ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月07日

いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目

一年ぶりに「いなか」に帰省してきました。


東京生まれ・東京育ちですが、「いなかに帰省」


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
はい。長野県にあるお気に入りキャンプ場 「いなかの風」 です♪♪

って事で、一日目のレポはじめま~す♪♪

いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
4:44am自宅を出発~♪♪ 一か月半ぶりのキャンプ。もう楽しみで仕方ありません!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
途中、若干の渋滞にハマりつつも晴天で気持ちイイドライブで諏訪湖を目指します。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そして「諏訪南」に到着。


今回は諏訪湖で時間潰ししてからキャンプ場に向かおうと・・・。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そして諏訪湖に到着~。風ひとつない晴天ぽかぽか陽気で気持ちイイ~♪


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ワンコーズのお散歩も兼ねて、ちょっとだけワカサギ釣りを。


ワカサギは本来ならボートで釣る魚。


船舶免許持ってるんで、モーターボート借りてやりたかったんですけど


時間の関係で今回は「陸釣り」に挑戦。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そしてこれが餌。「紅サシ」って言います。ようするに・・・・ ウジ虫 でございます・・・・(笑)


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
それを6本針のしかけに一つ一つ紅サシを付けています。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
釣り好きの父親持つと、子供も必然的に餌を掴むのがフツーの事となります・・・・(爆)


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
家族でこうやってのんびり釣りするのっていいね~♪♪


ってその時、すぐ後ろにもの凄いデカイ、、、、バス??船???


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
水陸両用車ですね~!!


これをしばらく眺めてたら、、、


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
発進!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ドボ~ん!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ボバ~ん!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
サバ~ん!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
うおりゃ~!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ドッ・ドッ・ドッ・ドッ!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ってな具合に豪快に入水。車だったのがあっという間に船となって軽快に行っちゃいました~


凄いね。水陸両用車って、、、、カッチョ良かった。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ってな感じで、小一時間楽しいワカサギ釣りを楽しみました・・・・。


釣れなかったけどね。(笑)


そして次に向かったのが我が家のお気に入り温泉公衆浴場・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
「湖畔の湯」


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
温泉公衆浴場の良い所・・・。シンプルだけどお値段が安い!(おとな:250円、こども:120円)


しかもお風呂は源泉かけ流しだし、アツアツのお湯だし最高です♪


って事で早速・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ワカサギ釣れなかった事なんて忘れて、ゆっくり・ゆったり楽しんじゃいました♪♪(笑)


そしてポカポカになった後はみんなで・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
かんぱ~い♪♪ ビール飲めないのが辛いです、、、。


そんなこんなで腹ペコになりつつ、下道を諏訪~伊那までドライブ。



伊那に到着するなり向かった先は・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ラーメン大学 伊那インター店。


ここチェーン店のラーメン屋さんなんですがこれがまた、どうしてどうして・・・


何食べても美味しんです!!だからいつも店内はお客さんでいっぱい!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
こちらKANAママの「黒とんこつラーメン」



いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
こちらルイ之助の「肉味噌ラーメン」


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そしてこちらJUNパパの「伊那ローメン」


やっぱ伊那に来たら「ローメン」でしょう!しかもお肉がマトンとは・・・・ナイスです!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
KANAママがガっツリ!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ルイ之助もモリモリ!!


あ~、、、美味しかったぁ~♪♪


って事でようやく今回のお宿・・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
キャンプファーム「いなかの風」に到着!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
いやぁ~、いつ来てもこの景色・・・・癒される~。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そして我が家サイトはいつもの通り・・・「F-2」


ワンコ連れなんで利用できるサイト限られちゃいますが、その中でもF-2が好きです♪


だってサイトの広さが「いなかの風で一番広い!」ってことで・・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
驚愕のひゃ、ひゃ、、、ひゃくごじゅっつぼ。


・・・・・。150坪~!!???


・・・・。 まぁまぁだな、、、 我が家よりちょっと広いくらいだな、、、 ・・・・・うん。


ってな、大見栄を張って、、、(笑)  早速、設営開始。


いつもいつもあまりの広さにどこにどうやって張っていいか悩みます、、、、。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そして設営完了。


今回の幕は久しぶりの・・・・


リビングシェルシールド + インナーテント + フルフライ


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目


冬の一泊、二泊キャンプはこれが楽ちんかな。リビシェル内ちょっと狭いけどね。


3泊以上だとリビシェルをもっと広く使いたいから、リビシェル+ランブリHD5のセットかな、、、。l


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
それにしても凄いでしょ??これぜ~んぶ我が家サイトですよ~!


