2012年06月08日
今年も鮎釣りシーズンが開幕しました♪♪
6月1日、今年もようやく待ちに待った鮎釣りが解禁になりました♪♪
ホントは前回の那須日帰りドライブの時に、鮎釣りをするつもりだったんですが・・・
雨&雷で断念。
6月6日、ようやく2012年鮎シーズンをスタートできました。
でもこの日、向かった先の神奈川県中津川は朝から雨・・・・。
台風の影響でメッチャ寒いし、雨は止まないし・・・・。
でもいいんです。シーズン一回目の釣行だから川に立って釣りさえ出来れば。
っと言う事で、雨なので釣りの写真は一切ありません。
釣果は?? 今シーズンはGWの大雨の影響で川の状態が最悪。
しかも大水が出たので魚自体が育って無くって小さい・・・・。

釣れたのはこんな感じ。
ホントは前回の那須日帰りドライブの時に、鮎釣りをするつもりだったんですが・・・
雨&雷で断念。
6月6日、ようやく2012年鮎シーズンをスタートできました。
でもこの日、向かった先の神奈川県中津川は朝から雨・・・・。
台風の影響でメッチャ寒いし、雨は止まないし・・・・。
でもいいんです。シーズン一回目の釣行だから川に立って釣りさえ出来れば。
っと言う事で、雨なので釣りの写真は一切ありません。
釣果は?? 今シーズンはGWの大雨の影響で川の状態が最悪。
しかも大水が出たので魚自体が育って無くって小さい・・・・。

釣れたのはこんな感じ。
初期は元々、鮎は小さい物なんですがそれでも小さすぎ。
でも初物なんで食べちゃいます。塩振って、塩焼きに・・・・。

塩焼きにしちゃえばやっぱり美味そう♪♪ 実際、頭までホクホクで甘くって旨かった!!
ビールが進んじゃいますね~♪♪

そして中津川の鮎釣りの際にお世話になっている方から嬉しいプレゼントを頂きました♪

たまご50個!!
こんなに沢山のたまご、いっぺんに貰ったの初めて~(笑)

しかもメッチャ旨そうですや~ん!

こんな内容を見ると余計に旨そうに思えますね~♪♪
新鮮なたまごの食べ方・・・・。当然・・・・。

たまごかけご飯で決まり!!

お味は・・・・当然、美味いに決まってるでしょ~♪♪
って事で、今回はJUNパパ&ルイ之助で2個食べました・・・。
残りの48個・・・。どうしよう、、、、。(爆)
でも初物なんで食べちゃいます。塩振って、塩焼きに・・・・。

塩焼きにしちゃえばやっぱり美味そう♪♪ 実際、頭までホクホクで甘くって旨かった!!
ビールが進んじゃいますね~♪♪


そして中津川の鮎釣りの際にお世話になっている方から嬉しいプレゼントを頂きました♪

たまご50個!!
こんなに沢山のたまご、いっぺんに貰ったの初めて~(笑)

しかもメッチャ旨そうですや~ん!

こんな内容を見ると余計に旨そうに思えますね~♪♪
新鮮なたまごの食べ方・・・・。当然・・・・。

たまごかけご飯で決まり!!

お味は・・・・当然、美味いに決まってるでしょ~♪♪
って事で、今回はJUNパパ&ルイ之助で2個食べました・・・。
残りの48個・・・。どうしよう、、、、。(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 15:00
│鮎釣り
この記事へのコメント
★整体師キャンパーさん
こんにちは
鮎おいしそうですね
我が家は九頭竜川迄歩いて2~3分のところにあります
是非こちらも鮎釣りは盛んなので遊びに来てくださいね~
ちなみに私はやったことありませんが(笑)
大量のたまご見たらダッチでオムライス作りたくなってきました(^^)/
こんにちは
鮎おいしそうですね
我が家は九頭竜川迄歩いて2~3分のところにあります
是非こちらも鮎釣りは盛んなので遊びに来てくださいね~
ちなみに私はやったことありませんが(笑)
大量のたまご見たらダッチでオムライス作りたくなってきました(^^)/
Posted by じじ1202
at 2012年06月08日 15:43

