ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月25日

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②

さてさて、前回は・・・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②

そうそう!那須のトリックアートに行って来た所で終わってましたね~

では、その続きです♪

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
その後はキャンプ&キャビンズに戻って、ず~っとマッタリ・・・・

いやいや、、、、

食べて! 呑んで!! また食べて!! さらにまた呑んで!!!

を繰り返してまして・・・・(笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
まず作ったのがJUNパパ姉のリクエスト・・・「スモークシリーズ」

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
コンボクッカーに好きなもん放り込んで、燻すだけ・・・・。

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
時々中の様子をチラ見しつつ・・・・。

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
こんな具合に出来上がり~♪♪ 198円の豚バラも豪華に見えるでしょ???(笑)

実際、ウィンナーも、チーズも、豚バラも・・・・ 

うまぁ~い!!

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
アッシュが・・・・「僕にもちょ~だい!!」

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
「おい!!くれっ!!!!」 って言ってました、、、(笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
そうそう。今回はアッシュ&チャチャの他に参加者が一名・・・いやいや一匹・・・いやいや一鼠。

これズッチーの相棒「モルモット」です。まぁ、JUNパパにはネズミにしか見えませんがね、、、(笑)

大人が燻製&ビールを楽しんでる間に、今度は子供達がケーキ作りを。

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
今回も混ぜるだけシリーズ。これホント楽チンで美味しいんですよね~

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
ズッチーもこういうのが楽しみだったみたい♪

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
んで、いつものように紙カップに流し込んで・・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
再びコンボクッカーに活躍いただいて、上火&下火で焼いていきます。

そうすると・・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
こんな感じに出来上がり~!!!

ねっ? 美味しそうでしょ~???

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
アッシュ&チャチャに毒見をしていただきました。とりあえず合格点をいただきました(笑)

合格点を頂いたので、この日偶然・・・・(っていうか、お互いC&Cで出会う確立メチャ高いんですが・・・爆)

ご一緒のブロガーさんこは・なのパパさんファミにおすそ分けに行ってきました
(って、写真なかった、、、。笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
その後はみんなそれぞれの時間をマッタリと過ごしまして・・・・

あっという間に夕食のお時間。

今夜のテーマは・・・・・

ザ・メキシカン!

まずは、

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
耐熱皿の上にナチョスチップス&メキシカンミート&チーズをタップリ乗せまして・・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
またまたコンボクッカーに頑張っていただき、上火・下火で焼いていきます。

焼きあがったらその上に
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
アボカドディップ&サワークリームをタップリ乗せて、サルサソースをタップリかけて・・・・

メキシカンナチョス・整体師キャンパーバージョンの出来上がり~♪♪

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
そしてそのほかにトマトを切って、レタスを切って、チーズ&お肉を用意して・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
タコス、ブリトー、ナチョスが勢ぞろいして・・・・

ザ・メキシカンディナーの出来上がり~!!

これでテキーラ&CORONA EXTRAがあれば完璧なんですけどね~(笑)

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
ブリトーは肉、野菜、チーズ、好きなものを好きなだけ入れて・・・・

タコソースまたはサルサソースをかけて、、、、

アボカドディップ、サワークリームも乗せて、、、、

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
それをこぼさない様に巻いて・・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
カブリつくっ!!!

これがまた美味いんですよ~!!

夕食の後は、今回ビンゴの代わりに「TAYUTA」さんのライブがありました。
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
とっても楽しいイベントでしたよ~♪♪

そして翌朝の朝食タイム。

タコス、ナチョス、ブリトーをやった翌朝は必ず朝食はコレ!

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
昨晩残ったお肉、チーズ、野菜類、タコソースをタップリ入れて・・・

最後のた~っぷりとサルサソースをかけて出来上がり~♪♪

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
スパニッシュ・オムレット!


これがもう本気で美味いんですよ♪♪

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
そしてウィンナーを焼いて、100円フレンチトースト買ってきて・・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
簡単!だけど豪華朝食の出来上がり~♪♪

朝食の後は雨が心配だったんで、サクッと撤収。

最後はお決まりの場所で・・・・
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
ハイッチーズ♪♪

3連休の渋滞が嫌なんで早く帰ろうと思ったんですけどね・・・。

撤収作業で腹ペコになった整体師キャンパーご一行様。(笑)

向かった先は絶品うどんが食べれるお店・・・・
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
うどん 岡本!

