今回のF-3で焚火サイトは全て制覇
何がいいって、F-3は角地だし、とにかく広い!!
レクタL張って、ランブリHD5張っても余裕があって1ファミにはもったいないくらいです♪♪
初日はおま金利用なので、到着が午後5時半でした。
急いで設営を終えて、ワンコの散歩をしていると牡蠣子さん&ゆうそうさんにバッタリ。
ゆうそうさんは今日いらしているの知ってましたが、
牡蠣子さんは土曜日到着だとばっかり思ってたのでビックリ
牡蠣子さん、腰にSPハンマーぶら下げて・・・・
手に持ってるのは噂の
「ソリステ150??」(嘘爆)
ゆうそうさん、勝手に写真拝借しちゃいました・・・ゴメンなさい、、、。
しばし談笑して、我が家は近くのガストに夕食&ザ・ビッグまで食材の買出しに
食事・買出しから帰った後は、牡蠣子さん、ゆうそうさんと短い夜のひと時を楽しく過ごしました!!
この時飲んだ「マッコリ」が美味かった~!気の合う仲間とキャンプ場で飲むお酒って美味しいですよね♪
そして楽しい時間もあっという間に過ぎて・・・10:30PMには就寝。
おま金利用はホント、週末が長く感じれていいですよね~。
やっぱり C&Cサイコー!!なんかやっぱりホームは「ほっ♪」としますね。
そして2日目の朝。
今回のサイトレイアウトはこんな感じ。
レクタLを中心に左側にランドブリーズHD5、右側に焚火スペース。
焚火サイトは2家族が使えるので、車も2台分の場所があります。
1ファミだと駐車スペースも有効活用出来るので、と~っても広くて素敵なんです♪♪
そして朝はやっぱり、
Good Morning Coffee でしょう!
美味い!!気持ちいい!!やっぱりサイコー!!
キャンプ場で迎える朝って、ホントに幸せ感じる瞬間ですね。
しかも今は梅雨時期なのに、ありえないくらいの晴天&カラッとした最高のコンディション
まぁ、どんなに最高のコンディションでも腹は減ります、、、、いつも腹ペコ整体師キャンパー一家
マッタリする間もなく、朝ごはんの準備へ。 今朝の朝食は・・・・
まずはライスクッカーでごはん炊いて
ライスクッカーで炊く御飯ってホントに美味しいですよね~。しかも失敗無し!!
スーパーで買ってきた「筋子」と・・・
同じくスーパーで買ってきた「鮭フレーク」で・・・
おにぎりにしちゃいま~す!!
インスタント味噌汁と筋子おにぎり&鮭おにぎり・・・・
炊きたて、出来立てアツアツのおにぎり・・・
美味そうでしょ!?
ホントにうま~い!!!
どれくらい美味いって??
朝から思わず踊りだしちゃうくらいに美味いっす!
エッビ\(・∀・*)マヨマヨ(*・∀・)/えびマヨ~♪
LOVE 筋子おにぎり!!
アッシュ&チャチャにはお菓子のお裾分け~
そして朝のひと時をマッタリと過ごしつつ、、、おやつ作りを牡蠣子さんと一緒に始めました
今日のおやつは・・・・
超手抜き!混ぜるだけ&焼くだけのチョコマフィン!
でもこれ結構美味しいんですよ~
まずはボールに粉を全部入れて、卵、牛乳を加えて・・・・
ひたすら混ぜて・・混ぜて・・・混ぜて・・・・・。
100均のカップケーキの型に流し込んで・・・
ケーキ作りに夢中なルイ之助、小学3年生。
ケーキ作りには一切興味無し&ワンコと遊び続ける牡蠣子さんキッズ・ニョンちゃん小学3年生・・・(爆)
そして型に流し込んだら後は、コンボクッカーでひたすら焼くだけ♪
そうするとこんな感じになりますよ~
なかなか美味しそうに焼けてるでしょ??
最初の毒見は当然・・・・牡蠣子さんにお願いしちゃいました~!!(笑)
美味しい!!ってお墨付きが得られた所で、皆さんにお裾分け。
こんな感じに出来上がり~
そして11時からは予約しておいた「クリスタルハンター」を・・・。これは子供たちのお楽しみですもんね♪
最初は嫌がっていたエイメイ君もしっかり楽しめたようです♪♪
ニョンちゃんも夢中で堀まくってましたね~(笑)
今日の収穫はこんな感じ。この中から好きなのを2個貰えちゃいます♪
その後、我が家はお昼御飯を食べに白河まで35kmをかっ飛ばします
ラーメン一杯のために白河まで??って突っ込まないで下さいね・・・(爆)
目的地は前回行けなかったラーメン屋さん、「とら食堂」。
でもこの時の時刻、午後12時30分。嫌な予感してたんですけどね・・・。
到着してみると駐車場に入れない車で一杯。しかも店前には30人近く並んでるし・・・・。
またもや断念せざるを得なくなりました、、、。
今度は開店前に来てやる!待ってろよ~とら食堂さんよ!!(。◣‿◢。)ニヤリッ
ってなことで、泣く泣く別のお店を探しにドライブ。
スマホで検索してみると白河駅近くに美味しそうなお店が。
白河ラーメン 「英」というお店。
注文したのはラーメン&ワンタン麺
これがなかなか美味かった!!最近はとんこつラーメンばかりだったので、久しぶりの醤油ラーメン♪♪
お腹一杯になった所で再び那須へと戻り、今度は我が家の定番、温泉へ!!
いつもなら「小鹿の湯」なんですが、そろそろ小鹿の湯も知れ渡ってきて混み始めちゃいました
なので、今回はkandiさんオススメの温泉宿「雲海閣」さんへ。
旅館なんですが、すごくレトロな感じでいいですね~。
中に入ると温泉へと続く長い洞窟の様な廊下が。
結構暗くってなんか出てきそう・・・。多分、大人の男でも夜はお風呂に行くのが恐いと思います。(嘘爆)
そして今度は超急な階段を下がっていくと・・・。
そこはもう
ストライクゾーンど真ん中 の癒しの湯が!!
かなりひなびた感じが素敵です!泉質は鹿の湯の源泉を引いてるかけ流しの湯。
そりゃぁ~・・・ もう~・・・・ サイコーっすよ!!
多分、ここの温泉、いつ来ても貸切の予感がします。
なので、今後は我が家の定番の湯に認定されました~♪♪(笑)
でも帰りもやっぱりあの急な階段を登らないといけないのね・・・。
そしてポカポカ幸せになってキャンプ場へ。やっぱり定番はアイスコーヒー♪ 美味い!
ってな感じで、2日目の前半が過ぎていきました。
キャンプ場に戻るとさすが土曜日、もうテントサイトは満員御礼でしたね~。
昨日はとても静かなの~んびりした夜。今夜はどうなることやら・・・。
後半へつづく。
あなたにおススメの記事