雪中キャンプ in メープル那須高原 2012・2・25~26 1日目

整体師キャンパー

2012年02月27日 21:20

行ってきましたよ~!

雪中キャンプ再び! in メープル那須高原キャンプグランド

一昨日までの天気予報では・・・・天気は雨

しかも、メープル那須高原の看板お嬢さん「メープル娘さん」のブログでは、

キャンプ場に雪はすでに融けちゃって雪はない様子・・・・残念、、、、。



でも、、、前日の天気予報は一変して、那須高原は雪!!

こりゃぁ期待出来るぞ~!!ってことで、2月25日 朝6時半に自宅を出発~

東北道を走っているとドシャ降りだった雨が、佐野を過ぎた辺りから雪になり・・・


東北道もあっという間に雪が積もってきました~。

パーキングでは慌ててチェーンを巻く車が多かったですね~。

でも我が家のデリカさんは四駆&雪OKタイヤなんでへっちゃら~♪♪

順調に那須を目指して走ります♪♪ 

そして那須に到着、最後の難関、キャンプ場へと続く通称「メープルロード」はというと・・・・


こんな感じ・・・。新雪が積もってて、やっぱりセダン&2駆だとシンドイだろうなぁ~。


そしてキャンプ場に到着~!!

早速、本日のメインイベントである・・・メープル嬢にご挨拶~!!

うん!やっぱり・・・・「超高規格~!!」 (爆)

あっという間に今回のキャンプのメインイベントを終えてしまい・・・・

雪の中の設営を開始しました。しかも設営中はドカ雪・・・。

まぁ~これも楽しみの一つですからね~♪♪

そして・・・


設営完了~♪


今回のリビシェル内はこんな感じ♪ やっぱりワンアクションテーブル&IGTはええなぁ~♪♪

チェックインしたのが10:00、設営完了が12:00。

2時間も掛かっちゃいました。やっぱり雪の中はたいへん、、、。

設営完了後はお腹ぺこぺこなので、KANAママが早速お昼ごはんを作ってくれました。


今日のランチはヤキソバ~♪♪ 簡単ランチでもフィールドで食べると・・・・うま~い!!


そして我が家の定番 「チキチキボーン on フジカ」

お昼後はルイ之助と雪遊び


雪だるま をルイ之助と作りました♪

雪だるまなんと作ったの・・・・多分30年ぶりかな???(笑)



なかなか可愛く出来たでしょ??

その後は・・・

雪中サッカー♪♪

ってな事して遊んでると・・・どっかで見たことある車が・・・


あやパパさんファミだぁ~!! 

今度の週末はどこ行くの~??って聞かれてたんで、もしかしたら・・・・

と思ってましたが、この雪の中よくお越しくださいました~♪♪

なんせこの日、本当なら我が家ともう一組予約が入っているらしく、

その方がキャンプ場に到着した途端、あまりの雪の多さにビックリしたらしくその場でキャンセル・・・

来た道をお帰りになっちゃいました。

なので、メープル娘さんが 「今日は整体師キャンパーさん貸切なんでご自由にどうぞ~♪♪」

って教えてくれたすぐ後のあやパパさんの登場に感激~!!

キャンプ場の貸切って意外と怖いんですね、、、。(爆)


あやパパさんファミのサイトを決めた後は、みんな揃ってサイトを踏み踏み~♪♪

新雪が踏み固められたところで、あやパパさん設営開始~

でも、ウェザーマスターツールームは設営仕方分からずお手伝いが出来ません、、、。

ごめんなさ~い!!(笑)

その後は暫しの間、マータリして~

そろそろ夕食の準備をね・・・。

今夜の我が家の夕食メニューは・・・・

◎豚肉のホロホロトマトソース煮

◎真鯛のアクアパッツァ

◎ごはん

◎チーズガーデン五峰館のフロマージュ・ブラン

◎チーズガーデン五峰館のとちおとめシャンパン

の5品でございます♪♪

では、まず豚肉のホロホロトマトソース煮から。


これいつものアソコ・・・コストコの豚肉ブロック。これ美味しいですよ~♪


豚肉ブロックを5cm角に切って・・・


こんな感じに切れたら塩コショウして・・・


スキレットで表面に焼き色が付くまで焼いちゃう~♪♪


その後は、トマトジュース一本、セロリ&玉ねぎ&人参のみじん切り、ブイヨン、ローリエ、
醤油を少々入れまして・・・フジカの上で3時間グツグツ煮ちゃう~♪♪


そうするとこんな感じに出来上がり~♪♪

メチャウマ~!!お肉ホロホロに柔らか~い♪♪

豚の角煮トマトソース味って感じかな?

そしてお次。真鯛のアクアパッツァ


まずは真鯛のウロコ&内臓を取り出して~♪ (これはお店でやってもらいましたよ~)


コンボクッカーにオリーブオイルをタップリ入れて、潰したニンニクを入れて炒めて~♪


ニンニクに焼き色が付いたら、塩コショウした鯛に焼き色が付くまで焼いて~♪


その後、みじん切りした玉ねぎ炒めて、鯛の周りにあさりをタップリ入れて~♪

白ワインもた~っぷり入れて~♪ コンソメ入れて~♪ お水入れて~♪

20分位グツグツ煮ちゃう~♪

その後、レモンスライス&ミニトマト&スウィートバジルを入れて、蒸し焼きにすると・・・・


こんな感じに出来上がり~♪ 美味そうでしょ??


はい。もちろん・・・ メチャウマ~っ!!

ちょうど出来上がった頃、あやパパファミが芋煮&ローストビーフを持っていらっしゃいました~♪


芋煮、メチャウマ~♪♪


那須牛のローストビーフ。本気でメチャウマ~!!

まるでマグロのトロみたいなお肉でした~♪♪ あ~、あれまた食べたい!!!

このとき、五峰館で買ってきた「とちおとめシャンパン」があったんですが、写真撮り忘れ・・・

でもこのワイン、ホントに香りも味もイチゴそのもの。

女性にピッタリのワインでした~。是非お試しアレ~♪

そして夕食の〆はこちら。同じくチーズガーデン五峰館のフロマージュ・ブラン。


こんな感じのオサレなチーズケーキです。
(ホールの写真撮り忘れたので、チーズガーデン五峰館のHPから拝借しました~。)


このケーキホントに美味しいんです♪ お店に行くと試食やってますので、是非お試しアレ~♪

ってな感じで楽しい食事の時間が過ぎて、あやパパファミと楽しい時間が過ぎていきました。

あっ!でも・・・料理写真ばっかりで、肝心の人写真撮り忘れた・・・・

でも今回、このキャンプ場には我が家グループしか居ないんで、

普段出来ないくらいワイワイ過ごしちゃいましたよ~

いやぁ~。

雪中キャンプ、1日目!ホント楽しかったぁ~♪♪

2日目に続く。




あなたにおススメの記事
関連記事