ここもう何度も来てる我が家の超お気に入りうどん屋さん。

でもこの日は3連休最終日。当然お店は行列してまして、約45分待ち。

でも大丈夫!うどん屋さん横には暇つぶしのブランコがあって
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
プチハイジー!! が出来ますから、、、(笑)

いやいや。これ多分、、、っていうか絶対に子供用だと思いますよ、、、汗

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
うん。多分この位の子の為に設置されてると思いますが、、、、

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
さてさて、ってな事で今回我が家が選んだのはお勧めメニューの・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
やわらかポークのしゃぶしゃぶぶっかけうどん!

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
自家製豆腐&舞茸てんぷらのぶっかけうどん

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
はい。どちらもホントに絶品でございます!!

そして数分後・・・・。
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
ご馳走様でした。(ゲプッ!)

お腹も一杯になったし、じゃぁサクッと帰ろうと思ったんですがねぇ、、、、。

やっぱり。やっぱり。ここは整体師キャンパーご一行様(爆)

食後はやっぱりデザートでしょ!!ってことで~。

那須塩原インター近くにある 千本松牧場 まで走って、食べたのが・・・・

キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②
牧場ソフトクリーム!

いやぁ~。これでホントに決まったね!!って感じでした。

この後はホントにホントに高速かっ飛ばして帰りましたよ~(笑)

いやぁ~今回のキャンプ&キャビンズ 接待キャンプ2012も・・・・

楽しかったぁ~!!

でも接待は疲れたぁ、、、、爆

おわり。



このブログの人気記事
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪

やっぱあったかい。フジカハイペット
やっぱあったかい。フジカハイペット

我が家にニューメンバーが!
我が家にニューメンバーが!

屋上バーベキュー
屋上バーベキュー

ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク
ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク

同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事画像
キャンプ&キャビンズ那須高原 姉ファミ接待キャンプ2013
キャンプ&キャビンズ那須高原:焚火サイトF-3
最後のピットストップ♪
いつもの那珂川♪♪
ちょっと乾燥中♪♪
今日の朝ご飯は・・・
同じカテゴリー(キャンプ&キャビンズ)の記事
 キャンプ&キャビンズ那須高原 姉ファミ接待キャンプ2013 (2013-09-20 07:15)
 キャンプ&キャビンズ那須高原:焚火サイトF-3 (2013-07-27 13:04)
 最後のピットストップ♪ (2013-07-25 18:53)
 いつもの那珂川♪♪ (2013-07-25 14:48)
 ちょっと乾燥中♪♪ (2013-07-25 10:02)
 今日の朝ご飯は・・・ (2013-07-25 08:44)
Posted by 整体師キャンパー at 20:50 │キャンプ&キャビンズ
この記事へのコメント
整体師キャンパー家は食べるのが好きなだけに
作るのもとっても上手ですねえ。
美味しいものを知ってる人は、美味しいものを作りますよね。
メキシカンナチョス・整体師キャンパーバージョン、
ぜひ食べてみたいです♪
Posted by rakkyo at 2012年09月25日 21:09
美味しそう〜
私は中身さえ良ければと盛り付けとかはテキトーなのでなかなかこうはいきません。

うちもちょっとセンス磨かなきゃ。
Posted by 瀕死まりも at 2012年09月25日 21:18
こんばんは

今回はメキシカンですか~
う~ん、整体師さんに接待されてみたい(笑

翌日のスパニッシュオムレット、ほんとに美味しそうですね!
はぁ、こんな時間に見てしまって・・・よだれが・・・
Posted by MITSUMITSU at 2012年09月25日 22:54
接待お疲れ様でした

メキシカンナチョスはいいですね~
アボガドディップにサワークリーム、
勉強させていただきました

JUNパパさんのC&Cレポ拝見すると
那須に行く楽しみが増えます

でも結局キャンプ場でダラダラしちゃうんですけどね
Posted by ゆうそうゆうそう at 2012年09月25日 23:02
スパニッシュ・オムレット、美味そう〜‼

コンボクッカー大活躍ですね‼

さすがグルメキャンパー、食事のレポ満載‼

ヤバイ、腹減ってきた。。。
Posted by オクちゃん family at 2012年09月26日 00:39
毎回思うのですが本当に料理上手ですよねぇ
全部旨そう、てか絶対旨い!!

