年越しキャンプ in キャンプ&キャビンズ那須高原 4日目

整体師キャンパー

2014年01月12日 07:14

はい。まだまだ続きます「年越しキャンプ in キャンプ&キャビンズ 2013-2014」


今回は1月2日の模様をお届け♪♪



朝起きると雪!!テンションは上がりますが、、、、


去年の成人の日。ちょうどキャンプ&キャビンズに居た我が家&えだまめ家。


帰宅するのに10時間以上掛かりましたからね、、、、その悪夢が脳裏に焼き付いています。(笑)




でも、今回のはほんのちょっとの雪。うっすら程度で止んだんで一安心♪
雪でワンコーズはテンションかな~??


っと思いきや、、、、




かなりテンション、、、。


犬は喜び~♪ 庭駆けまわり~♪♪ ってのは、我が家のグータラワンコーズには通用しませんね。(笑)



そしてのっそり起きてきたワンコーズに朝ごはんあげて・・・


人間様も朝食タイム! 今朝の朝ごはんは・・・



まめこさん特製の栗きんとんの残ったのをパイ生地で焼いた「スウィートポテトパイ」



キッシュの残りの卵で作った「ほうれん草とベーコンのオムレツ」



それと昨日焼いたキッシュ、アップルパイ&スウィートポテト♪♪



えだまめ家からの差し入れで昨日の豚バラを入れたチャーハン♪♪



そんなこんなであまり物ですが、かなりゴージャスなBreakfast となりました!


もうどれもこれも美味いんだもんなぁ~、、、、せっかく落とした体重が戻るの確実・・・。



KANAママったら、まめをさんにいただいたモンブランまで大口でかぶりついてます、、、


この方の胃袋は・・・・ ブラックホール!!!


そして朝食後はぶらぶら・だらだらドライブに・・・


向かった先はキャンプ場からすぐ近い・・・



チーズガーデン五峰館・しらさぎ邸



ここは美味しいチーズ、チーズケーキやクッキー、ワインなど色々買えます。



整体院のお客さんのお年賀用に70個以上のクッキーを大人買い♪♪


ここのクッキー美味しいんでとっても喜ばれるんです。


そのあと、ダラダラドライブしてキャンプ場へ戻り、、、



チーズガーデンで美味しそうなチーズ詰め合わせを買ってきたので早速・・・・



ビールやらワインなんぞを取り出して・・・



美味いじゃぁ~ん♪♪



最高じゃぁ~ん♪♪


ってな感じで、と~っても美味しいチーズ&ワインを堪能してました。



KANAママはノートパソコン&HULUで映画を満喫中♪♪


最近はパソコン、タブレット、スマホ、どれでも映画が見れるから便利ですね♪♪j



アッシュ&チャチャもKANAママの膝の上でのまったり時間を堪能中。


そんなこんなでダラダラと時間を過ごしていると、あっという間にビンゴのお時間。



今日はメッチャ寒かったので、まめをさんが頑張ってビンゴ会場の席を確保!!
(まめをさん、、、ありがとね~♪♪)



1月2日までがスーパービンゴ期間。スーパービンゴは景品がとっても素敵なんです♪



そして大盛り上がりの中、ビンゴ大会がスタート!!


っという瞬間。「ひさしぶり~!!」との声が・・・


後ろを振り向くと・・・・「ズッキーハヅ」さんご夫妻が登場!


どうやらファミ那須に泊ってて、C&Cにいらっしゃるブログ仲間さんに会いに来たらしいんです。


いやぁ~びっくりしました!!ズッキーさん、お久しぶりでございました♪


さて、そんなこんなでビンゴを進めて最終回・・・。JUNパパやりましたよ~!!



ビンゴ~!!!


正月っから幸先イイです!


そしてビンゴ当選者の集まる会場中央へ行くと・・・・



うおぉぉぉ!牡蠣子さんファミの212さんも同時ビンゴでした!


見て見て!!この嬉しそうな212さんの喜びの顔を!!(笑)



4人同時ビンゴでしたが間違いなく、私と212さんが大人げなく喜びではしゃいでましたね、、、(爆)


そして抽選の結果・・・・



JUNパパは残念賞のC&Cオリジナルマグカップ。これ一体何個目だろう、、、。(笑)


でもいいんです!コールマン折りたたみ自転車をゲットしたのは、な・な・なんと!!212さんでした!!


いやぁ~、、、ヨカッタヨカッタ!!


ってことで、今夜も楽しい晩餐のお時間がやって参りました~



今夜は我が家は「小作のほうとう」、えだまめ家は「豚汁」



この小作の南瓜ほうとうが美味しいんですよね~。


そしてそれぞれの家庭がもう一品。

えだまめ家は超絶品!「いかめし」!!

我が家は・・・


先日の北陸車中泊の帰りに飛騨で買ってきた「朴葉焼き」を飛騨牛で頂きます。



このいかめしがね・・・・ホントにホントに絶品なんですよ!!


んで、「まめこさん!また作ってね~」ってリクエストしたら・・・・


「めんどくさいから、絶対にヤダっ!!」ってキッパリ断られました、、、、(笑)



そして我が家の飛騨牛の朴葉焼きは、、、



朴葉の上に飛騨牛を並べて・・・



肉の上にキノコをたっぷり乗せて・・・



付属の味噌をたっぷり乗せて・・・



弱火でゆっくり焼いて行って・・・・



最後に肉・キノコ・味噌のしっかり混ぜて出来上がり~♪♪


いやぁ~、、この飛騨牛の朴葉焼き・・・・味が濃いんで一口でごはん茶碗一杯いけます!!(笑)



それにしても「いかめし」美味かったな、、、。まめこさん、、、お願いだからまた作ってぇ~!



ってことで、1月2日のかんぱ~い♪


今夜も仲良しファミと楽しい宴で、素敵な夜を過ごしましたとさ・・・。


つづく。

あなたにおススメの記事
関連記事