キャンプ&キャビンズ那須高原 焚火サイトF-3 その②

整体師キャンパー

2012年06月29日 07:49

非常に中途半端なトコで終えた前回のレポ

え~っと、この時は2日目(土曜日)の午後3時位からのレポ内容となります。

では、その続きです。(笑)

温泉から帰ってきて、まずはホッ♪ と一息、アイスコーヒー飲んで、

でもマッタリしてるとあっという間に、ビンゴのお時間になっちゃうので大慌て夕食の準備を開始。

今日のメニューは・・・・

◎ オージーミートパイ


◎ ソーセージロール


◎ トニーローマ風 BBQバックリブ


の3品でございます。

えっ!? 肉ばっかじゃないかって???

当たり前じゃぁないですか~! なんせ我が家・・・

LOVE 高カロリーなファミですもん!(爆)

では、まずミートパイから。


肉はカレー用の安いヤツを細かく切って・・・・


切った肉に塩コショウをして、軽く小麦粉をまぶしておきます。


それをオリーブオイル、バターで炒めて、ついでにタマネギ・ニンジンも炒めて・・・


水適量&ギネスビール(コレ重要!)を入れてコトコトとかき混ぜながら1時間半煮込みます。
※今回はアサヒの黒ビールで代用。でもやっぱりコクが違うみたい・・・。
その後、ビーフブイヨンとナツメグ入れて更に煮込んで、水分が無くなったらとりあえず出来上がり。


キャプスタのアルミの器(焼肉のタレを入れる容器)を利用して、

その中にパイシートを底に敷いていきます。


その中に出来上がった具財を入れて・・・


パイシートで蓋をして、


蓋に卵黄を塗って・・・

ダッチオーブンで上火6、下火4位にして後は焼くだけ。焼き時間は15分位かな?

さてお次は、ソーセージロール♪ これは以前も作ったのでプロセス説明は無しで~(笑)


焼く前の形はこんな感じ♪♪

そしてお次は、トニーローマ風BBQバックボーンリブ!


バックボーンリブは当然、いつものコストコ産。

何度も言いますが、この大きさで 1,267円は激安ですよね~!!


コレを半分に切って、BBQグリルでタレを塗り塗りしながら、じっくり焼いていきます。


タレはYOSHIDAさんのタレでも、BBQソースでも何でもOKだと思います。基本どれも同じ味♪♪

ただし、刷毛で塗っていかないと手がベトベトになっちゃいます。この料理に刷毛は必須アイテム。


そして出来上がりがこんな感じ。 なかなか美味しそうにできたでしょ??

特にBBQリブは牡蠣子さん、erizoさんなんか、骨をチューチュー  しゃぶってました!!(笑)

そんなこんなでビンゴのお時間。

今日は是非ともキャンプ道具頂戴して帰りたいので・・・・










当てる気満々!家族3人に対しての・・・・・ 4枚買い!(爆)


6ヶ月ぶりのビンゴ!牡蠣子さん、erizoさんと席を共にして挑戦!!


この雰囲気、盛り上がりますね~!!

昨年の年越しキャンプの時にはビンゴしたものの・・・・残念賞のマグカップ

今回は頂いて帰りますよ~!!

・・・・って意気込みは凄かったんですが、かすりもせず、、、、マシュマロ貰って帰りまスタ、、、


じゃぶじゃぶ池には、恒例のキャンドルが沢山。とっても綺麗でしたよ~


子供たちは我が家サイトで花火大会。

やっぱり子供はこれが楽しみなんですね~♪♪

そんなこんなで楽しい夜が過ぎ、夜10時半にはお開き。あっという間に夢の世界へ・・・・



そして翌朝。今日もとってもいい天気!!

今朝は子供も喜ぶフルーツポンチ作りから。


まずはパイナップルのホールと、ミックスフルーツ缶、キンキンに冷えたサイダーを用意。


パイナップルスライサーで、輪切りにくり抜いて・・・


細かく切ったパイナップル、フルーツ缶、サイダーをくり抜いたパイナップル容器に入れて出来上がり♪

・・・・・KANAママ、パイナップルの皮は食べれないよ、、、

これを牡蠣子さんの所にプレゼント~♪♪ ニョンちゃん、エイメイ君、喜んでもらえたかなぁ~?

そして我が家の朝ごはん、昨日の残り。


ミートパイ&ソーセージロール&フルーツポンチ


ミートパイはやっぱり出来たての方が美味しかったなぁ~。

※実は作ってる最中、話に夢中になってミートパイの具を焦がしちゃったんです。
なので、若干焦げ臭かった、、、、。次回はもっと集中して作ります、、、。



ここで今回は初のファミリー写真をパチリ♪ 

食後はちょっとダラダラした後、撤収作業を開始!!

焚火サイトはチェックアウトが午後1時なので、そんなにゆっくりしていられません。

どうして設営は簡単なのに、撤収ってこんなに時間掛かるのでしょう??しっかり2時間かかりました。


そして撤収完了。やっぱり広いなぁ~。


焚火リングも綺麗に掃除。


あれ?




今回何か忘れてるような・・・。





あっ!!









焚火するの忘れてた、、、、(爆)
焚火サイトを確保しつつ、焚火をしない整体師キャンパー一家って、、、、(笑)




そして撤収完了後は、美味しいアイスコーヒーで今回のキャンプに乾杯~♪♪


ニョンちゃんも最後までアッシュとボール投げで遊んでくれました!


チャチャは遊びつかれて、KANAママのお膝を独占♪


子供たちもみんな仲良く遊べてよかったね!!

そして皆さんとお別れして、我が家は疲れた身体を温泉で癒しに・・・・。

向かった先は、


大田原市にあるお気に入りの温泉施設 「五峰の湯」

那須動物大国の隣にも「五峰の湯」ってありますが、ここは大田原の施設。

料金:大人500円 子供300円でとってもリーズナブル。

そして泉質がヌルッとした肌触りで、とっても素敵な温泉です。露天風呂もサイコー!!

ココは那珂川から数分なんで、鮎つりの帰りに必ず寄って帰る温泉なんです♪

身体も温まって疲れも取れたところで、高速すっ飛ばして自宅へ向かいます。

そしてこの日の夕食はお決まりの・・・・・。











焼肉で決まり!!

あんだけ肉食べたのに、、、、、また肉っすか??って言わないで~(笑)

ってな感じで、今回のキャンプ&キャビンズ那須高原。

6ヶ月ぶりでしたが、ホントに楽しく素敵なキャンプになりました。

今回、キャンプ場でお会いできた皆様は・・・・。

◎牡蠣子さん母子
◎erizoさん母子
◎ゆうそうさんファミ&ご家族
◎さつかつさんファミ
◎あやパパさんファミ
◎タヴケンさんソロ
◎ホ・レイザイ総帥さん父子
◎長谷川さんファミ

皆様ありがとうございました!!

いやぁ~、今回のキャンプ&キャビンズ那須高原も・・・・・

楽しかったぁ~!!!


おわり。

あなたにおススメの記事
関連記事