うどんもソフトクリームも夜中に見ていて何か食べたくなってきました・・・(^¬^)

KANAママさんのハイジが素敵です♩
Posted by そうパパ at 2012年09月26日 01:24
★整体師キャンパーさん
おはようございます

接待キャンプお疲れ様でした(^^)

いつもながらすごい豪華な食事で
食べたいものばかりです~

スモークされている丸いのはチーズですか??
かぶりつきたいです(笑)

朝のスパニッシュオムレツが超ウマそうでした

時間的にとてもおなかがすいてきてよだれが・・・(笑)

うどんも光沢があってウマそうです

・・・なんか食べ物のことばっかりになっちゃいました(笑)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2012年09月26日 06:01
やっぱり食べブログになったか・・・(笑)
ママのうどんの皿でかくない?
超特盛り??(爆)
Posted by あやパパあやパパ at 2012年09月26日 07:58
完結編は、いつもながら美味しそうな・・・(*≧∀≦*)

美味しいもの食べるって幸せよね~♪
カマンベールチーズのスモーク?どうだった??

食べてみたいな~(*´∀`*)
今度、やってみようかな。

あ、KANAママとランチ、予定どうかな?
Posted by えだまめっちママ at 2012年09月26日 08:12
燻製の後にモルモットの写真でてきたから
一瞬、この子も燻製に~?
なんて思っちゃいました(爆)
Posted by mon6mon6 at 2012年09月26日 09:48
コンボクッカー大活躍ですね(・∀・)
スモークもケーキもめっちゃ美味しそう!
オシャレで美味しそうな夕食良いですね~
今回も食べ通しですね(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年09月26日 13:16
あ~接待された~いw

今回もお疲れ様でした。
コンボクッカー初心者のわたくしには
とってもためになるブログでした~。

ケーキの火加減がちょっと難しいなと
思ってますが慣れですかね~。

今度はJUNパパオススメの
アップルパイ作りたいと思いまーす(^▽^)
Posted by ニコイスニコイス at 2012年09月26日 14:51
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ rakkyoさん

食べるの大好きな我が家ですが、

やっぱり30代も終盤になってくると食べた分だけ身になってしまって・・・(笑)

でもキャンプに来た時位はいいですよね!?(って、家でも食べまくってますが・・・)

メキシカンナチョス、お肉タップリ、チーズタップリ、タコソース&サルサ、アボカドディップ、サワークリーム

何でもかんでもボリュームたっぷりなんで美味しいですよ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:15
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ 瀕死まりも さん

そうそう!我が家も見た目気にしてなかったんですが、

ブログ始めて、写真撮るようになってからちょっと頑張る様にしてます・・・(笑)

まぁ、口に入って、胃袋入っちゃえば同じなんですけどね。美味けりゃんでもOKっすよ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:16
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ MITSUさん

そうなんです。今回はメキシカンがテーマ。

これぜ~んぶ自分がシドニーに住んでた時に教えてもらった料理なんです♪

特にスパニッシュオムレット!これはホントに美味しいんですよ。

しかも残り物だけで作れちゃうんで、残飯が残らず一石二鳥なんです♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:18
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ ゆうそうさん

日本でナチョス頼むと、チップス&サルサソースだけ・・・ってのが多いんです。

でもホントはお肉タップリ、チーズタップリ、豆だったり、鶏肉だったり・・・

いろんなものを乗せて焼いてるのがナチョスですからね~♪♪

最後はサルサソースタップリかけて、アボカド&サワークリーム乗せて出来上がり。

みんなでビール片手につまみながら食べるのが美味いんですよ♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:20
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ オクちゃん familyさん

コンボクッカーあると何でも簡単に出来て便利ですよね~♪

そうそう。スパニッシュオムレット。家でも簡単だから是非是非作ってみて~♪

いやぁ~。今回も食べた食べた・・・・。おかげで体重計にはずっと乗れずにいます、、、(汗)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:22
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ そうパパさん

いやいや。決して料理が美味いわけじゃぁございません。

アウトドアのイメージと写真撮る角度が決め手です♪♪(爆)

でも、外で食べると何でも美味しいんですよね~。

うどん岡本はホントに美味しいんでお薦めですよ~。元フレンチシェフが作る創作うどん。

ちょっと混んでますが食べる価値アリアリです!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:24
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ じじ1202さん

そうそう。あのチーズは・・・・なんていうヤツだったかな??

