ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月07日

懐かしいぃ~!学校給食♪♪

小学校を卒業して、、、、〇〇年、、、、、


ホントに20年以上ぶりに小学校の給食を食べる事が出来ました~♪♪


今日は小学生の子供を持つ親のための「学校給食試食会」でした。


懐かしいぃ~!学校給食♪♪

本日の献立は、ジャージャー麺、アスパラガスのサラダ、カルピスゼリー、グレープフルーツ、牛乳。



久しぶりに食べましたが大人になって食べみても・・・・・なんだかホッとする味で美味しかったぁ~!!



今回、参加されてるのはJUNパパ以外、み~んなママさんばっかり。ちょっと恥ずかしかったですが・・・・・



ママさんのお一人から「ジャージャー麺、お替り出来ますよぉ~♪♪」とお誘いがあり~ドキッ



ジャージャー麺だけでは何ですので・・・・・・残っているジャージャー麺、サラダ、牛乳、ゼリーのすべて



ルンルン♪♪ でたっぷり2人分の給食を頂いちゃいました~ o(^-'o)♪☆(o^-^)o~♪



あれだけのボリューム、栄養管理、手間のかかる調理法、しかも牛乳、デザート付き!!



1食あたり240円って、よくよく考えても激安ですよね~ビックリ


これだけの食事を出してもらえる事に改めて 感謝!感謝!!



家で同じ様に完璧な栄養バランス考えて、主食、主菜、副菜・・・なんて到底出来ないですよね。



それでも給食費未払いの親が増えてるって話・・・・正直、どの小中学校でも必ず居るらしいです。



これだけの物食べさせてもらってるのに・・・・給食費を支払わない親の気持ちがやっぱり分かりません!
(払えない人ではなく、払わない人が増えてるらしいですね、、、、。同じ親として悲しいです、、、。)


一体、何を考えてんだか、、、、。ガーン



いやぁ~、それにしても学校給食・・・・旨かったぁ~!!

次回は、、、、、王道のカレー&きな粉揚げパン食べたいなぁ~、、、。




このブログの人気記事
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪

やっぱあったかい。フジカハイペット
やっぱあったかい。フジカハイペット

我が家にニューメンバーが!
我が家にニューメンバーが!

屋上バーベキュー
屋上バーベキュー

ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク
ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク

同じカテゴリー(食事)の記事画像
名古屋メシ(昼)&大阪メシ(夜)
名古屋で朝ごはん
釣りもサーフィンも行けないから、、、
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪
朝ごはん〜♪♪
アフタヌーンティー@ANAインターコンチネンタル満座ビーチリゾート
同じカテゴリー(食事)の記事
 名古屋メシ(昼)&大阪メシ(夜) (2022-09-05 22:20)
 名古屋で朝ごはん (2022-09-05 11:42)
 釣りもサーフィンも行けないから、、、 (2021-02-15 21:00)
 孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪ (2020-12-08 13:04)
 朝ごはん〜♪♪ (2020-11-26 08:31)
 アフタヌーンティー@ANAインターコンチネンタル満座ビーチリゾート (2020-11-25 17:55)
Posted by 整体師キャンパー at 15:37 │食事
この記事へのコメント
給食食べたいなぁ~。
あげパン、ソフト麺あたりのメニューのときに(笑
あ~カレーもいい!
コレで240円・・・安っ!

給食費を払わない親・・・子供がかわいそうです・・・(〒_〒)
Posted by 徒然草徒然草 at 2011年06月07日 16:21
いいなぁ、給食ですか!!

そうですね、ずっと食べてないです。。
私の場合は30年近くになりますか…。

揚げパン、懐かし~。
米飯給食も嬉しかったっけ!!

で、牛乳飲んだ後の『白いヒゲ』、ちゃんと他の奥様方に見せましたか?
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2011年06月07日 17:57
最近の給食はすごいですよね
「え~ こんなのも出るの~」って
親も毎日食べたいくらいです

給食費払わない親はいますね
「勉強をタダで教えてるんだから給食だってタダだろ」って・・・
全く払う気ゼロです
その母親は社会に出たことがないようです
一般常識を知らないんですよ 残念ですが
Posted by 3boyパパ&ママ(かずパパ) at 2011年06月07日 18:37
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ 徒然草さん

あらら、、、徒然さん・・・揚げパンはともかく、ソフト麺って~、、、

今はもうソフト麺なんかないっスよ~!それは〇〇年前の話ッス!!(超爆)

でも、あの昔の給食、食べたいですよねぇ~。

揚げパン、カレー、ソフト麺、肉団子&春雨スープなどなど・・・。

あんなに良く出来てて、あの低価格。なんで給食費未払いなんてのが起こるのか??

