2013年12月22日
iPhone 5Cになりました。
今日、仕事のお昼休みに近所の商店街をぶらぶらしてたら・・・
iPhone 5C 6万円キャッシュバックの文字が。
まぁ、いつかはiPhoneにしてみようとは思ってたんですが、時間もあることですしお願いします!!
っということで、買ってきました~♪♪

iPhone 5C
※ちなみにブルーがKANAママ。黄色がJUNパパです。 ・・・・・・。 フツー逆じゃね??(笑)
5sの方が良い気もするんですが、どうせ使いこなせないし、、、すぐに乗り換えるし、、、、
って事で、6万円キャッシュバック+ドコモの途中契約違約金分のサービスで購入。
実質の我が家持ち出し金額・・・・・ゼロ円♪♪

そしてこちらが今日まで使ってたJUNパパのGalaxy Note & KANAママのボロボロがらけ~。
ドコモさん。これまでどうもありがとうございました。
Softbankさん。今日からどうぞよろしくお願い致します。
って、、、、使い方、、、、わかんね~!!!
iPhone 5C 6万円キャッシュバックの文字が。
まぁ、いつかはiPhoneにしてみようとは思ってたんですが、時間もあることですしお願いします!!
っということで、買ってきました~♪♪

iPhone 5C
※ちなみにブルーがKANAママ。黄色がJUNパパです。 ・・・・・・。 フツー逆じゃね??(笑)
5sの方が良い気もするんですが、どうせ使いこなせないし、、、すぐに乗り換えるし、、、、
って事で、6万円キャッシュバック+ドコモの途中契約違約金分のサービスで購入。
実質の我が家持ち出し金額・・・・・ゼロ円♪♪

そしてこちらが今日まで使ってたJUNパパのGalaxy Note & KANAママのボロボロがらけ~。
ドコモさん。これまでどうもありがとうございました。
Softbankさん。今日からどうぞよろしくお願い致します。
って、、、、使い方、、、、わかんね~!!!

2013年11月01日
オリンパス OM-D E-M1 購入編
いつも使ってるオリンパスのミラーレス一眼。

E-PL1(ホント初期のミラーレス一眼です。)
と~っても使いやすくって気に入ってたんですが、とうとう壊れちゃいました・・・。
まぁ、、、キャンプに・・・旅行に・・・釣りに・・・と酷使してましたからね。仕方ないです。
そして新しく購入したのがこちら。正直、かなり思い切りました・・・。背伸びしすぎてます・・・。(笑)

10月にオリンパスから発売された本格派ミラーレス一眼・・・OM-D E-M1
ちなみにミラーレス一眼なので、一眼レフとは構造自体が異なります。
本格派ならやっぱ「一眼レフ」に限ると思うんですが、、、、
なんせ使いこなせない・・・。しかも重いんで気軽にどこにでもお供するってのが難しそうです。
しかも今後、オリンパス一眼レフから撤退してミラーレス一眼に力を注ぐらしいんです。
そして中身がこれ。今回は12mm-50mmのレンズキットを購入。

カッチョええ~!! かなりカッチョええ~!! 無垢な感じがホントカッチョええ~!!

オリンパスのフラグシップ機らしいので、本格的でございます。
しかもボディーもレンズも・・・
「-10℃の環境下でも動作保証する信頼の防塵・防滴・耐低温性能」だそうです。
これならキャンプで雨降っても、多少濡れても大丈夫なのかな??
Wi-Fi機能もあってスマホに転送、すぐにブログアップ&スマホで遠隔シャッターなんてもあります♪
まぁ、、、でも、、、使いこなせるかどうかは・・・・まず無理な気が、、、(笑)
でも、一目ぼれってあるでしょ?それに近い感じ。これからミラーレス一眼勉強します!!
とりあえず、明日からのキャンプで頑張って撮ってみます・・・。

E-PL1(ホント初期のミラーレス一眼です。)
と~っても使いやすくって気に入ってたんですが、とうとう壊れちゃいました・・・。

まぁ、、、キャンプに・・・旅行に・・・釣りに・・・と酷使してましたからね。仕方ないです。
そして新しく購入したのがこちら。正直、かなり思い切りました・・・。背伸びしすぎてます・・・。(笑)

10月にオリンパスから発売された本格派ミラーレス一眼・・・OM-D E-M1
ちなみにミラーレス一眼なので、一眼レフとは構造自体が異なります。
本格派ならやっぱ「一眼レフ」に限ると思うんですが、、、、
なんせ使いこなせない・・・。しかも重いんで気軽にどこにでもお供するってのが難しそうです。
しかも今後、オリンパス一眼レフから撤退してミラーレス一眼に力を注ぐらしいんです。
そして中身がこれ。今回は12mm-50mmのレンズキットを購入。

カッチョええ~!! かなりカッチョええ~!! 無垢な感じがホントカッチョええ~!!

オリンパスのフラグシップ機らしいので、本格的でございます。
しかもボディーもレンズも・・・
「-10℃の環境下でも動作保証する信頼の防塵・防滴・耐低温性能」だそうです。
これならキャンプで雨降っても、多少濡れても大丈夫なのかな??
Wi-Fi機能もあってスマホに転送、すぐにブログアップ&スマホで遠隔シャッターなんてもあります♪
まぁ、、、でも、、、使いこなせるかどうかは・・・・まず無理な気が、、、(笑)
でも、一目ぼれってあるでしょ?それに近い感じ。これからミラーレス一眼勉強します!!
とりあえず、明日からのキャンプで頑張って撮ってみます・・・。
2013年03月24日
Olympus Pen用広角レンズ♪♪
今使っているメインカメラは、オリンパスのPen E-Pl1っているちょっと古くなったミラーレス一眼。
でもまだまだ手軽に撮影するのにちょうどいいカメラなんです。
でもちょっと欲を言えばもう少し広角で広い視野で撮れるレンズが欲しいなぁ・・・・っと。
っという事で、清水の舞台から飛び降りる思いでこれ買っちゃいました~!
(カメラ本体+Wレンズセットで3万円だったのに、今回はレンズだけで5万円超え。清水の舞台もんでしょ??汗)

M・ZUIKO DIGITAL 9-18mm f4.0-5.6 ED
続きを読む
でもまだまだ手軽に撮影するのにちょうどいいカメラなんです。
でもちょっと欲を言えばもう少し広角で広い視野で撮れるレンズが欲しいなぁ・・・・っと。
っという事で、清水の舞台から飛び降りる思いでこれ買っちゃいました~!
(カメラ本体+Wレンズセットで3万円だったのに、今回はレンズだけで5万円超え。清水の舞台もんでしょ??汗)

M・ZUIKO DIGITAL 9-18mm f4.0-5.6 ED
続きを読む
2011年03月08日
我が家のカメラ君たち・・・。
まぁ、、ホントにキャンプ行ってないんで、、、ネタなんかありゃしません、、、。
なので、3月20日のC&Cに行くまでは、なんかかんか見つけてブログアップします、、。
・・・という訳で、、、。カメラのお話。
我が家で眠っている・・・いやいや、稼働中のカメラ君達、全3台。
続きを読む

なので、3月20日のC&Cに行くまでは、なんかかんか見つけてブログアップします、、。
・・・という訳で、、、。カメラのお話。

我が家で眠っている・・・いやいや、稼働中のカメラ君達、全3台。

続きを読む