ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月03日

ランドブリーズHD5 or ランドブリーズ Pro.4 ??

今日はJUNパパ & KANAママ 二人揃ってのお休み~♪♪

っという事で、お決まりの バイク2ケツ でここに行ってきました~

ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ぎ・ ぎぎ・・ 銀座~!!


東京生まれ・東京育ちのJUNパパ&KANAママ
(あっ!!KANAママは北海道生まれの東京育ちでしたっっ!!)。

実はと~っても都会嫌いで銀座って今回が初めて・・・・。
(滅多に街には出ない我が家。頑張っても池袋が限界・・・。銀座、渋谷、青山なんてもってのほか!!笑)

もうドキドキ・バクバク。右も左も分からない状態での銀座上陸。もう完全アウェイ状態・・ガーン

っというのも、SPHQに連絡して・・・

JUNパパ:「SPSでランブリHD5とランブリPro.4の展示しているお店ありますか~?」

SPHQスタッフさん:「それなら銀座モザイクの中にある好日山荘内のSPSで展示できますよ~」

ってお返事が。

なので今回、初の銀座入り。しかもバイクでって事になりました~。

家を出発したのが午前9時。銀座到着が午前10時。銀座モザイクのOPENが午前10時半。

なので、ちょっとこちらでコーヒーセットを。
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
MOSCAFE

なんだかオサレなカフェでした。モスバーガーではなく、完全にカフェスタイル♪♪

コーヒー飲んで、ハンバーガー食べて30分、マータリ♪♪

そして向かったのがこちら。
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
銀座阪急モザイク 好日山荘 スノーピークストア

早速SPS内に入るとすでに希望しておいた二つの幕が出来上がってました~!!ドームテント
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズ HD5 & ランドブリーズ Pro.4


【送料無料】ランドブリーズPro. 4

【送料無料】ランドブリーズPro. 4
価格:69,800円(税込、送料別)


この春夏向けにこのどちらかを欲しいなぁ~・・・と決めかねているんです。

そこで実際に並べて見てみたいというワガママに応えて頂きました!ありがとうSPSスタッフさん!!

ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズPro.4 カッチョイイなぁ~!!色、生地の厚さどれをとってもいい!!

でもやっぱり思ったとおり我が家には少し小さいのと、遮光加工されているんで中が真っ暗。

太陽光が当たってもやっぱり暗そうだな・・・。でもコンパクトなんで設営・撤収が簡単そう・・・。

ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズHD5。 これもカッチョイイ~!なんで今年からカタログ落ちしちゃったんだろ??

我が家にすでにあるコールマン・ウェザーマスターブリーズドームⅡと同じくインナーがコットン素材。

その良さと快適性は十分実感しているので、HD5の良さは確信しています。

でも若干、ウェザーマスターとかぶってる感がね、、、。(笑)

サイズ的にはHD5の方が我が家向きなんだけどな~。

HD幕もPro幕も基本的には素材は全く同じ。耐水圧性能も同じ。

違いは大きさ、遮光されているか否か、インナーがコットンか否か、Proというブランドがあるか否か・・・。
(HDって、Heavy Duty ヘビーデューティーの略なんですってね。今日スタッフさんが教えてくれました~♪)

どうしよう、、、。悩みに悩みます、、、(笑)

そして悩んでたらお腹空いたのでとりあえずスタッフさんにお礼を言って退散。

向かった先は新宿。

以前、JUNパパの職場が近くにあって、その時に通ってたメッチャ美味しいとんかつ屋さんへ・・・

ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
とんかつ かつ銀さん

ここのとんかつ・・・もう 絶品 です!!
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
JUNパパが注文したのが・・・メンチかつ定食

KANAママが注文したのが・・・とんかつ定食

どっちもホントに美味い!!是非、新宿3丁目方面に行かれた試してみてくださいね~。

お昼時はいつも満席で結構待ちますが、それでも十分納得のお味です。

ちなみにメンチかつ定食:740円 とんかつ定食:790円 なり~♪ リーズナブルでしょ?

あ~。美味しい物食べてる時って・・・しあわしぇ~♪♪

その後、ヨドバシカメラ寄って、細かいもん買って帰宅・・・。

あ~。今日のお休みも楽しかった~!!

でも・・・・。悩むなぁ~。HD5 or Pro.4か・・・・?