美味しそう…。よだれ。
はっ。夕方見ちゃいけなかったっ(汗)
はっ。夕方見ちゃいけなかったっ(汗)
Posted by むらちゃん
at 2012年06月08日 15:56

こんにちは♪
お~とうとう鮎解禁ですね!!
中津川にいらしてたんですか?!
平塚に居たら会いに行きたかったのに(><)
ついでに鮎ご馳走になったり~~(笑)
それにしてもたくさんの卵ですね♪
味玉、燻玉、オムライス・・・
でも私もやっぱりたまごかけごはんが好きですね(^^)v
お~とうとう鮎解禁ですね!!
中津川にいらしてたんですか?!
平塚に居たら会いに行きたかったのに(><)
ついでに鮎ご馳走になったり~~(笑)
それにしてもたくさんの卵ですね♪
味玉、燻玉、オムライス・・・
でも私もやっぱりたまごかけごはんが好きですね(^^)v
Posted by hana41 at 2012年06月08日 16:51
こんにちは〜(*^^*)
鮎も卵もめちゃくちゃ美味しそうですね!!
ほんと夕方のこの時間に見るとお腹がグルグル♪
鮎って良く見た事ありませんでしたが…
かわいい顔してますね(^^;
鮎も卵もめちゃくちゃ美味しそうですね!!
ほんと夕方のこの時間に見るとお腹がグルグル♪
鮎って良く見た事ありませんでしたが…
かわいい顔してますね(^^;
Posted by そうパパ at 2012年06月08日 17:05
こんばんわ~
鮎ですか~もうそうゆー時期になったのですね
塩焼きにした鮎美味しそうですね
頭からかぶりついてビールをグビグビっと!
こちらでは夏の風物詩『簗』が7月より期間限定ではじまります
渓流の天然クーラーの店内で鮎料理が堪能できます
塩焼きはもちろん 鮎こくも珍味で美味しいです♪
今年の夏はご家族で簗キャンプ?もいかかですか?
鮎ですか~もうそうゆー時期になったのですね
塩焼きにした鮎美味しそうですね
頭からかぶりついてビールをグビグビっと!
こちらでは夏の風物詩『簗』が7月より期間限定ではじまります
渓流の天然クーラーの店内で鮎料理が堪能できます
塩焼きはもちろん 鮎こくも珍味で美味しいです♪
今年の夏はご家族で簗キャンプ?もいかかですか?
Posted by しょう&ゆうパパ
at 2012年06月08日 18:32

ワタシも40個同じ日に貰って
しかも新鮮卵じゃなかったので困ったことが!!
新鮮だったら全部TKGでもいけちゃいそう☆
え?ダメ?
50個ってすごいです、素敵!芸術的。
ちなみに大量の卵は
贅沢で美味しい、濃厚プリンに変身させちゃいました。
残った白身でメレンゲやら卵白パックに使ったりして・・・必死。
JUNパパ&KANAママだったらきっと素敵な料理に変身させるはず。
レポ、待ってますよー!←プレッシャー(笑
鮎でビール・・・じゅるっ。
しかも新鮮卵じゃなかったので困ったことが!!
新鮮だったら全部TKGでもいけちゃいそう☆
え?ダメ?
50個ってすごいです、素敵!芸術的。
ちなみに大量の卵は
贅沢で美味しい、濃厚プリンに変身させちゃいました。
残った白身でメレンゲやら卵白パックに使ったりして・・・必死。
JUNパパ&KANAママだったらきっと素敵な料理に変身させるはず。
レポ、待ってますよー!←プレッシャー(笑
鮎でビール・・・じゅるっ。
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月08日 23:12