もう踊ろうが、スキップしようが好きにしてェ~!!って感じ。(爆)


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そしてまずは設営完了を祝してコーヒーでかんぱ~い♪♪



その後、しばしマータリしてるとあっという間に夕方・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
東京にはない綺麗な空に感激♪♪


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そしてランタンを灯して・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
JUNパパは一足お先に「シルクエビス様」でかんぱ~いビール


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
寒くなってきたのでフジカ君投入!


おぉぉぉ。これこれ!あったけぇ~!!


でも、更に寒くなってきたので・・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
武井君も投入!! おぉぉぉ!! これこれ! あちぃぃぃ~!!


・・・・。まだフジカ&武井の二刀流には時期尚早でございました・・・。(笑)


そして今夜の夕食タイム。


今夜の献立はシンプルに・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
野菜タップリ&もつタップリの「もつ鍋」


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
そして、先日大量にいただいた「イモ」を使った炊き込みご飯


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
これに市販の栗ご飯の素も投入・・・・


それをよ~く混ぜて出来上がったのが・・・・


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
「イモックリごはん」


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
うん。すご~くシンプルだけど、と~っても美味そう!!


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
ってことで、みんな揃っていただきま~す♪♪


この時期になると「もつ鍋」食べたくなるんですよね~。


モツ、ニラ、トウガラシがイイ感じです♪


そして夕食の後、この日偶然の再会となった「さとかつ」さんサイトへお邪魔しました。


さとかつさんとは去年の10月にここ「いなかの風」で出会って以来の再会。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
早速、さとかつさんの焚火で楽しい夜の時間が始まりました♪♪


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
滅多に焚火しない我が家。でもやっぱこの雰囲気・・・・癒される~♪


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
その後、Yu-Ta MaMaさんに頂いたマシュマロで「焼きマシュマロ」楽しんで・・・


楽しい楽しい一日目の夜が更けていきました。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
しっかし、いなかの風の雰囲気っていいですね~。


段々畑の広々サイトだからこそ出来るこのプライベート感。最高です。


いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
最後にフジカの上で「ゆたんぽ」温めて寒い夜に備えます。



電源無しサイトではコレ!マルカのゆたんぽが最高です♪♪
ストーブに直接置いておけばOK。
プラスチック製の湯たんぽはキャンプでは使い勝手悪いです、、、。



いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目
って事で、一日目が終了~。おやすみなさい。


つづく。



やっぱりリビシェルが何より使い勝手がよく、安心出来るオールシーズンシェルターです。



リビシェルを寝床にも活用するにはコレが必要!2-3人のキャンプなら快適です♪♪



リビングシェル+インナーテントの場合、これ絶対に必要。風にも雨にも負けないフルフライです♪



我が家は「フジカ」と「武井バーナー301」を併用。極寒、雪中の時には武井君が無くっちゃ無理・・・・。



ストーブや火に直接乗っけられる昔ながらの湯たんぽ。朝までアツアツで足元あったかです♪♪


このブログの人気記事
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪

やっぱあったかい。フジカハイペット
やっぱあったかい。フジカハイペット

我が家にニューメンバーが!
我が家にニューメンバーが!

屋上バーベキュー
屋上バーベキュー

ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク
ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク

同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
キャンプファーム いなかの風(父子キャン 2日目)
キャンプファーム いなかの風(父子キャン 1日目)
アマゴ&イワナ唐揚げ&ハイボール♪♪
夕食はシンプルに・・・
韮崎旭温泉でマッタリ中~♪♪
駒ヶ根でイワナ釣り♪♪
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 キャンプファーム いなかの風(父子キャン 2日目) (2015-05-10 20:25)
 キャンプファーム いなかの風(父子キャン 1日目) (2015-05-10 07:17)
 アマゴ&イワナ唐揚げ&ハイボール♪♪ (2015-05-06 22:23)
 夕食はシンプルに・・・ (2015-05-06 17:52)
 韮崎旭温泉でマッタリ中~♪♪ (2015-05-06 16:42)
 駒ヶ根でイワナ釣り♪♪ (2015-05-06 13:53)
Posted by 整体師キャンパー at 17:59 │いなかの風
削除
いなかの風 2013年11月2日~4日 1日目