理解に苦しみますよねぇ~、、、、。 (o〃_ _ )o?????
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月07日 20:09
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ オクちゃん familyさん

あらら、もう30年前っすか??時間が経つのってあっという間。

給食なんてこの間まで食べてた様な気がするんですけど、、、、ねぇ?

最近の給食は「昼ごはん」ではなく、食育って立派な「教育」なんですってね!?

献立見るとパエリアだの、インドカレー&ナンだの、何とか風ドリアだのって・・・。

私が食べてる昼飯よりよっぽど豪華なメニューですよ!!

ちなみに牛乳のヒゲ!やりましたよぉ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月07日 20:47
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ かずパパさん

ホント最近の給食のメニューは豪華ですよねぇ~!!

ちなみに14日の献立、スペイン風オムレツですって~!

スペイン行った事ないもんで、、、スペイン風オムレツが何なのか???です。(笑)

給食費払わない親って、結構な確立で立派な家で、車乗ってて、親は自由に遊んで・・・。

払わない親はガンガン厳しく取り締まる位は必要。

こんなバカ親は子供の「食育」以上に、親の「社会教育」が必要ですよね!!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月07日 20:52
給食いいな~!!
すごく美味しそう。
いまどきは、ジャージャー麺なんてシャレたものも
出てくるんですね(笑)
私は給食の麻婆豆腐が好きだったなあ。
きな粉の揚げパンもはずせませんね♪
Posted by rakkyo at 2011年06月07日 21:01
こんばんはぁ~

ジャージャー麺!? 
いまどきの給食ってスゴイですね。。。

自分が子供の頃の給食に出る麺といえば、ソフト麺だけでしたが 笑
Posted by ANNANN at 2011年06月07日 21:45
こんばんは~

給食費問題は大きいですよね~
数年前までは私の子供が通う小学校が
埼玉県で一番回収率が悪かったそうです(^^;)

きなこ揚げパンとカレー分かります~
砂糖がかかった揚げパンも好きでした(^^)
Posted by kanohana at 2011年06月07日 21:46
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ rakkyoさん

最近の給食ってホント凄いんですよ!

私達の子供の頃は、スプーンの先が3つ割れになっているヤツだったんですが、、、、

今は基本はお箸、場合によってはフォーム&ナイフも使うらしいです!

しかもメニュー見てるとかなり美味しそうなのばっかり。今の子供が羨ましい!

給食最高!!! お金大人料金で払うから毎日食べに行きたいです!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月07日 22:31
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ ANNさん

あらら・・・・ANNさんもソフト麺のイメージが強いんですかぁ~?(笑)

ソフト麺ってかな~り昔になくなったようですよ!!(再笑)

でも、ビニール袋にはいったあの麺、、、、私も大好きでした!

あの麺の固まりをほぐしつつ、ミートソースと混ぜて食べる!!

美味しかったなぁ~♪♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月07日 22:33
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ kanohanaさん

給食費問題って正直、徹底的に罰則作るべきだと思います。

ルールとモラルをもって生活する学校教育の場なんですから、

親も決められたルールに従うべき!!

それが嫌なら・・・・ど~ぞ私立小学校にでもご入学させてくださいませ~!

それなら給食費支払わずに、毎日お弁当作って持たせられますから~

っと、私は思います。

公立小学校の給食のレベルの高さは、おそらく世界一だと思います。

これはホントに子供にとっても、親にとっても有難~いシステムですよね!!

