キャンプ&キャビンズ那須高原:焚火サイトF-3

整体師キャンパー

2013年07月27日 13:04

2013年7月24日~25日 一泊ですが、キャンプ&キャビンズ那須高原に行ってきました。


ずっと晴天ピーカンだったのに、この日に限って天気予報は・・・・雨


でもそこは我が家ホームのキャンプ&キャビンズ那須高原。雨でもノー問題です♪♪


って事、今回は簡単レポでお届けいたします。



いきなりですがキャンプ&キャビンズに到着。

今回のサイトは・・・・

焚火サイト「F-3」

焚火サイトの中でも一番広く、ゆったりサイトなんで我が家ここが一番好きです♪♪


って事で早速


設営完了~♪♪


最近、レクタL&ランブリHD5の組み合わせの時、もうホントに設営がウルトラマッハとなり


今回は30分で設営完了。椅子やらテーブルやらだしても40分掛かりません。



そして設営完了後はお決まりのコーヒーでかんぱ~い!


チェックインが午後2時。もうお腹ペコペコなもんで、

この食材で・・・・




KANAママが美味しいチャプチェを作ってくれました~♪ これホント美味しいですね!


それとスーパーで買ってきた



ボイルヤリイカ&アジたたきをおつまみに・・・



る~び~で、ぱんか~い!!


これぞ・・・・ 至福のひと時!!!



チャチャは一通りサイト内のパトロールを終え、KANAママと一緒にま~たり。


その後、雨が降り続くもんでやる事もなくみんなでテント内へ・・・・



KANAママはダラダラ。ルイ之助はゲーム。



JUNパパは映画タイム♪♪


本日上映の映画は・・・・

ブラッドピット主演の「TROY」 なかなかいい映画でした。


我が家のぐーたらワンコ・おチャチャ様は・・・・

やっぱりグータラワンコしてました、、、(笑)


そしてお昼寝&グータラタイムも終え、再び外に。でもやっぱり雨が凄いっす。


まぁ、やる事もないモンで・・・

アホ遊びしてりして時間を潰し・・・・


今夜の夕食タイム。今日は一泊なもんで夕食は作りません!(キッパリ!!笑)


って事で向かった先がこちら・・・

栃木和牛のお店・・・ 寿楽



ここの定食がと~ってもリーズナブルなお値段で美味しく食べれます。


ステーキとかもありますが、、、、少し我が家にはお高いかな、、、(笑)



有名店なもんで、西田敏行を初め有名人の方が沢山いらしてます。


そしてやってきたのがこちら!


肉野菜炒め定食




国産牛焼肉定食




メンコロ定食



どれもボリュームタップリ&お味も美味しくって最高でした!!


そしてノンストップで胃袋の中へ吸い込まれ・・・・

一粒残さず完食です!!(笑)


お腹もいっぱいになったことですし、今度は身体を温めに・・・・

最近のお気に入り温泉施設 「皆幸の湯」へ


ここの温泉施設は見た目以上に、内湯・露天共に広くって、それでいていつも空いてます。


夕方5時以降なら大人500円で入れるんで、とってもリーズナブル♪♪


って事で、の~んびり温泉で疲れを癒してキャンプ場へ


キャンプ場に戻り、せっかく焚火サイトなんだからと・・・

しばらく焚火を楽しんで・・・


JUNパパは整体院のお客さんから頂いた

ベルギービールで乾杯!


焚火&ベルギービール・・・・カッチョいいですよね~!!(笑)




焚火の後は我が家恒例の「UNO大会」を開催し、今夜は終了。オヤスミナサイ。


そして翌朝。


ええ。今日も朝からいい雨模様ですよ・・・・(爆)


まぁ、そんなのはどうでもいいです。

朝はやっぱり焚火&コーヒーで決まりっすね!朝からとっても贅沢時間です。


焚火の残り火を利用して、スーパーで買ってきた美味しそうなトウモロコシを・・・

トウモロコシホルダーに装着し・・・・




ひたすらひっくり返しながら、焼いていきます。


このホルダー、単純にトウモロコシを焼く為だけに生まれてきた道具です。


トウモロコシ以外使えませんし、夏限定・・・・なんて贅沢な器具なんだ!!!(笑)



焼くこと約20分。



イイ感じに焼けてきました~



そして出来上がり!皮ごと焼いてますので表面は焦げ焦げ。


でも大丈夫!中は何重にも皮があるんで蒸し焼き状態になります。


そして皮を剥いでみると・・・・

ほらね♪♪ と~っても美味しそうに焼けたでしょ???


この焼き方だと焦げないし、茹でるよりプリップリに出来上がります。


そしてこの間、KANAママが朝食の準備をしておいてくれて・・・




スクランブルエッグと



極厚ベーコンを焼いて


厚切りトーストを添えて・・・

整体師キャンパー特製モーニングプレート

の完成で~す♪♪



家族揃って食べる朝食はホント美味しいね♪




ルイ之助も大きな口でモリモリ食べてました!



そうそう。我が家、相変わらずランタンの数が多いです。


これでも通常より少なく持ってきました。(笑)


一個だけガソリンランタンですが、後はぜ~んぶケロシンランタン。


やっぱケロランタンの方がコスパが良くっていいですね。



これからランタン買う方は是非、ケロランタンをお勧めしますよ~!!


って事で、雨の中、めんどくさかったですが、、、、

撤収完了~!


向かった先はJUNパパのお目当て・・・

那珂川


もちろん鮎友釣りが目的です。


雨も止んで気持ちいい天気になってきたのでKANAママ&ルイ之助は

プチデイキャン開始♪



スーパーで買ってきたお蕎麦で昼食。外で食べるとなんでも美味い!


そしてその後、約1時間半の鮎釣りを楽しんだ結果・・・・

9匹の鮎が釣れました。ツ抜けしないのが残念ですが、1時間チョイなら十分満足かな?

※「ツ抜け」とは釣り用語で、10匹以上釣れたって事を言います。
1~9までを一つ、二つ、三つ・・・・九つって言いますよね?

10以上は〇つと言わなくなるから「ツが抜ける」。いわゆるツ抜けと言います。




那珂川は通称、西の四万十川・東の那珂川っていう位、鮎で有名な河川。


こんな素敵な川がずっとこのままであり続けてもらいたい・・・ってのが鮎釣りファンの願いです♪♪


そんなこんなで今回のキャンプ&鮎釣りも終了。


帰りはまた4号バイパスを「えっちら&おっちら」帰り・・・・


途中、道沿いにある「ジョイフル本田」に寄ってお買いもの。



フードコートで千本松牧場のソフトクリームを食べてピットストップ。




千本松牧場ソフトはホントに美味しいです♪♪ 疲れた身体に浸みわたります♪


そして今回最後のご飯は・・・



喜多方ラーメン「坂内」のラーメンで終了~♪♪


ここのラーメンもボリューム満点でめっちゃ美味しかった!!


って事で、今回のキャンプも無事終了~


おチャチャ様はというと・・・・

帰りの車の中でもずっとグータラワンコでした・・・・(笑)


いやぁ、、、


今回のファミキャンも・・・・



楽しかったぁ~!!!


おしまい。

あなたにおススメの記事
関連記事