そうそう。手ぶらで帰るのも申し訳なかったので、、、、

ランドブリーズHD5 or  ランドブリーズ Pro.4 ??
こんなん買わせていただきました~♪♪ ギアコンテナ & シェラカップ3個

今夜はテントを何にするかで・・・・眠れな~い(笑)



このブログの人気記事
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪

やっぱあったかい。フジカハイペット
やっぱあったかい。フジカハイペット

我が家にニューメンバーが!
我が家にニューメンバーが!

屋上バーベキュー
屋上バーベキュー

ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク
ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク

同じカテゴリー(テント&タープ)の記事画像
リビングシェル トンネル
久しぶりの新幕ゲット♪♪
リビングシェル・インナーテント・インナーマット
ランドブリーズHD5 プチ初張り♪♪
新幕ゲット!ランドブリーズHD5
スノーピーク 2012年度 カタログ
同じカテゴリー(テント&タープ)の記事
 リビングシェル トンネル (2014-10-03 16:20)
 久しぶりの新幕ゲット♪♪ (2014-01-16 12:51)
 リビングシェル・インナーテント・インナーマット (2012-09-28 07:00)
 ランドブリーズHD5 プチ初張り♪♪ (2012-04-22 19:39)
 新幕ゲット!ランドブリーズHD5 (2012-04-17 07:00)
 スノーピーク 2012年度 カタログ (2011-12-23 21:52)
Posted by 整体師キャンパー at 20:51 │テント&タープ
この記事へのコメント
銀座だ~☆20年位行ってない(笑)

どっちになってもいいから(笑)
今度見せてね☆

それから、アッシュとチャチャ、可愛い~☆
Posted by むら at 2012年02月03日 21:18
あらら~~!! 悩みますな!!

我が家はランブリHD5を使ってますが、

冬キャン時のインナーの結露の経験なし!!

なのでHD5をお勧めしたいところですが、

せっかくのグレー幕!! そっちも捨てがたい!!

お気持ち分ります==!!


楽しい!! 眠れぬ夜をお過ごしください~~~~!!(笑)
Posted by ズッキーハヅ at 2012年02月03日 21:33
こんばんはー。

銀座来てなら連絡くれれば昼飯ご馳走してあげたのに...。次回来る際は連絡頂戴ねー。

しかし、テントを選んでる時間が一番楽しいよね!
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月03日 21:47
今晩は〜。

暑は夏いですからタープの下にインナーのみ!
これ快適です(^O^☆♪
ってことでHD5に10票!!
Posted by Tommy at 2012年02月03日 21:56
こんばんは。。。

HD5だと我が家とお揃です♪

夏は快適でインナーの結露は一度も経験ありませんよ♪

今晩は眠れぬ夜をお過ごしください。。
Posted by さとかつ at 2012年02月03日 22:26
こんばんは~!

おお~楽しい悩みですね~♪
どちらにされるのかな!・それとも違うもの?

ほんと買い物ってあれこれと
悩んでいる時が一番楽しいですよね!!!
Posted by johnjohn at 2012年02月03日 23:31
やっぱりおいしそうな記事になってますねw

しかしテント、悩みますね~。
SPの方も親切でそういう面もセールスポイントになりますよね。
(っていうかわざわざ張ってくれたのかな?すごいな!)

でも「いつかはPro幕」欲しいものですよね~
(ってSP幕持ってないけど爆)
Posted by ニコイス at 2012年02月04日 06:04
( ^^)ノ アリガトー! むらちゃん

銀座・・・怖かった~。なんか人の層というか、レベルというか・・・違った。

なので、食事もしないでSPS終わったらさっさと退散しましたよ~!!(笑)

幕、悩むなぁ~。どうしよ。でもこの時間がメッチャ楽しい~♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 07:32
( ^^)ノ アリガトー! ズッキーハヅさん

コットンインナーいいですよね~。コールマンの時も結露なしでした。

でもリビシェル・インナーテント・フルフライの場合は結露が凄い

・・・・ので、やっぱりコットンって威力発揮してたんだぁ~と実感しました!

ズッキーさんのHD5の気温検証レポ、しっかり拝見&参考にさせていただきました~♪

あ~。悩むぅ~!!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 07:58
( ^^)ノ アリガトー! タヴケンさん

タヴケンさんの会社、銀座でしたよね~!

