2011年05月16日
車中泊!~寺泊・温泉&グルメ旅~
5月15日(日)は第3日曜日の為、整体院の定休日。
・・・という事で・・・
土曜日夜・仕事終わりと同時に新潟県・寺泊まで車中泊&デイキャンに行ってきました~
その前に我が家の車・ミツビシ DELICA D:5 を鮎釣り遠征仕様=車中泊仕様に・・・・
ちなみに夏の間は鮎釣りまっしぐら人生が始まるので、車中泊して遠~い川に行く事が多くなります。
そんな理由で車の中で寝泊りが出来るように色々試行錯誤してる次第です、、、。
とはいっても簡単な自作ベッドを組み込むだけの簡単・シンプル・安上がりフルフラット仕様ですが、、、、。
それはまた今度レポしま~す!!
・・・という事で・・・
土曜日夜・仕事終わりと同時に新潟県・寺泊まで車中泊&デイキャンに行ってきました~

その前に我が家の車・ミツビシ DELICA D:5 を鮎釣り遠征仕様=車中泊仕様に・・・・
CHANGE!!
ちなみに夏の間は鮎釣りまっしぐら人生が始まるので、車中泊して遠~い川に行く事が多くなります。
そんな理由で車の中で寝泊りが出来るように色々試行錯誤してる次第です、、、。
とはいっても簡単な自作ベッドを組み込むだけの簡単・シンプル・安上がりフルフラット仕様ですが、、、、。
それはまた今度レポしま~す!!
・・・という事で、いきなり鮎釣り遠征用のデリカ・D:5 フルフラットバージョン(車中泊仕様)で~す。

真っ平なベッドなもんで寝心地はかなり・・・ グーっ!!です
はい。そして午後10時過ぎ。一路、新潟を目指して関越道を進みます!

長距離ドライブの時のみ、KANAママが運転してくれます。それ以外は一切・・・・・。


途中、谷川岳PAで有名な天然水をポリタンク一杯に入れました。

谷川岳に降った雨水が6年間かけてろ過されて湧き出るこの水・・・これで後ほどコーヒー飲むザンす♪♪

そして・・・新潟のどこかのPAで車中泊。そのお時間、夜1時30分。すぐに夢の中へ・・・
朝、目覚めるとすっごくいい天気&朝日が気持ちいい~♪♪
朝ドライブを楽しんで、ようやく目的地のインターへ。

賛否両論あるかと思いますが、ETC休日1000円は確かに助かります!
これが無いと練馬~新潟まで7千円近くするはず、、、、。
でももうすぐ終わりなんですよねぇ~、、、仕方ない、、。
そして、今回の目玉第一弾!!

整体師キャンパー一家の恒例行事!!
MORNING ONSEN!!
この「だいろの湯」、朝6時~9時までモーニング割引~!!ということで大人500円。
ぎりぎり我が家の温泉価格リミッター内でございました、、、。
でもこの温泉、期待せずに行ったんですが超~~~良い泉質で、源泉が3本あってそれぞれ違う泉質!
朝日を浴びながらゆったり浸かるモ~ニング・ONSENは最高!!の一言です。
温泉の後はしばしマターリ♪♪
その間にデッカイ寝袋・・・スノーピーク・セパレートシュラフ・オフトンワイドLX を干して~

アッシュ&チャチャの朝ごはんタイム~ を済ませて~♪♪

そして、今回の目玉第二弾!!
寺泊・おさかな市場~!!


前にも来た事あるんで知ってる場所ですが、結構好きな市場です。
とはいっても、100%観光用市場なので、本格派にはオススメできません。
でも結構美味しいカニ&お魚が安く買えますよ~♪♪


色々、美味しそうな魚介類&店頭で売ってる浜焼きの数々を見てたらヨダレが・・・
あ~っ、、、腹減った~!!
そして、ふと横を見ると・・・・
お腹空かせてご機嫌ナナメなKANAママが・・・・・・・
鬼のような顔に・・・・・・・

・・・あっ違った、、、、、KANAママと見間違えました~
これ・・・デビルフィッシュとかって書いてありましたねぇ、、、
エイの干し物です。当然、食べれませんよ~
そして、今回の目玉第三弾!!
KANAママが大好きな~ あのお魚~



浜焼き・サババージョン!! そのお値段 800え~ん!!
このサバ!毎回食べてますがマジ旨っ!!でございます♪♪ 脂の乗りが半端じゃないッス!!
KANAママ・・・そんな顔してガッツかなくっても・・・

やっぱり・・・・

KANAママに似てるかも・・・・(笑)

ルイ之助は、大好きな焼き鳥を♪♪

ズワイガニのダシで濃厚なカニ汁をいただいて~満足満足!!
そして、今回の目玉第四弾!!
おさかな市場目の前にある浜辺&芝生の公園?でデイキャン開始~!!
はい。設営完了!!

