2013年03月29日
車中泊 in 千葉 2013-3-25~27 その②
車中泊 in 千葉 2013-3-25~27 の続きです。
前回はというと・・・・。


マグロのデカ盛りドンブリ食べてるところで終わってましたね。
さて、続きます。

人間様の食事が終わり、今度はア&チのごはんをあげて・・・
続いて近くの日帰り温泉に。

向かったのが鴨川にある「チサンリゾート鴨川」
前回はというと・・・・。


マグロのデカ盛りドンブリ食べてるところで終わってましたね。
さて、続きます。

人間様の食事が終わり、今度はア&チのごはんをあげて・・・
続いて近くの日帰り温泉に。

向かったのが鴨川にある「チサンリゾート鴨川」
平日の夜なもんで、お風呂は当然・・・・


貸切で~す!!
やっぱり平日旅はどこも空いてていいですね。
ただ、土日限定、週末限定・・・ってイベントも多くて残念な場合あるけど。

ゆ~っくり、の~んびり温泉に浸かって疲れを癒した後は・・・・
またまた今夜のお宿である道の駅に移動。
そして早速。

今夜は黒ビール&ガーリック砂肝でかんぱ~い♪♪
そしてデリカ映画館、今夜もオープンです。

今夜の映画は・・・アイ・ロボット!(笑)


今夜の道の駅もとっても静か&綺麗で最高でした♪♪
ちなみにこちらの道の駅「和田浦WA・O!」っていう所。
かなり高規格で、トイレもウォッシュレット付でメチャ綺麗でした~。
無料で使用出来て、車中泊出来るってのはとってもありがたいですね♪

家族みんなでのんびり車中泊・・・・最高です!
グッスリ快眠。そして翌朝。

うわぁぁぁ、、、、土砂降りです。しかも真冬並みに寒いです。
こうなるとテント泊じゃなくってよかったなぁ~と思うんですよね~。
車中泊なら雨でも雪でも関係なく楽しい。しかも移動もらくらく。ノー設営でOK。
やっぱり・・・・キャンカーが欲しい、、、今日この頃、、、。(笑)


そうそう。ここの道の駅、なぜか「シロナガスクジラ」の骨格模型がドカーンと展示されてました。
そして雨の中、今日一日の行動を決めるべく家族会議・・・・。
そして満場一致で決定!!
向かった先は・・・・。
とりあえず

アクアライン方面へとひた走り

アクアラインをくぐり抜け


海ほたるで用を足し・・・・。(笑)

記念撮影なんかもちゃんとして・・・(爆)

東京湾の下に潜り込み・・・・。

うん!? あれなんだこの派手なバスは!?

もしもツアーズでした~♪♪
ってな事があり、到着した先は、
な・な・なんと!!

横浜中華街!!(爆)
千葉→アクアライン→東京都→神奈川県・横浜市
ってな感じで大移動しちゃいましたよ~。
だって、雨の中やること無いでしょ??
そんな中出来る事といったら・・・・
食べることだけでしょ~!!(笑)

そんな訳で、とりあえず大食い整体師キャンパーご一行様は
飲茶食べ放題に向かいました~♪♪
さぁ、、、食べますよ~!
手始めにまずは・・・・

エビのマヨネーズ和え

エビチリソース

五目チャーハン

北京ダック

点心オンパレード

海老蒸し餃子

鶏の足の先っぽ(笑)
そうそうコレ。とにかくJUNパパの大好物なんです!
鶏の足を口に放りこんで、口の中で間接がバラバラになっていく感触がサイコー!(爆)
んでもって、食べていくとこんな感じになります。

鶏の足の骨格模型(爆)
続いていきます!!

エビのガーリック炒め

海鮮やきそば
んでもって、

整体師キャンパーご一行様は食べに食べ続け・・・・
この後、写真撮る事も忘れ・・・。

食べて食べて食べまくりました。
でも、この後、ルイ之助がリタイア。
続いて、JUNパパも戦線離脱。
でも約一名、スーパーサイヤ人の如く、戦闘力アップし続ける戦士が・・・・

KANAママだぁ~!!!(爆)
この人の胃袋って一体どうなってるの???
わんこそば115杯の記録は伊達じゃぁありませんぜぇ~!

