年越しキャンプ in 羽鳥湖レジーナの森 4日目
年越しキャンプ 2015-2016 in 羽鳥湖高原レジーナの森 4日目です。
この日は2016年1月2日。
今朝もまずはコーヒーでかんぱ~い!
んでもって、今朝の朝ごはんは昨晩のカニ鍋の残りで頂く・・・・
蟹ぞ~すぅい♪♪
まずはごはんを大量に投入しまして・・・・
これまた大量のタラバガニの身をですね・・・
ドバっと!!
ドバドバっと!!
ぜ~んぶ投入しましてですね・・・・
トロトロ~っと溶き卵をかけてですね・・・・
暫くしたらシェラカップによそってですね・・・・
こんな感じになりましてですね・・・・
メチャメチャ豪華&美味そうなタラバガニ雑炊の完成で~す!!
はい。それではみんな揃って・・・・
いただきま~す♪♪
もうこのタラバガニ雑炊のお味ったら・・・・・
美味 of the World!!
今朝のワンコーズごはんも超豪華!蟹汁入りドッグフード!!(笑)
もうウズウズしながら「待て!」の儀式を耐えつつ・・・
「よしっ!」の合図で一心不乱に食べてました♪♪
そしてあんなにあった雑炊も・・・・完食~!!
超うんまい朝ごはんも終わり、今日は我が家だけちょっとだけドライブに出かけます。
向かった先は羽鳥湖から約70km離れてる「喜多方」。
途中、会津若松の「鶴ヶ城」を通り過ぎ・・・・
喜多方一軒目ラーメン屋さん・・・・
麺や玄 に到着~♪♪
早速、ラーメン&チャーシューメンを頂くことに・・・。
そしてこれが「麺や玄」さんの喜多方ラーメン。
これメチャメチャ美味いラーメンでございました!!
そして食いしん坊整体師キャンパー家が一軒だけで終わる訳なく・・・・
喜多方ラーメン2軒目はこちら・・・
喜多方老麺会の
「いとう」 さん
1軒目の「玄」さんは現代風のラーメン。
そしてこちら「いとう」さんは昔から何も変わらずな、昭和臭満載なラーメン屋さん。
このレトロな昭和感・・・大好きです!!
そしてやってきました「いとう」さんの喜多方ラーメン!
もうこれぞ
The 喜多方ラーメン って感じで抜群に美味い♪♪
久しぶりに美味い醤油ラーメンを頂きました!
いやぁ~、2軒ともそれぞれ個性があって本当に美味しいラーメンでございました。
ってことで、再び羽鳥湖まで70kmの道のりをドライブし・・・・
キャンプ場に到着するなり、まめをさん&まめ子さんが・・・・
ラブラブ状態で・・・・
アツアツのお餅を焼いてまして・・・・
こまめちゃんがおしるこを作ってくれました♪♪
やっぱ正月はおしるこだよね~!!(オイラ、おしるこ&甘酒が超LOVEな40男です・・・。笑)
うんまいお汁粉食べて、の~んびりしてたらもう夕方。
なんでキャンプ中の一日ってこんなに短いの・・・?
そして、今夜の夕食は・・・・
超大量なおでんでございます。
もう鍋パンパンのおでんダネ。
蓋なんか閉まる気配もありませんがな・・・・。 ( ´艸`)ムププ
そして美味そうなおでんが出来上がり~♪♪
今日もみんな仲良く・・・・
いただきま~す!!
ん~!! メチャメチャ美味い!!!
毎度の事ながらキャンプ場で食べるごはんって、本当に美味しいね♪♪
ごはんの後、外に出てみるとメチャメチャ綺麗な星空が広がってました。
(星空撮るの下手過ぎて、ピンボケしてます・・・。どうやったら上手に撮れるのかな・・・。)
ってなところで、4日目が終了。
5日目へと続く。
あなたにおススメの記事
関連記事