鮎美味しそうですね。
自分は性格的に釣りはなかなか…高校位までは近くの川で釣りは時々してたんですが、社会人になってからは御無沙汰ですね。
でも釣れたら楽しいですよね♪
自分は性格的に釣りはなかなか…高校位までは近くの川で釣りは時々してたんですが、社会人になってからは御無沙汰ですね。
でも釣れたら楽しいですよね♪
Posted by やっさぁ~ん
at 2012年06月09日 00:17

(o^∇^o)ノ じじ1202さん
そうなんですよね~。じじさん、九頭竜川のお近くなんですよね~ いいなぁ~!
福井の九頭竜、富山の神通川は鮎釣り師の憧れの川なんですよ~!!
大河・豊富な水の中で育った鮎は、本当に引きが強くって味も美味しいんです。
今度、九頭竜川に釣りに行った時には是非、ご馳走しますので食べてみてください♪♪
そうなんですよね~。じじさん、九頭竜川のお近くなんですよね~ いいなぁ~!
福井の九頭竜、富山の神通川は鮎釣り師の憧れの川なんですよ~!!
大河・豊富な水の中で育った鮎は、本当に引きが強くって味も美味しいんです。
今度、九頭竜川に釣りに行った時には是非、ご馳走しますので食べてみてください♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 14:54
(o^∇^o)ノ むらちゃん
アツアツ炊き立て御飯に・・・・
採れたての生卵を割って・・・・
味の素をちょっとふって・・・・・
お醤油をたらして・・・・・・・・・
かき混ぜて・・・・・
おもむろに食べる!!! 幸せの極意でございます!!(笑)
アツアツ炊き立て御飯に・・・・
採れたての生卵を割って・・・・
味の素をちょっとふって・・・・・
お醤油をたらして・・・・・・・・・
かき混ぜて・・・・・
おもむろに食べる!!! 幸せの極意でございます!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 14:56
(o^∇^o)ノ hana41さん
平塚は酒匂川が目の前だし、相模川にも行けるし、箱根早川にも行けちゃう
最高のロケーションなんですよね~。
でも、今は富山。富山も最高の川がいくつもあって鮎釣り師にはあこがれです!
天然鮎のあの香りと甘さを是非、hana41さんにも味わってもらいたいなぁ~♪
平塚は酒匂川が目の前だし、相模川にも行けるし、箱根早川にも行けちゃう
最高のロケーションなんですよね~。
でも、今は富山。富山も最高の川がいくつもあって鮎釣り師にはあこがれです!
天然鮎のあの香りと甘さを是非、hana41さんにも味わってもらいたいなぁ~♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 14:58
(o^∇^o)ノ そうパパさん
この時期、特に初夏の鮎は身も柔らかくって、骨も軟くってホントに美味しいんですよ♪
鮎は動物性の食べ物でなく、石に付いた苔(植物性)を食べるんで、魚臭くなくって
生の鮎の香りは「スイカの香り」って言われています。
頂いた卵も美味そうでしょ~!! これからタップリ卵のオムライスに使用かと思ってます♪
この時期、特に初夏の鮎は身も柔らかくって、骨も軟くってホントに美味しいんですよ♪
鮎は動物性の食べ物でなく、石に付いた苔(植物性)を食べるんで、魚臭くなくって
生の鮎の香りは「スイカの香り」って言われています。