デイキャンは装備品が簡単でいいですね~!設営時間10分!撤収15分!!
っていうか、すっごい広い敷地にだ~れも居ません。ひとり占め~♪



ねっ!!? ホントに独り占めでしょ?? しかもキレイなトイレがすぐ近くにあって、目の前が市場~
デイキャンには最高の環境です、、、、、もう少し近ければですが、、、、
自宅からの距離・・・・片道310km 往復・・・・620キロ~???
はい。今日中に帰路300キロ超えを走って帰らなきゃいけないんで・・・
急いでヤキヤキ開始~!
・・・100%現地調達の食材! 今回のメニューは~
①エビ、アサリ、イカの3種類で作るパエリア de 手抜きバージョン
②茹でたて紅ズワイガニ
③ただただ焼くだけ~ サザエのつぼ焼
まずは炭起こし! 今までは炭起こしはうちわでパタパタ、、、汗だくになっていましたが~
今回、新たに投入した新戦力!
それが!!


キャプスタの炭起こし器。これマジでいいですね~!今までの苦労が嘘のよう・・・。
でもユニのチャコスタ、SPの炭起こし器は・・・・高すぎです、、、。

はい。まずはパエリアから♪

オリーブオイル、ガーリック、たまねぎを炒めて、白ワイン入れて~

生米を炒めて~、コンソメスープを投入して~、アサリ、イカ、エビを乗っけて~

フタして~、炭乗っけて~・・・・

待つ事、30分~!! 暫しマターリ♪♪
はい!!出来上がり~♪

旨そうでしょ??

ホントに旨そうでしょ???

本当に旨いんですもの~♪♪♪

大量のアサリ&イカのダシがとってもいい感じ!!
コンソメ、塩コショウ、白ワインだけの味付けなんですが激ウマっです!

しかもルイ之助がどうしても買いたいって言ってたイクラをタップリ乗せていただきました~♪♪
そして続きましして~



紅ズワイガニ~!!
はっきり言って旨いッス!
つぎつぎ!!
サザエのつぼ焼~。これは説明する必要ありませんね~


マタ~リした後、撤収&再び高速をひたすらGO!
その間、遊びつかれたルイ之助はというと・・・

お昼寝~♪♪ 気持ち良さそう~ でも・・・パパだって眠いんだよぉ~、、、。
そして、今回の目玉第五弾!!
AFTERNOON ONSEN!!

新潟県六日町にある温泉 「五十沢温泉」
こちらもと~ってもいいお湯~♪♪ 温泉料金、大人370円!! いいですね~♪
本日2回目の温泉は格別です!!疲れも吹っ飛ぶ心地よさ!
その後、一気に練馬目指して関越道をぶっ飛ばしまして~
最後は我が家の大好きなうどん屋さん 「丸亀製麺」で夕食で本日終了~♪♪

走行距離、670kmオーバー・・・
半日帰り旅行にしてはちょっと長距離ですが・・・
いやぁ~ 楽しかった~!!!♥♥(o→ܫ←o)♫ღ

真っ平なベッドなもんで寝心地はかなり・・・ グーっ!!です

はい。そして午後10時過ぎ。一路、新潟を目指して関越道を進みます!

長距離ドライブの時のみ、KANAママが運転してくれます。それ以外は一切・・・・・。



途中、谷川岳PAで有名な天然水をポリタンク一杯に入れました。

谷川岳に降った雨水が6年間かけてろ過されて湧き出るこの水・・・これで後ほどコーヒー飲むザンす♪♪

そして・・・新潟のどこかのPAで車中泊。そのお時間、夜1時30分。すぐに夢の中へ・・・
朝、目覚めるとすっごくいい天気&朝日が気持ちいい~♪♪

朝ドライブを楽しんで、ようやく目的地のインターへ。

賛否両論あるかと思いますが、ETC休日1000円は確かに助かります!
これが無いと練馬~新潟まで7千円近くするはず、、、、。
でももうすぐ終わりなんですよねぇ~、、、仕方ない、、。

そして、今回の目玉第一弾!!