そしてまだまだデザートも狙ってます・・・。
店員さんも若干、いやいや相当ドン引き状態になってきたので、
逃げ出すように店を後にしました(笑)

いやぁ~、一人1,980円、我が家にはとっても安い食事代でした。
だって、あの量を普通に食べたら・・・・諭吉さん数枚飛んでいきそう。

久しぶりの中華街も楽しかったぁ~。
それにしても平日にもかかわらず、中華街は激混みでした。
きっと副都心線が直通運転した影響なんでしょうね。
そんな訳でお腹いっぱいになったところで今回の車中泊の旅も無事終了~♪

いやぁ~、、、、
今回の千葉&横浜車中泊の旅も・・・・・
たのしかったぁ~!!!!
おしまい。


貸切で~す!!
やっぱり平日旅はどこも空いてていいですね。
ただ、土日限定、週末限定・・・ってイベントも多くて残念な場合あるけど。


ゆ~っくり、の~んびり温泉に浸かって疲れを癒した後は・・・・
またまた今夜のお宿である道の駅に移動。
そして早速。

今夜は黒ビール&ガーリック砂肝でかんぱ~い♪♪

そしてデリカ映画館、今夜もオープンです。

今夜の映画は・・・アイ・ロボット!(笑)


今夜の道の駅もとっても静か&綺麗で最高でした♪♪
ちなみにこちらの道の駅「和田浦WA・O!」っていう所。
かなり高規格で、トイレもウォッシュレット付でメチャ綺麗でした~。
無料で使用出来て、車中泊出来るってのはとってもありがたいですね♪

家族みんなでのんびり車中泊・・・・最高です!
グッスリ快眠。そして翌朝。

うわぁぁぁ、、、、土砂降りです。しかも真冬並みに寒いです。
こうなるとテント泊じゃなくってよかったなぁ~と思うんですよね~。
車中泊なら雨でも雪でも関係なく楽しい。しかも移動もらくらく。ノー設営でOK。
やっぱり・・・・キャンカーが欲しい、、、今日この頃、、、。(笑)


そうそう。ここの道の駅、なぜか「シロナガスクジラ」の骨格模型がドカーンと展示されてました。
そして雨の中、今日一日の行動を決めるべく家族会議・・・・。
そして満場一致で決定!!
向かった先は・・・・。
とりあえず

アクアライン方面へとひた走り


アクアラインをくぐり抜け



海ほたるで用を足し・・・・。(笑)

記念撮影なんかもちゃんとして・・・(爆)

東京湾の下に潜り込み・・・・。

うん!? あれなんだこの派手なバスは!?

もしもツアーズでした~♪♪
ってな事があり、到着した先は、
な・な・なんと!!

横浜中華街!!(爆)
千葉→アクアライン→東京都→神奈川県・横浜市
ってな感じで大移動しちゃいましたよ~。
だって、雨の中やること無いでしょ??
そんな中出来る事といったら・・・・
食べることだけでしょ~!!(笑)

そんな訳で、とりあえず大食い整体師キャンパーご一行様は
飲茶食べ放題に向かいました~♪♪
さぁ、、、食べますよ~!
手始めにまずは・・・・

エビのマヨネーズ和え

エビチリソース

五目チャーハン

北京ダック

点心オンパレード

海老蒸し餃子

鶏の足の先っぽ(笑)
そうそうコレ。とにかくJUNパパの大好物なんです!
鶏の足を口に放りこんで、口の中で間接がバラバラになっていく感触がサイコー!(爆)
んでもって、食べていくとこんな感じになります。

鶏の足の骨格模型(爆)
続いていきます!!

エビのガーリック炒め

海鮮やきそば
んでもって、

整体師キャンパーご一行様は食べに食べ続け・・・・
この後、写真撮る事も忘れ・・・。

食べて食べて食べまくりました。
でも、この後、ルイ之助がリタイア。

続いて、JUNパパも戦線離脱。

でも約一名、スーパーサイヤ人の如く、戦闘力アップし続ける戦士が・・・・

KANAママだぁ~!!!(爆)
この人の胃袋って一体どうなってるの???
わんこそば115杯の記録は伊達じゃぁありませんぜぇ~!

そしてまだまだデザートも狙ってます・・・。

店員さんも若干、いやいや相当ドン引き状態になってきたので、
逃げ出すように店を後にしました(笑)

いやぁ~、一人1,980円、我が家にはとっても安い食事代でした。
だって、あの量を普通に食べたら・・・・諭吉さん数枚飛んでいきそう。


久しぶりの中華街も楽しかったぁ~。
それにしても平日にもかかわらず、中華街は激混みでした。
きっと副都心線が直通運転した影響なんでしょうね。
そんな訳でお腹いっぱいになったところで今回の車中泊の旅も無事終了~♪

いやぁ~、、、、
今回の千葉&横浜車中泊の旅も・・・・・
たのしかったぁ~!!!!
おしまい。
Posted by 整体師キャンパー at 22:59
│千葉車中泊・詳細レポ