頂いた卵も美味そうでしょ~!! これからタップリ卵のオムライスに使用かと思ってます♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 15:00
(o^∇^o)ノ しょう&ゆうパパさん
ヤナ場も子供たちには楽しいアトラクションですよね~。
自分が通っている栃木の那珂川でもヤナ場が沢山ありますよ♪
みんな炭火で焼いた鮎とビールで幸せそうに食べてます!
釣りたての鮎の・・・・
◎塩焼き
◎背ごし
◎鮎田楽
◎天ぷら
◎うるか
・・・・どれをとっても最高の味なんですよね~。あ、、、食べたい!
ヤナ場も子供たちには楽しいアトラクションですよね~。
自分が通っている栃木の那珂川でもヤナ場が沢山ありますよ♪
みんな炭火で焼いた鮎とビールで幸せそうに食べてます!
釣りたての鮎の・・・・
◎塩焼き
◎背ごし
◎鮎田楽
◎天ぷら
◎うるか
・・・・どれをとっても最高の味なんですよね~。あ、、、食べたい!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 15:03
(o^∇^o)ノ 牡蠣子さん
おおっ!!プリンだ!プリン!! そりゃ、美味いのが出来そうだ。
早速、KANAママに重~いお尻をあげてもらって、作ってもらおうっと♪♪(笑)
生みたて、採れたての卵はやっぱり美味しいね~。
どんな料理よりも卵かけごはんが一番美味しいなぁ~♪♪
おおっ!!プリンだ!プリン!! そりゃ、美味いのが出来そうだ。
早速、KANAママに重~いお尻をあげてもらって、作ってもらおうっと♪♪(笑)
生みたて、採れたての卵はやっぱり美味しいね~。
どんな料理よりも卵かけごはんが一番美味しいなぁ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 15:04
(o^∇^o)ノ やっさぁ~ん
釣りたての魚は何でも美味しいですが、鮎はやっぱり夏限定の味覚。
ホントに美味しいんですよ~。あの新鮮な天然鮎の味を楽しめるのが釣り人の特権ですからね♪
自分は色々趣味ありますが、夏は鮎釣りばっかり。
もう真っ黒になりすぎて、患者さんから苦笑いされてますよ・・・・(爆)
釣りたての魚は何でも美味しいですが、鮎はやっぱり夏限定の味覚。
ホントに美味しいんですよ~。あの新鮮な天然鮎の味を楽しめるのが釣り人の特権ですからね♪
自分は色々趣味ありますが、夏は鮎釣りばっかり。
もう真っ黒になりすぎて、患者さんから苦笑いされてますよ・・・・(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 15:06
ばんはっす~
相変わらずグルメで見てる人に食を湧かせるネタですね~
メタボなあちきは、これ見てタマゴご飯に鰹節かけて食べたくなりましたよw←ネコマンマでしたっけ(笑)
鮎はやっぱり友釣りなんですか?囮鮎が大きいと、川中で型の小さい鮎はどういう反応するのかな~なんてついつい考えてしまうメタボパパでした(爆)
相変わらずグルメで見てる人に食を湧かせるネタですね~
メタボなあちきは、これ見てタマゴご飯に鰹節かけて食べたくなりましたよw←ネコマンマでしたっけ(笑)
鮎はやっぱり友釣りなんですか?囮鮎が大きいと、川中で型の小さい鮎はどういう反応するのかな~なんてついつい考えてしまうメタボパパでした(爆)
Posted by みさきパパ
at 2012年06月09日 19:21