整体師キャンパー一家の恒例行事!!
MORNING ONSEN!!
この「だいろの湯」、朝6時~9時までモーニング割引~!!ということで大人500円。
ぎりぎり我が家の温泉価格リミッター内でございました、、、。
でもこの温泉、期待せずに行ったんですが超~~~良い泉質で、源泉が3本あってそれぞれ違う泉質!
朝日を浴びながらゆったり浸かるモ~ニング・ONSENは最高!!の一言です。
温泉の後はしばしマターリ♪♪
その間にデッカイ寝袋・・・スノーピーク・セパレートシュラフ・オフトンワイドLX を干して~

アッシュ&チャチャの朝ごはんタイム~ を済ませて~♪♪

そして、今回の目玉第二弾!!
寺泊・おさかな市場~!!



前にも来た事あるんで知ってる場所ですが、結構好きな市場です。
とはいっても、100%観光用市場なので、本格派にはオススメできません。
でも結構美味しいカニ&お魚が安く買えますよ~♪♪


色々、美味しそうな魚介類&店頭で売ってる浜焼きの数々を見てたらヨダレが・・・
あ~っ、、、腹減った~!!
そして、ふと横を見ると・・・・
お腹空かせてご機嫌ナナメなKANAママが・・・・・・・
鬼のような顔に・・・・・・・

・・・あっ違った、、、、、KANAママと見間違えました~

これ・・・デビルフィッシュとかって書いてありましたねぇ、、、
エイの干し物です。当然、食べれませんよ~

そして、今回の目玉第三弾!!
KANAママが大好きな~ あのお魚~




浜焼き・サババージョン!! そのお値段 800え~ん!!
このサバ!毎回食べてますがマジ旨っ!!でございます♪♪ 脂の乗りが半端じゃないッス!!
KANAママ・・・そんな顔してガッツかなくっても・・・


やっぱり・・・・

KANAママに似てるかも・・・・(笑)

ルイ之助は、大好きな焼き鳥を♪♪

ズワイガニのダシで濃厚なカニ汁をいただいて~満足満足!!

そして、今回の目玉第四弾!!
おさかな市場目の前にある浜辺&芝生の公園?でデイキャン開始~!!
はい。設営完了!!

デイキャンは装備品が簡単でいいですね~!設営時間10分!撤収15分!!

っていうか、すっごい広い敷地にだ~れも居ません。ひとり占め~♪



ねっ!!? ホントに独り占めでしょ?? しかもキレイなトイレがすぐ近くにあって、目の前が市場~
デイキャンには最高の環境です、、、、、もう少し近ければですが、、、、

自宅からの距離・・・・片道310km 往復・・・・620キロ~???
はい。今日中に帰路300キロ超えを走って帰らなきゃいけないんで・・・
急いでヤキヤキ開始~!
・・・100%現地調達の食材! 今回のメニューは~
①エビ、アサリ、イカの3種類で作るパエリア de 手抜きバージョン
②茹でたて紅ズワイガニ
③ただただ焼くだけ~ サザエのつぼ焼
まずは炭起こし! 今までは炭起こしはうちわでパタパタ、、、汗だくになっていましたが~
今回、新たに投入した新戦力!
それが!!


キャプスタの炭起こし器。これマジでいいですね~!今までの苦労が嘘のよう・・・。
でもユニのチャコスタ、SPの炭起こし器は・・・・高すぎです、、、。


はい。まずはパエリアから♪

オリーブオイル、ガーリック、たまねぎを炒めて、白ワイン入れて~

生米を炒めて~、コンソメスープを投入して~、アサリ、イカ、エビを乗っけて~

フタして~、炭乗っけて~・・・・

待つ事、30分~!! 暫しマターリ♪♪
はい!!出来上がり~♪

旨そうでしょ??

ホントに旨そうでしょ???

本当に旨いんですもの~♪♪♪

大量のアサリ&イカのダシがとってもいい感じ!!
コンソメ、塩コショウ、白ワインだけの味付けなんですが激ウマっです!