すご~くとろ~りとしてて美味しかったですよ♪

スパニッシュオムレットは簡単且つホントに美味しいんで大人気の一品です♪

うどんもやっぱり絶品うどんでしたよ~!!

って、ホント我が家のブログは食べモン話題ばっかりですね・・・・(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:27
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ あやパパさん

やっぱり食べブログっすかね~??

キャンプに行ってても食べて・飲んでばっかりなんで、

食べモンの事以外の話題、レポがなくってね・・・・(笑)

ママのうどん・・・当然大盛りですよ~。でももっと量があってもいい位です!(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:29
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ えだまめっちママさん

あのチーズのスモーク美味しかったよ~!

表面はスモークのいい香りで、中はとり~り♪♪ 

こりゃぁ、ママさんだったら一口でビール3本はいけるなっ!!(爆)

ホント、美味しいもん食べてるときって幸せだね~! 

あ~。今度のキャンプでは何食べようかな~??

そうそう!例の免許ぜ~んぶ取れたよ~!今年は自給自足で食べモンにありつけそうです♪(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:31
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ mon6さん

ダメですよ~!この小動物のことを「ネズミ」って言っただけで、

ズッチーが「ネズミじゃないもん!モルモットだもん!!」って半べそになったんですから~

mon6さん「スモークモルモットにして食べよう」なんて言ったら大変な事になりますよ~!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:33
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪  Nパパ&Kママさん

いやぁ~。血筋なんでしょうか?JUNパパ姉もやっぱり食べるの大好きなんで、

結果、2泊3日ずっと食べ続けてましたね~、、、(笑)

コンボクッカーはホント放り込んでおけば美味しい料理になってくれるんで、

我が家の強い味方です♪

まぁ~。ちょっと重いのと、後のメンテナンスが面倒ではありますけどね~。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:35
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪  ニコイスさん

コンボクッカー便利ですよ~。ケーキの火加減はそんなに気にすることないですよ~。

でもコンボクッカーの底に必ず底上げの網敷いてくださいね~。じゃないと焦げ焦げになっちゃうんで。

あとは・・・時々蓋開けて・・・・チラ見っすよ!チラ見!!(爆)

そうすれば焦げることなく美味しく出来ちゃいますよ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 16:38
再び。

JUNさんスゴいなぁ!
おめでとう♪

有言実行!!カッコいいね(^_^)
KANAママ、惚れ直しちゃったんじゃない?

その節は、うちも是非お願いします。
見学したいです(*^^*)
Posted by えだまめっちママ at 2012年09月26日 17:12
カマンベールチーズもスモークすると旨いんだ_φ(・_・メモメモ

接待キャンプ最高だな〜

いろんなジャンルのお料理ご存じなんですね〜
モルモットちゃんもアウトドアできてよかったですね(笑)
KANAママハイジにみえたよ(^з^)-☆
Posted by むさしまま at 2012年09月26日 17:18
今度、食べて呑んで、また食べて呑んでの
居候キャンプさせてください
一度でいいから食べたいものばかりです
Posted by 3boyパパ&ママ at 2012年09月26日 17:38
こんばんは(^^)/

相変わらず、スゴイご馳走ですね(>_<)

我が家も燻製に挑戦したんですが失敗しました(T_T)

チップの量が多かったのか、時間が長かったのか分かりません(^_^;)

コツなんかあったら教えて下さいm(__)m
Posted by はるりくはるりく at 2012年09月26日 18:12
一言!

全部美味しそう!!!!
Posted by Tommy at 2012年09月26日 23:33
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ えだまめっちママ さん

やったよ~!!取ったよ~!!これで本当にアウトドア出来ますよ~♪♪

でも各方面の各機関の各審査・・・・厳しかったぁ~!!(汗)

その節は・・・・・食べてみてね~(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 23:39
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪  むさしまま さん

カマンベールチーズのスモーク、美味かったですよ~。

燻製なんだけど、中はとろ~りしてて新鮮な美味しさでした!!