うちに届かないけど(-_-;)なんて(笑)
今年は、ご馳走になりにいかなきゃ♪
釣りをやってみたい我が子より。JUNさんへ…
「連れてって~ (人・_・)♡ 」だって!
今年は、ご馳走になりにいかなきゃ♪
釣りをやってみたい我が子より。JUNさんへ…
「連れてって~ (人・_・)♡ 」だって!
Posted by えだまめっち
at 2012年06月09日 20:16

(o^∇^o)ノ みさきパパさん
とうとう今年も鮎の季節がやってきましたよ~♪
釣りたて天然鮎に冷えたビール・・・・。ヨダレでるでしょ???(笑)
鮎友釣りはエサを使わない、鮎の本能を利用した釣りですので、
オトリ鮎の条件は・・・・
①とにかく元気な鮎である事。
②その川の平均的な鮎のサイズよりちょこっと小さい事。
鮎は石の苔を食べて、そこに縄張りを作ります。
大きいオトリ鮎だと縄張り鮎(野鮎)がビビッて出て行ってしまうので、
小さいオトリ鮎を使った方が釣りやすいし、大きな鮎が釣れる事が多いんです♪♪
とうとう今年も鮎の季節がやってきましたよ~♪
釣りたて天然鮎に冷えたビール・・・・。ヨダレでるでしょ???(笑)
鮎友釣りはエサを使わない、鮎の本能を利用した釣りですので、
オトリ鮎の条件は・・・・
①とにかく元気な鮎である事。
②その川の平均的な鮎のサイズよりちょこっと小さい事。
鮎は石の苔を食べて、そこに縄張りを作ります。
大きいオトリ鮎だと縄張り鮎(野鮎)がビビッて出て行ってしまうので、
小さいオトリ鮎を使った方が釣りやすいし、大きな鮎が釣れる事が多いんです♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 22:32
(o^∇^o)ノ えだまめっちさん
そうそう!えだまめキッズを是非、釣りに連れて行きたいんだよね~。
そして冬はアッチにももね・・・。これ極めればかなりワイルドな子に育ちますよ♪(嘘爆)
でも今年は美味しい鮎一緒に食べようね~!
夏、東北遠征に行くから、釣ったらメールするからすぐ来てね♪♪(爆)
そうそう!えだまめキッズを是非、釣りに連れて行きたいんだよね~。
そして冬はアッチにももね・・・。これ極めればかなりワイルドな子に育ちますよ♪(嘘爆)
でも今年は美味しい鮎一緒に食べようね~!
夏、東北遠征に行くから、釣ったらメールするからすぐ来てね♪♪(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月09日 22:36
長崎ではTKGと言うメニューがあるらしいですよ!(笑)
TAまごKAけGOはんですって(笑)
ついに鮎釣りシーズン到来(・∀・)
これから週末が忙しいですね!\(^o^)/
TAまごKAけGOはんですって(笑)
ついに鮎釣りシーズン到来(・∀・)
これから週末が忙しいですね!\(^o^)/
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年06月09日 23:09

こんばんは~
鮎 も たまごかけご飯も 美味しそ~♪(≧▽≦)ノ
鮎釣り、ヤってみたいのですが…
道具とか色々欲しくなっちゃうので
ナカナカ難しいっすね~(笑)
って事で 食べる専門で いきますので
コチラに遠征された時はよろしくで~す♪m(_ _)m(爆)
鮎 も たまごかけご飯も 美味しそ~♪(≧▽≦)ノ
鮎釣り、ヤってみたいのですが…
道具とか色々欲しくなっちゃうので
ナカナカ難しいっすね~(笑)
って事で 食べる専門で いきますので
コチラに遠征された時はよろしくで~す♪m(_ _)m(爆)
Posted by yoppeak
at 2012年06月09日 23:29