しかもルイ之助がどうしても買いたいって言ってたイクラをタップリ乗せていただきました~♪♪
そして続きましして~


紅ズワイガニ~!!
はっきり言って旨いッス!
つぎつぎ!!
サザエのつぼ焼~。これは説明する必要ありませんね~


マタ~リした後、撤収&再び高速をひたすらGO!
その間、遊びつかれたルイ之助はというと・・・

お昼寝~♪♪ 気持ち良さそう~ でも・・・パパだって眠いんだよぉ~、、、。

そして、今回の目玉第五弾!!
AFTERNOON ONSEN!!

新潟県六日町にある温泉 「五十沢温泉」
こちらもと~ってもいいお湯~♪♪ 温泉料金、大人370円!! いいですね~♪
本日2回目の温泉は格別です!!疲れも吹っ飛ぶ心地よさ!
その後、一気に練馬目指して関越道をぶっ飛ばしまして~
最後は我が家の大好きなうどん屋さん 「丸亀製麺」で夕食で本日終了~♪♪

走行距離、670kmオーバー・・・
半日帰り旅行にしてはちょっと長距離ですが・・・
いやぁ~ 楽しかった~!!!♥♥(o→ܫ←o)♫ღ
Posted by 整体師キャンパー at 22:42
│新潟県寺泊・詳細レポ
この記事へのコメント
こんばんは。。。
日本海方面いいですよね~魚介類、米がおいしいし、関越道の一部を除いては渋滞も皆無ですし。。。。
あ~行きたくなってきた。。。
我が家も、夏の海シーズンは必ず新潟方面です。。。もちろん泊まりでも行きますが日帰りもありな範囲です。。。。
日本海方面いいですよね~魚介類、米がおいしいし、関越道の一部を除いては渋滞も皆無ですし。。。。
あ~行きたくなってきた。。。
我が家も、夏の海シーズンは必ず新潟方面です。。。もちろん泊まりでも行きますが日帰りもありな範囲です。。。。
Posted by さとかつ at 2011年05月16日 23:16
新潟海鮮キャンプ…。ナイス!
市場で買出しBBQ!
足りなくなったら再び買出しBBQ!(笑)
そして温泉入ってBBQ!(爆)
次回新潟に行くときは…。誘って^^v
市場で買出しBBQ!
足りなくなったら再び買出しBBQ!(笑)
そして温泉入ってBBQ!(爆)
次回新潟に行くときは…。誘って^^v
Posted by kandi
at 2011年05月17日 00:03

寺泊行ったんですね
私も大好きな場所です
さとかつさん同様、海は毎回新潟に行ってます
ちなみに今週末、新潟でキャンプの予定です(^^)
それにしてもパエリア美味しそう
うちも今度作ろう
私も大好きな場所です
さとかつさん同様、海は毎回新潟に行ってます
ちなみに今週末、新潟でキャンプの予定です(^^)
それにしてもパエリア美味しそう
うちも今度作ろう
Posted by あやパパ at 2011年05月17日 07:38
なかなかパワフルな旅ですね!!
それにしても、綺麗な日本海・浜辺を独り占めしてのデイ、最高!!
あー、やっぱり海は良いよね。
そして、新鮮な海産物。
潮風にあたりながらの、パエリアもうまそ~。
前は弾丸ツアー、結構やってたんだけど…。
…5人での車中泊となると、、、ん~!?
それにしても、綺麗な日本海・浜辺を独り占めしてのデイ、最高!!
あー、やっぱり海は良いよね。
そして、新鮮な海産物。
潮風にあたりながらの、パエリアもうまそ~。
前は弾丸ツアー、結構やってたんだけど…。
…5人での車中泊となると、、、ん~!?
Posted by オクちゃん family
at 2011年05月17日 09:03

