2016年01月20日
年越しキャンプ in 羽鳥湖レジーナの森 2日目
はい。年越しキャンプ 2015-2016 in 羽鳥湖高原レジーナの森 二日目です。

昨晩はそんなに冷え込むことも無く、気持ちいい朝日の中で目覚めました。

そしてまずは、ワンコーズのお散歩から一日が始まります♪♪

昨晩はそんなに冷え込むことも無く、気持ちいい朝日の中で目覚めました。

そしてまずは、ワンコーズのお散歩から一日が始まります♪♪

かろうじて雪中キャンプを楽しめる位の雪。ホントはガッツリ降ってて欲しかったなぁ。

お散歩の後は、ワンコーズに朝ごはんあげて・・・・

えだまめ家のティエラに入ると・・・・

朝っぱらから呑んでる人・・・約一名。(笑)
って、この時まだ朝の7時っすよ~。まめ子さんのエンジンはアルコールで掛かります。(笑)

そしてまめ子さん自家製のうんまいパンを頂きつつ、朝ごはんタイム。
今朝の朝ごはんは昨日の残り物の・・・・

マグロ・サーモン、イカ・甘えび・ホタテ&とびっ子の、、、、

朝から超豪華!! 海鮮ど~ん!!!

そしてえだまめ家の「ジャーサラダ」
ここだけの話、KANAママはつい最近までジャーサラダは、
「ジャー」っとお皿に移して食べるから、「ジャーサラダ」だと思ってたらしい・・・。( ´艸`)ムププ

そして大量に残ってたイカもオリーブオイルで炒めてみたり・・・

整体院のお客さん特製の牛軟骨のほろほろ煮を温めてみたり・・・・


朝っぱらからメチャメチャ美味いごはんとなりました♪♪

それにしても軟骨のほろほろ煮・・・・メチャメチャ美味かった!!

そしてKANAママはいつもの通り、常にモグモグ。(笑)

雪は降らないけど、気温は低いのでツララがたっぷり。

そして朝ごはんの後は早速、羽鳥湖高原温泉「彩光の湯」へ・・・・
宿泊客はいつでも&何度でも温泉入り放題なのがいいね♪♪
そして写真は禁止だったのでありませんが、温泉の前に「温泉プール」で一時間ほど遊びました。

プールで遊んで、温泉入って、風呂のあとは当然・・・かんぱ~い!!

もうこの為だけに生きてます!!っていっても過言じゃないかも・・・(笑)

そして温泉の後は、えだまめ家の皆さんがたこ焼きパーティーでもてなしてくれました。

もうラブラブ&イチャイチャな夫婦が作るたこ焼き・・・・

いつも以上に アツアツ のたこ焼きでございました!!(ヨッ!お上手!!笑)

ってか、ホントにうまっそー!!

では、早速、KANAママ姫が・・・・

大きなお口で・・・・

パクリと・・・・

アツアツのたこ焼きを頬張ってました♪♪

もうビールが吸い込まれていきますよ!!
でもね。この日の為に、我が家はこんなの用意してました・・・・

たこ焼き専用シャンパン・・・・
その名も・・・・

たこシャン


美味いたこ焼き&たこ焼き専用シャンパン・・・・
最高っすね~!!!
っと、その横では先ほどまでラブラブだった、えだまめ家夫妻・・・・

まめをさんが、まめ子さんにお酌してる、、、、。
えだまめ家の上下関係を見ちまった・・・(爆)
そしてダラダラ過ごして、、、、
あっ!!
っという間にもう夕方・・・・。

今日のワンコーズのごはんは超豪華バージョン。

牛軟骨ほろほろ煮入りドッグフード♪♪
人間さまは夜までたこパーを続けまして・・・



美味いたこ焼きをつまみつつダラダラ過ごし、、、

年越し蕎麦の時間がやって参りました♪♪

やっぱ年の締めくくりは年越しそば!

これはやっぱり外せませんよね~♪♪

ってなことで、今年最後の喰いモンをみんな仲良く頂きまして・・・・

今年最後の温泉に浸かりまして・・・・

23:50分。カウントダウンパーティーの会場に集まりまして・・・・
2016年1月1日 午前0時・・・・

HAPPY
NEW
YEAR!!

盛大な打ち上げ花火がいくつも上がりまして、2016年がスタートです♪♪

毎年、仲良しファミ「えだまめっち家」と過ごせる年末年始♪♪
幸せですなぁ~♪♪

って、このキャラクターの名前なんだっけ?? レジ造君?? レジ子ちゃん?? 判らん。(笑)
そんなこんなで、2016年も気持ちよく年が明けました。
3日目へと続く。
Posted by 整体師キャンパー at 11:47
│2015-2016レジーナ