2018年04月18日
床暖&床下地板完了
自宅のリノベーション始まって2週間。
三階建ぜーんぶのリフォームは時間とお金がかかります。ホントに。
んで、昨日の時点で、、、


ALC(ヘーベル)の上に置き床工法で下地板貼って、その上に床暖パネルを20畳分。
そして、更に下地板を貼ってました。
この後、いよいよフローリング板貼って床は完成。
大きな床下収納庫も2個作ってもらいました。
これで邪魔なホットプレートとか土鍋、たこ焼き器なんかがスッキリ収納できるね♪♪
床工事の際に電気、電話、インターネット回線などぜーんぶ床下に配線してもらったのでスッキリ♪♪
今後の予定はキッチン、サッシ、壁、天井の予定。
外壁は今日から高圧洗浄して、天気のいい週に塗装らしいです。
まだまだ続くよ、、、リフォーム工事。
三階建ぜーんぶのリフォームは時間とお金がかかります。ホントに。
んで、昨日の時点で、、、


ALC(ヘーベル)の上に置き床工法で下地板貼って、その上に床暖パネルを20畳分。
そして、更に下地板を貼ってました。
この後、いよいよフローリング板貼って床は完成。
大きな床下収納庫も2個作ってもらいました。
これで邪魔なホットプレートとか土鍋、たこ焼き器なんかがスッキリ収納できるね♪♪
床工事の際に電気、電話、インターネット回線などぜーんぶ床下に配線してもらったのでスッキリ♪♪
今後の予定はキッチン、サッシ、壁、天井の予定。
外壁は今日から高圧洗浄して、天気のいい週に塗装らしいです。
まだまだ続くよ、、、リフォーム工事。
Posted by 整体師キャンパー at 10:17
│リフォーム