寺泊ときくと、お気に入りの角上(魚屋)を思い出します(笑)
デイキャンでもここまで楽しめるなんて、サイコーですね!
手抜きとかいって、ぜんぜん手抜きじゃないパエリア、
食べさせてほっすぃ~~~。
サザエも大好物です。いいなあ。
うちは車中泊仕様じゃないので、雑魚寝してるんで、
ぜひ車中泊仕様のレポもお願いします(笑)
デイキャンでもここまで楽しめるなんて、サイコーですね!
手抜きとかいって、ぜんぜん手抜きじゃないパエリア、
食べさせてほっすぃ~~~。
サザエも大好物です。いいなあ。
うちは車中泊仕様じゃないので、雑魚寝してるんで、
ぜひ車中泊仕様のレポもお願いします(笑)
Posted by rakkyo at 2011年05月17日 09:09
いや~超豪華デイですね~(・∀・)
3人+2匹が就寝出来ちゃうんですか?
ETC割が無くなると遠出しづらくなりますよね~
東北の無料って話がありますが、東北に辿り着くまで
が高いから威力半減ですよね(-。-)
アユ釣りシーズンイン楽しみですね(・∀・)
3人+2匹が就寝出来ちゃうんですか?
ETC割が無くなると遠出しづらくなりますよね~
東北の無料って話がありますが、東北に辿り着くまで
が高いから威力半減ですよね(-。-)
アユ釣りシーズンイン楽しみですね(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2011年05月17日 09:18

海いいなぁ♪
パエリアめちゃくちゃ美味しそう!!いくらも入って、豪華なランチですね〜。
弾丸デイキャン。お若いですなぁ・・・
新潟の新鮮な魚介ヤキヤキしながら、乾杯したいよぉぉぉ♪
パエリアめちゃくちゃ美味しそう!!いくらも入って、豪華なランチですね〜。
弾丸デイキャン。お若いですなぁ・・・
新潟の新鮮な魚介ヤキヤキしながら、乾杯したいよぉぉぉ♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年05月17日 09:52
あれ?
MIDNIGHT ONSENは行かなかったんですか?(笑
しっかし、アクティブですな~
デイキャンで往復600Km超はなかなか。
デビルフィッシュ間違えちゃって
ママさんにシメられなかったすか?(爆
MIDNIGHT ONSENは行かなかったんですか?(笑
しっかし、アクティブですな~
デイキャンで往復600Km超はなかなか。
デビルフィッシュ間違えちゃって
ママさんにシメられなかったすか?(爆
Posted by monster696
at 2011年05月17日 10:07

ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! さとかつさん
日本海側ってホントいいですよねぇ~。長閑だし、食べ物旨いし、酒旨いし!
もうちょっと近いといいんですけどねぇ~、、、。
夏は新潟なんですか?いいなぁ~♪♪
日本海側ってホントいいですよねぇ~。長閑だし、食べ物旨いし、酒旨いし!
もうちょっと近いといいんですけどねぇ~、、、。
夏は新潟なんですか?いいなぁ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:09
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! kandiさん
次回は是非是非お供させてください!!
kandiさん好みの温泉施設も調査しときマッセー♪♪
200円以下、源泉ドッバドバの掛け流し&地元おじいちゃんとの会話できる施設・・・
あるかなぁ、、、、??(笑)
新潟は旨いもん、旨い酒、温泉の宝庫なんでいいですよねぇ~♪♪
次回は是非是非お供させてください!!
kandiさん好みの温泉施設も調査しときマッセー♪♪
200円以下、源泉ドッバドバの掛け流し&地元おじいちゃんとの会話できる施設・・・
あるかなぁ、、、、??(笑)
新潟は旨いもん、旨い酒、温泉の宝庫なんでいいですよねぇ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:13
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! あやパパさん
あら!皆さん、新潟通なんですね~!!
でも今度、ETC1000円が無くなると気軽には行けなくなる料金に・・・。
パエリアはホント簡単&いい加減調理でも上手く出来ちゃうんでお勧めです!
あら!皆さん、新潟通なんですね~!!
でも今度、ETC1000円が無くなると気軽には行けなくなる料金に・・・。
パエリアはホント簡単&いい加減調理でも上手く出来ちゃうんでお勧めです!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:15
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! オクちゃん family マーパパさん
旨いもん&いい温泉があるよ~!!新潟いいよぉ~♪♪
・・・とささやくと、KANAママが運転してくれるんで、弾丸ツアーもありなんです。(爆)
普通車で5人車中泊はきついッスねぇ、、、、。
この際、一家に一台、、、
キャンピングカーなんていかがッスか~???
ねぇ!かなママさん!!(;¬∀¬)ハハハ…ウソデス、、
旨いもん&いい温泉があるよ~!!新潟いいよぉ~♪♪
・・・とささやくと、KANAママが運転してくれるんで、弾丸ツアーもありなんです。(爆)
普通車で5人車中泊はきついッスねぇ、、、、。
この際、一家に一台、、、
キャンピングカーなんていかがッスか~???
ねぇ!かなママさん!!(;¬∀¬)ハハハ…ウソデス、、
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:20
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! rakkyoさん
寺泊・角上!!行ってきました~♪活気があっていいですよね~!
新鮮魚介で作ったパエリア、即席の割りに美味しくできましたよ~♪
まぁ、、カニ&サザエは・・・・旨いに決まってますよねぇ~!
車はフルフラットにして足伸ばして寝れるだけで長距離運転がずっと楽になりますよ~
寺泊・角上!!行ってきました~♪活気があっていいですよね~!
新鮮魚介で作ったパエリア、即席の割りに美味しくできましたよ~♪
まぁ、、カニ&サザエは・・・・旨いに決まってますよねぇ~!
車はフルフラットにして足伸ばして寝れるだけで長距離運転がずっと楽になりますよ~
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:25
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! Nパパ&Kママさん
そうなんです、、鮎シーズン前にETC割引きがなくなると・・・・キツイ、、。
ワンボックスだと大人2名、子供1名+2ワンコは楽々車中泊可ですよ!
でもホントならハイエースロングみたいなのが良いですけどねぇ~。
そうなんです、、鮎シーズン前にETC割引きがなくなると・・・・キツイ、、。
ワンボックスだと大人2名、子供1名+2ワンコは楽々車中泊可ですよ!
でもホントならハイエースロングみたいなのが良いですけどねぇ~。
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:27
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! えだまめっちママさん
旨いッスよぉ~!新潟!!
是非是非、次回は一緒に弾丸ツアー決行しましょうよ!!
ただ、唯一の難点は、、、旨い魚介を前にお酒が飲めないこと・・・・
これって拷問です、、、(;´∀`;)オサケノミタイ、、、
旨いッスよぉ~!新潟!!
是非是非、次回は一緒に弾丸ツアー決行しましょうよ!!
ただ、唯一の難点は、、、旨い魚介を前にお酒が飲めないこと・・・・
これって拷問です、、、(;´∀`;)オサケノミタイ、、、
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:29
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! mon6さん
600km超えの弾丸デイキャン、、、
行きは楽勝、、、、帰りは、、、、車捨てて新幹線で帰ろうかと思いました、、(爆)
MIDNIGHT ONSENやったら間違いなくお泊りコースでしょ??(笑)
デビルフィッシュの件、、、はい。まわし蹴りが飛んできまスタ・・・
εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ
600km超えの弾丸デイキャン、、、
行きは楽勝、、、、帰りは、、、、車捨てて新幹線で帰ろうかと思いました、、(爆)
MIDNIGHT ONSENやったら間違いなくお泊りコースでしょ??(笑)
デビルフィッシュの件、、、はい。まわし蹴りが飛んできまスタ・・・
εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 11:33
かなり遠出のデイキャンですね・・・
新潟は湯沢まではちょくちょく行きますが、日本海を見るまではさすがに遠いっすね、でも魚介類が美味しそうで、うらやましいです。
1,000円高速ほんとになくなっちゃうんですかね~。しかたないけど、交通費UPは辛いッすね。
新潟は湯沢まではちょくちょく行きますが、日本海を見るまではさすがに遠いっすね、でも魚介類が美味しそうで、うらやましいです。
1,000円高速ほんとになくなっちゃうんですかね~。しかたないけど、交通費UPは辛いッすね。
Posted by つかっち at 2011年05月17日 12:57
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! つかっちさん
往復600km超えのデイキャンはちと辛かったですね~。
でも休日ETC1,000円の間に行っときたくて、無理しちゃいました・・・。(笑)
魚介類の鮮度も良いし、何といっても日本海目の前でデイキャン出来るのがいい!
最高のロケーションですので、是非、弾丸デイキャンしてみてくださ~い♪
往復600km超えのデイキャンはちと辛かったですね~。
でも休日ETC1,000円の間に行っときたくて、無理しちゃいました・・・。(笑)
魚介類の鮮度も良いし、何といっても日本海目の前でデイキャン出来るのがいい!
最高のロケーションですので、是非、弾丸デイキャンしてみてくださ~い♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 17:08
ホント旨そうですね~
しかし休日1000円終わっちゃうと思うと残念ですね~
せめて2000円くらいで何とかならんかな~
しかし休日1000円終わっちゃうと思うと残念ですね~
せめて2000円くらいで何とかならんかな~
Posted by kotetsu71(こてつ)
at 2011年05月17日 18:26

