って事で、我が家のグータラワンコーズは、、、
リビシェル内がポカポカ快適温度になるまでテントから出来ません、、、(笑)
でもリビシェルが温まると、すぐに朝ごはんのおねだり、、、。
ヨシっ!!の掛け声で一目散にがっつきます。流石、我が家のワンコーズ!!(笑)
さて、人間様の朝ごはんは昨日の残りの「小作の南瓜ほうとう」
一日経つと南瓜が煮崩れて、更に美味しいんですよね~♪
う~ん!寒い朝に食べる南瓜ほうとう・・・・最高です!
そして朝ごはんの後は朝日を浴びながらのコーヒータイム。カップは当然、昨日のビンゴの景品!
「 Bingo Shoot !!! 」
・・・・・。ってこのオサン、、、、、 誰やねん!!!(爆)
そして早速、本日のデザート作りを開始~
今日のデザートはフルーツポンチ♪
まずはパイナップルの上部を切ります。
そこにパイナップルスライサーで中身をくり抜きます。
これがスルスルと気持ちよくスライス出来るんです♪
抜き取るとこんな感じ。缶づめのパイナップルみたいでしょ?
抜かれた方はこんな感じ。
パイナップルスライサー。パイナップルをスライスすることしか能がないけど・・・・
これ一本あると結構、楽しいデザート作りが出来ますよ♪♪ 我が家はキャンプ道具入れに常備してます♪
パイナップル本体の芯を取り除き・・・
中にフルーツ缶詰とパイナップルを入れます。
そうするとこんな感じ。
ちょうどナイスなタイミングで、212さんがイチゴ&コンデンスミルクの差し入れ♪♪
(212さん、牡蠣子さんありがとね~!)
そこに更にイチゴ&白玉を入れて、更にサイダーをタップリかけて完成~♪♪
ねっ?美味そうでしょ??しかも結構見た目もイイじゃないですか~??
いつの間にか子供たちが集まってきましたのでオヤツタイム♪♪
まずはフルーツポンチを分るのに、子供の人数を数えなくっちゃね・・・。
えっと、、、いち、にい、さん、しい、ごぉ、ろく・・・・。
ん?? んん???
4番目の子供が若干デカイ様な、、、、。(爆)
完全に子供の輪の中に同化してる「まめを」さんって、、、、 ( *´艸`)プププっ!
そんなこんなで子供に大人気のフルーツポンチを美味しく頂きました♪♪
そして焼き菓子をもう一品。今回も簡単&美味しいカップケーキをね♪♪
卵、油、牛乳、ケーキミックス入れて混ぜるだけ。
後はカップ8分目まで入れて、コンボクッカーで焼くだけの楽ちんお菓子作り♪
コンボクッカーは焦げ付かないように火加減に注意が必要。
焼くこと約20分。そうすると・・・
ね??美味しそうに焼けたでしょ??
アツアツ、ふわふわのチョコケーキ。我が家の定番♪ 簡単だけどホント美味しいんです♪♪
子供たちも喜んで食べてくれました♪♪
フツーのダッチオーブンもイイけど、コンボクッカーは使い勝手抜群の万能調理器具です♪♪
さて、せっかくコンボクッカー&炭使ってるんで、お昼ご飯もコンボクッカーを使って・・・・
メキシカンナチョスを作りましょうかね・・・。まずは挽肉炒めて、スパイスを入れて、、、
チップスをたっぷり敷いて、その上にお肉とビーンズ、チーズをた~っぷり乗せて・・・
同じくコンボクッカーを使って焼きます。
今回は蓋を下、底鍋を上蓋にして焼きます。(チーズが焦げ付かないようにするため。)
そして焼くことまたまた20分ちょい・・・。
こんな感じにチーズがとろ~っと溶けて出来上がり~!
コンボクッカーからお皿に移して・・・・
チーズの上にサルサソース、アボカドディップ、サワークリームをたっぷり乗せて・・・
メキシカンナチョス 整体師キャンパーバージョン2014
の出来上がり~!!
これもオーストラリア時代によく食べてたメキシカンフード。
簡単だけどメッチャ美味しい♪♪
LOVE メキシカン!!
一方、まめをさんはというと・・・
薪を焚火サークルの周りに綺麗に並べて焚火中。
でも・・・次の瞬間、、、、
火が周りの薪に燃え移って・・・・ぶわぁぁぁ~っと一気に延焼!!
ちょっと焦ってる「まめを」さんを見てみんな爆笑・・・・( *´艸`)プププっ!
皆さん、火の扱いには十分注意しましょうね~(笑)
そんなこんなしてると、驚きのお客さんが訪問・・・・
大子グリーンヴィラで年越しキャンプ中の「むらちゃん」一家が遊びに来てくれました♪
暫く、久しぶりの再会&楽しいトークを楽しんだ後、むらちゃん一家は再びグリーンヴィラへ。
せっかくだからお風呂入って、ビンゴやっていってよ!!ってお誘いしたんですがね・・・・(笑)
楽しい時間をあっという間に過ぎ、夕ご飯の準備の時間。
今日はKANAママの超定番の煮込みハンバーグ♪♪
まずは野菜をみじんきりにして・・・
フライパンで炒めて・・・・
ハンバーグをフライパンで焼いて、、、、
それだけでも十分に美味しいハンバーグを焼いていきます。
そして煮込み用のトマトベースの中に頂き物の「フォアグラ」ペーストを入れます。
コレ入れるとコクが出るんですよね~。
でも当然、我が家で買えるはずもなく、頂いた時だけの豪華バージョン・・・(笑)
あっ??この後の煮込んでる画像撮り忘れたぁ~!!!(汗)
でもと~っても美味しそうな煮込みハンバーグがフジカの上でコトコト煮込まれてます。
そしてあっという間に日暮れの時間。ビンゴを楽しんだ後・・・
楽しみにしてた夕食の時間♪♪ 今夜のメニューは・・・
えだまめ家の「白菜&豚バラのミルフィーユ鍋」
我が家は「煮込みハンバーグ フォアグラバージョン」
我が家でハンバーグというと、この「煮込みハンバーグ」。
KANAママの実家ではず~っとこれが定番だったらしいんです♪ これがホントに美味しい!!
まずは年越しキャンプ最後の夜の祝して・・・「かんぱ~い!!」
ってことで、最後の晩餐。まずは・・・
えだまめ家の「白菜&豚バラのミルフィーユ鍋」
美味いっ!!
KANAママの「煮込みハンバーグ フォアグラ入りスペシャルバージョン」
美味いっ!!
年末年始ずっと食べまくってたんで、サラダも食べて少しは健康に気遣い・・・(笑)
いやぁ~、お酒も沢山飲んだなぁ~、、、
この年末年始、年越しキャンプ。最後の最後まで美味しい食事でございました♪♪
そして夕食後、C&Cの住人と化している・・・・
めいぷるさん&ホ・レイザイさんファミが遊びに来てくれました♪♪
まずはかんぱ~い♪♪
「ふくすま弁」のホ・さんのおもしろトークでとても楽しい最後の夜を過ごしました♪♪
そしてやっぱりアッシュは・・・まめをさんのお膝を独り占めして幸せモード
そんなこんなで年越しキャンプ最後の夜を楽しく、幸せに過ごしました・・・・
最終回へとつづく。
あなたにおススメの記事