
って感じのとってもいい方でした!
まるで「となりのトトロ」に出てくる畑のおばあちゃんみたいな感じ。
なんだかホッとするおばあちゃんでしたね~♪
そしてキャンプ場からすぐのりんどう湖ファミリー牧場のタダ券があったんで1時間ちょい遊びに。
ルイ之助は牛にミルクあげたり、ヤギににんじんあげたりしてました。でも結構お値段が高い、、、
アッシュ&チャチャはひろーい芝生のドッグラインで思いっきり走り回って、ストレス発散♪♪
そしてキャンプ場に戻って、
おやつタ~イム♪
今日は
ちびパン de たこ焼き~
当然、プシューもね♪♪
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン clubちょっとしたおつまみ~料理までこなせる万能フライパン。そのまま食器としても使えるので、我が家ではいつもキャンプに持って行ってますよ♪ フライパンを使うほどでもない時に、このちびパンがあると~っても便利ですよ~!!
そしてアイスコーヒー飲みながら、涼しい午後の時間を贅沢にマータリ♪♪
キャンプ場で飲むアイスコーヒーって旨いんですよねぇ~
そして夕食前に朝採って来たとうもろこしをヤキヤキ。これもルイ之助のお仕事担当としました~♪
正直あんまり期待してなかったんですが、、、、、
びっくりするほど甘くてマイウーでした!!
そして、4日目の夕食~
今日の献立は・・・・
ダッチ de ス・キ・ヤ・キ~♪♪
もう言うことなく・・・・
旨いっす!!
でも我が家の料理って、ほとんどダッチ料理なんですよねぇ~。そろそろレパートリーが底ついてきた、、、(笑)
美味しい夕食の時間を過ごして・・・
この後、優しいJUNパパからのサプライズが・・・・
(って、誰も言ってくれないんで自画自賛で言ってみました、、、笑)
・・・というのも、この日(8月17日)は、、、、
KANAママの誕生日~♪♪
キャンプ場予約した際に、C&Cにバースデーケーキが届くように手配してました~
年齢の部分は隠すように・・・とのお達しがありましたので、隠します。でないと・・・ヤラれます。ヤラれる=死。でございます。
もういつも以上に大口をあけて、かぶりついてましたよ~
キャンプ場で誕生日を迎えられるなんて・・・・キャンパーにとっては幸せですよねぇ~♪
はい。という事で次の日の朝ごはん。
昨日のすき焼きの残りで、
すき焼きうどん
これはもう絶品ですね!!
ただ・・・・写真写りが美しくない、、、、でもホント旨かったですよ~
朝ごはんを終えて、しばしマータリ。その後、すぐにお昼ご飯の準備。
この日のお昼ご飯は・・・・
生地から作る手作り生ハム&モッツァレラチーズのピッツァ♪♪
まずは生地を作ります。これは腕っ節の
太いKANAママが担当。
見よ!
この腕まくりで気合いの入ったピザ職人KANAママの姿を~!
こねたらオリーブオイルを適量掛けて、固く絞った布巾を掛けて1時間ちょっと発酵~
発酵を待っている間、JUNパパとルイ之助の男チームは生ビールかんぱーい!!
ちなみにルイ之助の飲んでるのは「こどもび~る」
でもちゃんと、
「プハー!!」って飲んでました~(笑)
そしてコンボクッカーをしっかり余熱して・・・・
クッキングシートの上に生地、具、オリーブオイルを掛けて焼きま~す。
ちなみにピザなんで、コンボクッカーのスキレット部分を下に、鍋の部分を上にして使います。
下火3:上火7で3分位焼きます。
旨そうでしょ?
ねっ!?旨そうでしょ??
マジウマーっでございますよ~♪
でもコンボクッカーがちっちゃいんで、次回は12インチダッチで作ったほうがいいなぁ~と思いましたね。
LODGE(ロッジ) LOGIC NEW コンボクッカー我が家の定番調理器具!コンボクッカー!!とにかく使いやすい。とにかくどんな料理にも使えるんですよ~♪ はじめてのダッチオーブンなら間違いなくコンボクッカーをお勧めいたします!!
いよいよ最終日(撤収日)が近くなってきました、、、、。
天気予報によると撤収日の朝は結構な雨が降りそう・・・・
って事で、天気のうちにウェザーマスターのフライを撤収。
インナーテントだけにして、レクタの下に移動。これでテントは雨でも乾燥撤収が出来ますからね~。
この時、一番レクタLの大きさと使いやすさを実感しましたね~♪
そして、このキャンプ最後の夕食。
今日は久しぶりの外食。
黒磯にある
「石焼らーめん 火山」
栃木を中心に沢山支店があるんですが、我が家はここのラーメンが大好き!!
300度?に熱した石の器にラーメン・具を入れて、お客さんの目の前でスープを注いでくれます。
その瞬間に噴火のごとくスープがグツグツ
もうアツアツの石焼ラーメン、マイウーでございます!
そしてその後、今回、ルイ之助が楽しみにしていたイベント・・・・
カーズ2
この映画館。黒磯(キャンプ&キャビンズから20分位)にあります。
すご~く安いスーパー「トライアル」とか、スーパービバホームとかあってとっても便利。
3D映画を見るのははじめて!思った以上にすごい迫力&綺麗な画でびっくり。こりゃぁはまりますよ~♪
しかも、5時40分上映だったにもかかわらず、お客さんの数が我が家含めて・・・・
10名以下。
都心部以外の映画館は厳しいんですね、、、でも観る側からすると、と~っても自由でいいですよ~♪
そして最終日の朝がやってきてしまいました、、、。
やっぱり雨。
でもさくっと撤収完了。レクタLを最後まで残しておいて、車をレクタの下に突っ込んでの撤収。
お陰ですべて濡れずにすみました。レクタLだけは自宅で乾燥させなくっちゃね。
ちなみに今回のサイトは、広め電源付きサイト「E-5」でした。
最後は那須で大好きなラクス屋さん 「NASUのラクス屋さん」でお土産ゲット~。
ここのラクス、ホントに美味しいんですよ~。とくに「こげパン」っていうのがおススメ♪
・・・という事で今回の5泊6日 2011年夏休みキャンプも無事終了~
いやぁ~今回のキャンプも・・・・
楽しかったぁ~♪♪
おわり。
あなたにおススメの記事