弾丸ツアーでしたねぇ・・・汗
フルフラットがうらやまし~
もう少し1000円高速続けてほしいですよね。。。
フルフラットがうらやまし~
もう少し1000円高速続けてほしいですよね。。。
Posted by ANN at 2011年05月17日 20:04
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! kotetsu71さん
やっぱりキャンパー、遠出好きには高速1,000円は有難いですよねぇ、、、。
ETC1,000円がなくなると、サイト代のかからない車中泊の機会が増えそうです・・・。
やっぱりキャンパー、遠出好きには高速1,000円は有難いですよねぇ、、、。
ETC1,000円がなくなると、サイト代のかからない車中泊の機会が増えそうです・・・。
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 21:25
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! ANNさん
結構、遠かったですね~。太平洋側から日本海側ですからねぇ、、、。(汗汗)
フルフラットいいですよ!!足伸ばせて、クッション性も良くって。
我が家のベッドよりいいかも・・・(笑)
ETC1,000円、せめて夏終わりまで続けて~~!!!
結構、遠かったですね~。太平洋側から日本海側ですからねぇ、、、。(汗汗)
フルフラットいいですよ!!足伸ばせて、クッション性も良くって。
我が家のベッドよりいいかも・・・(笑)
ETC1,000円、せめて夏終わりまで続けて~~!!!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月17日 21:27
す、すごすぎるっ。
いくら定休日と言ってもその時間に出発して新潟を目指そうっていう発想が何と言ってもすごすぎるっ。
ママさんもフットワークの良い方なんですね~。
うちのママは基本、時間的ゆとりがないとダメな人です。
なんで、我が家で同じ企画を持ち込んだら間違いなく「デビルフィッシュ」になりますよっ(汗)
でも長距離運転のかいあって、美味しそうな料理、充実した1日になったようですね~。
あれ?オフトンってもしかして夫婦一緒で?♡(笑)
いくら定休日と言ってもその時間に出発して新潟を目指そうっていう発想が何と言ってもすごすぎるっ。
ママさんもフットワークの良い方なんですね~。
うちのママは基本、時間的ゆとりがないとダメな人です。
なんで、我が家で同じ企画を持ち込んだら間違いなく「デビルフィッシュ」になりますよっ(汗)
でも長距離運転のかいあって、美味しそうな料理、充実した1日になったようですね~。
あれ?オフトンってもしかして夫婦一緒で?♡(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年05月18日 06:53

ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! ゆう・ひろパパさん
基本、我が家も「エサ」でKANAママを動かすタイプの家族なんで・・・
旨い魚介類あるよ~!新潟の温泉最高だよ~!!景色もいいよ~!!!
これが最低条件なんです、、、。(^-^;)
あっ?オフトンはしっかり2つ、封筒状態で使っております、、、
決してラブラブ一つの寝袋・・・・なんて事はありえまへん!(;¬∀¬)ハハハ…
基本、我が家も「エサ」でKANAママを動かすタイプの家族なんで・・・
旨い魚介類あるよ~!新潟の温泉最高だよ~!!景色もいいよ~!!!
これが最低条件なんです、、、。(^-^;)
あっ?オフトンはしっかり2つ、封筒状態で使っております、、、
決してラブラブ一つの寝袋・・・・なんて事はありえまへん!(;¬∀¬)ハハハ…
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月18日 07:17
初めまして新潟県民です。
寺泊の事が書かれていたので読ませて頂きました。
寺泊は家から片道30㌔程なのでよく釣りに行きます。
寒い時には途中カニ汁を飲みに行ったりも(笑)
300㌔と遠い方なのに、寺泊の知名度に少し驚きました!!
次回機会がありましたら、もう少し足を伸ばし巻のじょんのび館もお試し下さい。
浴槽も多彩で楽しめますよ(料金大人850円)
寺泊の事が書かれていたので読ませて頂きました。
寺泊は家から片道30㌔程なのでよく釣りに行きます。
寒い時には途中カニ汁を飲みに行ったりも(笑)
300㌔と遠い方なのに、寺泊の知名度に少し驚きました!!
次回機会がありましたら、もう少し足を伸ばし巻のじょんのび館もお試し下さい。
浴槽も多彩で楽しめますよ(料金大人850円)
Posted by なお at 2011年05月18日 16:41
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! なおさん
はじめまして!JUNパパと申します。コメありがとうございました~♪♪
寺泊は大好きな場所なんです!海あり、山あり、新鮮魚介あり、温泉あり!
こんな素敵な場所から片道30kmで行けるなんて、なおさんが羨ましい!
新潟大好きで鮎釣りシーズンになると、魚野川、早川、姫川、海川なんかに毎年行ってます!!
ぜひ、今度は「じょんのび館」にも行かせていただきますね~♪
はじめまして!JUNパパと申します。コメありがとうございました~♪♪
寺泊は大好きな場所なんです!海あり、山あり、新鮮魚介あり、温泉あり!
こんな素敵な場所から片道30kmで行けるなんて、なおさんが羨ましい!
新潟大好きで鮎釣りシーズンになると、魚野川、早川、姫川、海川なんかに毎年行ってます!!
ぜひ、今度は「じょんのび館」にも行かせていただきますね~♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月18日 17:14
新潟県湯沢町生まれのtakachiでございます。只今息抜き中(笑)
若かりし頃、仕事を定時に切り上げ新幹線に乗り、美味しいものを食べ、最終で帰ってくるていう『ぷらっと会』というのをやってました。
だから私は基本、ぷらっと...っていうの大好きですよ。それも遠ければ遠いほど!
この間の宮城帰省0泊3日は往復約800キロですから、眠たいけど、楽しくて苦にならないです。うちはママは運転しないですし。
谷川岳PAの水といい、いかざわといい、懐かしいなあ...
若かりし頃、仕事を定時に切り上げ新幹線に乗り、美味しいものを食べ、最終で帰ってくるていう『ぷらっと会』というのをやってました。
だから私は基本、ぷらっと...っていうの大好きですよ。それも遠ければ遠いほど!
この間の宮城帰省0泊3日は往復約800キロですから、眠たいけど、楽しくて苦にならないです。うちはママは運転しないですし。
谷川岳PAの水といい、いかざわといい、懐かしいなあ...
Posted by takachi at 2011年05月19日 09:32
おおおっ~!takchiさん湯沢生まれなんですね~。
私、子供の頃からず~っと夏は湯沢通ってまして、目の前の魚野川で鮎釣り三昧でございました!!
んで、帰りは湯沢駅構内の温泉浸かって帰る・・・が毎月恒例行事でした。
新潟っていいですよね~♪
我が家も弾丸旅行大好きです!疲れるけど楽しさ倍増ですもんね!!
私、子供の頃からず~っと夏は湯沢通ってまして、目の前の魚野川で鮎釣り三昧でございました!!
んで、帰りは湯沢駅構内の温泉浸かって帰る・・・が毎月恒例行事でした。
新潟っていいですよね~♪
我が家も弾丸旅行大好きです!疲れるけど楽しさ倍増ですもんね!!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月19日 10:50
見覚えのある写真だと思ったら寺泊でしたか~
GWでは近くの防波堤で稚鮎釣ってた場所です
GWのときも誰も居ませんでしたよ~ 不思議?
BBQされている方たちは近くの公園でやってたみたい
広いところで食べた方が美味しいし気持ちいいのにね!!
GWでは近くの防波堤で稚鮎釣ってた場所です
GWのときも誰も居ませんでしたよ~ 不思議?
BBQされている方たちは近くの公園でやってたみたい
広いところで食べた方が美味しいし気持ちいいのにね!!
Posted by 3boyパパ&ママ(かずパパ) at 2011年05月19日 17:45
ヾ(〃^∇^)ノ♪ Thanks! かずパパさん
稚鮎釣られたのってあのあたりだったんですね~!
しかし旨そうでしたね~♪
我が家が居た場所はホント人が居なくって、皆さん浜辺でBBQしてましたね~。
ちょっとだけ手前の芝生の方が色々楽だと思うんですがねぇ。
しっかし広~い場所独り占めで使えるって幸せでした!!
稚鮎釣られたのってあのあたりだったんですね~!
しかし旨そうでしたね~♪
我が家が居た場所はホント人が居なくって、皆さん浜辺でBBQしてましたね~。
ちょっとだけ手前の芝生の方が色々楽だと思うんですがねぇ。
しっかし広~い場所独り占めで使えるって幸せでした!!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年05月19日 18:46