鮎釣りシーズン到来なんですね。。。
いや~余ったら取りにいきますよ~(遠くなければ(笑))
たまごかけごはん美味しいですね、、、新鮮な卵だったらなおさらですね~
う~ん腹へってきました♪
いや~余ったら取りにいきますよ~(遠くなければ(笑))
たまごかけごはん美味しいですね、、、新鮮な卵だったらなおさらですね~
う~ん腹へってきました♪
Posted by さとかつ at 2012年06月10日 08:33
(o^∇^o)ノ Nパパ&Kママさん
TKG・・・いい響きですね~。
まぁ~。我が家の朝ごはん、超手抜きで普段はいつも・・・
NMM=Neko Man Ma(ネコまんま)ですけどね・・・(笑)
そうそう!とうとう、鮎釣り2012の開幕です!これからの4ヶ月は忙しいですよ~。
夏は東北遠征。真っ黄色な天然鮎を早く釣りたくってウズウズしてます♪♪
TKG・・・いい響きですね~。
まぁ~。我が家の朝ごはん、超手抜きで普段はいつも・・・
NMM=Neko Man Ma(ネコまんま)ですけどね・・・(笑)
そうそう!とうとう、鮎釣り2012の開幕です!これからの4ヶ月は忙しいですよ~。
夏は東北遠征。真っ黄色な天然鮎を早く釣りたくってウズウズしてます♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月10日 14:11
(o^∇^o)ノ yoppeakさん
そうなんですよね~。鮎つり始めたいって方多いんですが、いかんせん道具が高いんですよね・・・。
鮎竿なんてちょっといいのを・・・って思うと25万円とか30万円とかは普通ですから、、(汗)
なので、おっしゃるとおり鮎釣り師が釣ってきた天然鮎を食べる方に徹した方がいいです!(笑)
そうなんですよね~。鮎つり始めたいって方多いんですが、いかんせん道具が高いんですよね・・・。
鮎竿なんてちょっといいのを・・・って思うと25万円とか30万円とかは普通ですから、、(汗)
なので、おっしゃるとおり鮎釣り師が釣ってきた天然鮎を食べる方に徹した方がいいです!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月10日 14:14
(o^∇^o)ノ さとかつさん
天然鮎の塩焼きは、どんな魚屋さんの鮎よりも絶対に美味しいですよ~♪
やっぱりその川の強い流れの中で育った鮎は格別です。
・・・・あ、、、早く次の休みが来ないかなぁ~。早く鮎つり行きたい!(鮎釣り菌に侵されてます。笑)
天然鮎の塩焼きは、どんな魚屋さんの鮎よりも絶対に美味しいですよ~♪
やっぱりその川の強い流れの中で育った鮎は格別です。
・・・・あ、、、早く次の休みが来ないかなぁ~。早く鮎つり行きたい!(鮎釣り菌に侵されてます。笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月10日 14:15
大漁っすね!!
今年もシーズン始まりましたね~
次お会いする時は鮎パーティーっすね(笑)
今年もシーズン始まりましたね~
次お会いする時は鮎パーティーっすね(笑)
Posted by mon6 at 2012年06月11日 10:11
(o^∇^o)ノ mon6さん
美味いよぉ~!釣りたての天然鮎!!
是非是非、鮎キャンプの時にはいらしてくださいね♪♪
あ~。新しい竿欲しいぃぃぃ!!そのお値段・・・・42万円なり~(爆)
美味いよぉ~!釣りたての天然鮎!!
是非是非、鮎キャンプの時にはいらしてくださいね♪♪
あ~。新しい竿欲しいぃぃぃ!!そのお値段・・・・42万円なり~(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月11日 10:16
おぉー!!!すごい!!
こんなにあったらバケツプリン出来ますね!!!
あ、でもバケツプリンってどうやって焼くんだろう・・・・
でも何故か整体師キャンパーさん家だとこれくらい難なく消費するイメージあります(笑)
こんなにあったらバケツプリン出来ますね!!!
あ、でもバケツプリンってどうやって焼くんだろう・・・・
でも何故か整体師キャンパーさん家だとこれくらい難なく消費するイメージあります(笑)
Posted by kuroazuki
at 2012年06月11日 12:55

(o^∇^o)ノ kuroazukiさん
バケツプリン~!!食べてみた~い!!って、ホントどうやって作ればいいんでしょうね~?
作り方は分かりませんが、食べきる自信はもちろんありますよ!!(笑)
あれから毎日、たまごかけご飯食べてますが・・・・・いい加減飽きてきました、、、(爆)
バケツプリン~!!食べてみた~い!!って、ホントどうやって作ればいいんでしょうね~?
作り方は分かりませんが、食べきる自信はもちろんありますよ!!(笑)
あれから毎日、たまごかけご飯食べてますが・・・・・いい加減飽きてきました、、、(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年06月11日 13:56