我が家の料理。基本的にJUNパパがシドニーに住んでた時に食べてた物ばかり。

シドニーってホントに他民族・多国籍な都市なんでこれまた旨いもんだらけの街なんです。

ここに10年も住んじゃってたんで・・・・その癖で今でも食べまくってるのかなぁ~(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 23:41
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ 3boyパパ&ママさん

ランドロックの宴会場ご提供いただければ、たらふく食べれるだけの料理用意しますよ~♪

ナチョス、タコス、ブリトーどれも美味しくって、大人数でも楽しめるんです。

なので意外とキャンプ向きの料理かもしれませんね~♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 23:43
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪  はるりくさん

燻製って時間が短いと美味しくないし、長いと酸っぱくなるし・・・。難しいですよね~。

我が家の場合、時々蓋開けてチラ見&味見で対応してます。

なので、当初はもっと沢山あった食材が下見でだんだんと減ってくるんです・・・・。(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 23:45
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪  Tommyさん

なんだぁ~。今回もCTommyさんの分も用意してたのに・・・・。(笑)

来年の夏休みは四国遠征を予定してるんで、そん時に美味しいモン作ってまってますんで・・・・

夜襲待ってますよ~!(爆爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月26日 23:47
おれもかずパパさんと一緒。
一度でいいから接待され、食べてみたいな〜〜〜〜〜〜
免許、取れたんだって!
おめでとう\(^o^)/

そうそう、隣のサイト、友達のよっしーが居たでしよ?
Posted by takachitakachi at 2012年09月27日 15:00
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪  takachiさん

そうそう!取れたんですよ国家資格の方も、許可の方も♪♪

・・・ということで、今度から接待キャンプのメニューはすべてジビエ料理となりますよ~(笑)

とりあえず猪??熊??ウサギ??何がいいですか~?(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月27日 16:21
またまたすっごく美味しそうなレポだった・・・。
コンボクッカーが欲しくなっちゃうんだもん!怖い!
「コンボクッカーがあれば何でも美味しく作れる」と欲しくなるのです。
料理の腕が無いのに思うのです・・・。

スモークにケーキにメキシカンナチョス!
おいしそう~、パーティのようです☆

え?!(その1)
免許取れたのねー!!!おめでとうございます!
ジビエ、カッコイイなあ。
青山に行かなきゃ食べられないと思ってたジビエ。(なぜ青山?:笑)
まさか自給自足出来ちゃうなんて!

え?!(その2)
大将購入したんだねー!!!
これでいつでも焼き焼き・・・JUNパパ無敵です。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月28日 06:51
( ´_ゝ`)ノボンジュール♪  牡蠣子さん

コンボクッカーはホント魔法鍋っすよ~!

だった食材放り込んでおけば、美味しい料理に変身してくれるんですもん♪♪

コンボクッカーあれば料理の腕なんてホント関係無いっすよ~!!

失敗したら・・・目隠しして口に入れちゃえばいいしね~(笑)

そうそう。免許取れました!これで環境大臣からも、県知事からも、公安委員会からも認められた

マタギっすよ~!!(笑) まぁ、、、獲れるか獲れないかは・・・・腕次第なんですけどね・・・(笑)

ジビエを炉ばた大将で焼いて、一杯やる・・・・考えるだけでヨダレが出ちゃいます♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月28日 12:00
どもですw

最近、忙しかった仕事も一段落したのでお菓子をボリボリ食べながらみなさんのレポをじっくり?読ませていただいております。

出ました!!!

JUNパパさんとこのグルメレポ!!! これ見ると自宅のご飯が貧弱~

コンボクッカーで焼いて作ったカップケーキ食べた~い!!!

と、横で娘がこのレポ見ながら叫んでおります(自爆)
Posted by みさきパパ at 2012年10月03日 20:00
ヾ(´▽`)ノコンチハー!! みさきパパさん

いやぁ~ホント今回も食べて・呑んで・食べて・呑んでを繰り返しました。

なので、帰ってからお腹周りがヤバイ事になってます、、、(笑)

あのカップケーキは本当に簡単で美味しく出来るんで我が家の定番です♪

コンボクッカーがあると大体のものは簡単に出来ちゃうんでいいですよ!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年10月04日 13:15
削除
キャンプ&キャビンズ那須高原 接待キャンプ ②