今回は朝早くに出発したので、福島県にあるレジーナの森までオール下道で行くことに。
国道4号バイパスは、
スイスイのス~♪♪ でした。
そしてドライブを楽しむこと約3時間。
那須の手前にある「トライアル」で最終の買出し。
そして再び走る事、約40分。
羽鳥湖高原 レジーナの森 に到着~♪♪
ここで「えだまめっち」ファミと待ち合わせをして、いざサイトへ。
前日まで一切、雪無いっすよ~的な情報だったんですが、、、、
意外と昨晩降ったみたいでビックリ。みんなで踏み踏みしてサイトを慣らします。
そして今回の我が家サイトは708番。
久しぶりのリビシェル建てて、インナーテント&フルフライの「冬ごもりセット」が今回の幕です♪♪
そして今回はえだまめ家のティエラを宴会用に提供していただきました♪♪
やっぱティエラはデカくっていいね~!2家族&2フジカでも余裕の広さ♪♪
そんなこんなであっという間の1時間で設営完了~!
KANAママ&ルイ之助&ワンコーズは、いきなりテント内でダラダラモードに突入。(笑)
オイラは到着後すぐに雪の中にビールを埋めておいたので・・・・
キンキンビールと共に年越しキャンプを祝して・・・・
かんぱ~い!!!
んで、お昼ごはん。今回は簡単にカップラで済ませます。
でも雪の中、テントの中で食べるカップラは間違いなく
3割増し で美味い!!(爆)
そしてお昼ごはんの後は早速・・・「ろ~ふ~タイム」♪♪
レジーナの森には「彩光の湯」っちゅう、最高な温泉があっていつでも入り放題♪♪
えだまめ家と一緒に毎朝・毎晩2回ずつ、ゆっくり&楽しく温泉三昧を満喫しました。
んで、温泉の後はやっぱコレね。(笑)
KANAママは飲めそうで飲めない。まめをさんも飲めなそうで、やっぱり飲めない。
ちゅうことで、オイラとまめ子さんは飲み仲間として終始、杯を交わしておりました。(´艸`) プププ
そんなこんなしてる間に、あっという間に夕方。
年越しキャンプ初日の宴は・・・・
コストコのトロサーモン。
同じくコストコのホタテ。
整体院のお客さん(築地の鮮魚運送会社さん)にお願いした、極上!本マグロ!!
同じく甘えび。
弁当箱の様な量のとびっ子。
無茶苦茶美味い、イカのお刺身。
玉子、かにかま、納豆、シーチキンも用意。
こんな豪華食材を準備いたしまして・・・・
手巻き寿司パーティーでございます♪♪
ってことで、準備も完了致しまして・・・・
年越しキャンプ2015-2016 in 羽鳥湖高原レジーナの森 を祝して・・・・
かんぱ~い!!!
そして早速ですが・・・・
トロサーモンを巻いて、食べてみますと・・・・・
うっま~~~い!!!
こりゃぁ、白ワインが進みますぜ~♪♪
んで、超豪華「全部乗せ手巻き」!!
これまた美味~い!!
弁当箱サイズのとびっ子に関しましては・・・・
喰っても、喰っても、一向に減る気配が無い・・・・。(笑)
そしてこの本マグロのトロ!!
整体院のお客さん曰く、中トロしかなくってごめんね~!!!
って言われましたが、、、、
どう考えても
大トロ でございました!!!
もうその味ときたら・・・・
悶絶もんっすわ!!(爆)
そしてみんな無我夢中で、好きなもん巻いて、好きな様に喰ってを繰り返し・・・・
最終的には豪華食材を全部乗せちゃって、手巻きなのに巻けないので・・・・
秘儀!
「手巻かない」 まで登場!!(笑)
そんなこんなで楽しい宴が終了しまして、、、、
みんなそれぞれやりたいことを楽しみまして・・・・
おチャチャ様はいつもの通り、ダラダラ過ごし、、、、
楽しい年越しキャンプ1日目が終了でございます。
二日目へと続く。
あなたにおススメの記事