あ~!!あげパン(きなこ&砂糖の2種類)・・・食べた~い♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月07日 22:41
こんばんは。

へ~、いまどきの小学生の給食はおいしそ~。
ジャージャー麺とか、いいですね。

自分もやっぱり約30年前・・・
揚げパンと、ソフト麺は大好きだったなぁ。

うちのチビも来年から小学校。おいしい給食に感謝しなきゃ、ですね。
Posted by ひまたい at 2011年06月07日 23:06
こんばんはー。

JUNパパさんと同じ区内なのに、ソフト麺って食べたことないような...。
もしかして、ミートソースっぽい、あんかけの奴がそうなのかな...。
ビニール袋に入ってたもの見たこと無いし、うーん、覚えてないっすな。

そうそう、きな粉&砂糖の揚げパン好きで高じて自宅で良く作って食べてたら、
ある日嫌いになり、それから揚げパンは得意じゃないのは内緒です(笑)。
Posted by タヴケン at 2011年06月07日 23:10
ソフト麺懐かしいな~

給食食べる機会があるのはいいですね、ほんと揚げパンのときがいいっすね。

給食費は、子供手当とかから、強制徴収しないとだめなんでしょうね~
Posted by つかっちつかっち at 2011年06月08日 01:14
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ ひまたいさん

来年から小学校ですか!勉強、運動、給食、どれをとっても子供の成長に必要ですね!

子供の頃には何も考えずに食べてた給食・・・・。

大人になって、親になってようやくそのレベルの高さに気が付きました!!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月08日 08:21
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ タヴケンさん

あっ!!板橋区民なのにソフト麺食べたこと無いんすかぁ~??

そうかぁ、、、きっともう少し山の手にある小学校じゃなぁいと出ないんかなぁ~?(嘘爆)

揚げパン、自宅で作っちゃうなんてタヴケンさんの家は、ホント凄いですね~!!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月08日 08:24
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ つかっちさん

大人になってから初めて小学校給食食べましたが、その良さが改めて分かりました!

とっても美味しくって、思わずあまった給食、追加一人分食べちゃいましたよ~。

やっぱり給食費未払いは、強制徴収が必要ですよね~。
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月08日 08:28
おはようです。

いいなあ給食。
食べてみたい~♪
あの値段であの量が出せるのは
凄いことですよね~。

でも給食費を払わない親がいるのは
嘆かわしい・・・

ボクは、学校は教育の義務はあるけど
給食は教育の義務の範囲には入っていない
(食育が必要ならそれは家でするべきこと)
と思ってますので、給食費は払うのが
普通だと思ってマス。

おっと、たまにマジメな意見述べちゃいました(笑
Posted by monster696monster696 at 2011年06月08日 09:38
なんだか・・・最近の給食ってレベル上がってますよね(・∀・)
揚げパンにソフト麺が食べたいな~(笑)
お嬢様学校だとフレンチやらイタリアンも出るらしいですね!
パスタが出れば立派なイタリアンですね(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年06月08日 09:40
(。・ω・)ノ゙ コンチゎ♪ mon6さん

mon6さんのマジメご意見・・・違和感アリアリなんですけどぉ~!(笑)

でも、やっぱり給食費払わない親って自分勝手、身勝手極まりないですよね。

1食:250円 1ヶ月:5,000円弱 子供の栄養と成長を考えると激安ですよ!

私、オーストラリアの高校を卒業したんですが、外国は貧富の差が激しくって、ホントに昼飯買えない子達っているんですよ、、、。

サンドウィッチ、バナナも買えない子達が・・・。日本じゃぁ考えられないことが現実に。

でも日本は給食制度があって、低料金でしっかりと食事ができるシステムがあるんですから感謝しなくてはいけないですよね!!

あっ、、、monさんにつられて私までマジメなことを・・・・。(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月08日 10:53
(。・ω・)ノ゙ コンチゎ♪ Nパパ&Kママさん

へぇ~。お嬢様学校はもっと凄いんですねぇ~。

ソフト麺って今なくなったみたいですね、、、もう一度食べたいなぁ~!!

やっぱり皆さん、揚げパン&ソフト麺のイメージ、思い出がつよいんですね~
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月08日 10:55
こんばんは~

給食、なつかしいな~
でも、食器が昔と違うのですね!
なんか、高級感がありますね!?
キャンプでも十分使えそう!
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年06月08日 20:35
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪ 夫婦キャンパー さん

そうなんですよ!昔ってアルミっていうか、鉄っていうか、、、、

かなり無機質でしたよね~。

今はメラミンのしっかりとした食器ですし、お箸もコールマンのみたいな木箸でした!

やっぱり今の給食は豪勢ですよね~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年06月08日 21:18
削除
懐かしいぃ~!学校給食♪♪