し・し・しまった、、、お昼ご馳走してもらえばよかった~!!(笑)

今度は事前にご連絡しますね~。

あ~、、、テントどっちにすればいいでしょうかねぇ~。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 07:59
( ^^)ノ アリガトー! Tommyさん

おっ!TommyさんもHD5派ですね~。やっぱりそうですよね~。

夏の暑い時期にレクタLの下で、コットンインナーだけで過ごす・・・

気持ちいいだろうなぁ~。と思うとやっぱりHD5ですね~。

Tommyさんの10票のお陰でほぼ心を決めました~!アザ~す♪♪(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 08:01
( ^^)ノ アリガトー! さとかつさん

さとかつ、HD5お持ちなのはもちろん知っておりますよ~。

レポ写真の中にちょくちょく登場するアレ拝見して・・・・欲しい、、、と指くわえてました!(笑)

コットンは結露なし、通気性バツグンでいいですよね~。

でも一点気になる点は・・・・ウェザーマスターどうしよう、、、って事です。

多分、オクで売っちゃうようになるかなぁ~、、、。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 08:03
( ^^)ノ アリガトー! johnさん

ホント!ほんと!買い物で悩んでる時って楽しいですよね~♪

でもほんとにどうしようかなぁ~。お値段ちょっと高いけどやっぱりHD5だよなぁ~。

って、朝になっても悩んでます・・・。(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 08:05
( ^^)ノ アリガトー! ニコイスさん

そうそう。お店に電話したら「両方張りますんで、並べて比較検討してください♪」

って、快くわがままに応じてくれましたよ~!

SPは高いけどやっぱりサービスもいいですね~♪♪

そろそろニコイスさんもSP幕いかがですか~??トルテュ??ランステPro.??(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 08:09
おぉっ! 銀座ですか!?
しかもニケツ??
やりますな~!!

先日、私も好日山荘行きましたが、
こういう店行くと、もう時間がなくてなくて・・・。

それにしても、春夏用逝きますか?
うらやましい。。
でも、悩みますな。。
いや、悩まなくていいじゃないですか!!!



この春夏ってことは・・・
今年はHD5、来年はpro4ってことで。



これで、今日から、ゆっくり眠れますね~。

あ、お礼はいいですから!!
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年02月04日 08:23
おはようございます。

銀座に行かれたのですね。
私も水曜日に行きました(^^;)

あそこはビルの改修で8月くらいに閉店なんですよね~

迷っているときは両方買う!
こうすればぐっすり眠れると思います(笑)

お子さんが大きくなることを考えるとHD5ですかね~
Posted by kanohana at 2012年02月04日 08:55
( ^^)ノ アリガトー! オクちゃん familyさん

今年は東北辺りに遠征に行きたくって、ウェザーマスターよりも小さいテントを探し中。

やっぱり小さいテントは設営・接収が楽ですからね~。

なのでHD5 又は Pro4となったんですが、、、悩みます。

え??両方逝く??では、後ほどオクちゃんのクレジットーカード情報を送ってください!爆
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 09:16
( ^^)ノ アリガトー! kanohanaさん

え?モザイクって閉店になるんですか? 行っておいて良かった~♪♪

kanohanaさんまで両方行けとは・・・。

それなrkanohanaさんもクレジットカード番号教えて下さい!(再爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 09:17
HD5に3票。
自分が欲しいだけなんですが。
今の幕が大きすぎるので、小さいものに目が行ってます~。

今後、本気でひとりで扱えるサイズを手に入れて
いろんなところへパラサイト、計画してます。
むふふふ♪
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年02月04日 16:50
( ^^)ノ アリガトー! 牡蠣子さん

やっぱりHD5に票入れますか~。そうだよなぁ~、、、。

Pro.って響きがいいだけで、実用性はやっぱりHDですよね・・・(笑)

そうそう!我が家もテント小型化するのは一人で設営できるか否かがポイント。

パラサイトしたいね~。パラサイトなら夜襲だって出来るし~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月04日 18:35
こんばんは~~^

>池袋が限界・・・。銀座、渋谷、青山
やんー♪憧れの都会の響き~♪
「昨日、青山でさ~」 なーんて、私も使ってみたい^^


で、テントでしたっけ?(笑)
そのうち、キャンプスタイルも簡素化していくと考えて・・・
リビシェルにinして使うこともできるので、我が家は4で満足してます♪
コットンは手入れが大変そうで><
その分、快適度は高いんでしょうね~^^♪

どちらにしても、楽しみですね~!
悩んだ分だけ、満足できると思いますよー^^
Posted by ぴょんたん at 2012年02月04日 23:25
( ^^)ノ アリガトー! ぴょんたんさん

いやいや、我が家だって青山、銀座なんて行った事ありませんよ~。

同じ東京でも我が家のトコとアソコでは、住んでる人の種類が違いますから・・・(笑)

うちはやっぱりキャンプ場にいる時が「ほっ♪」とします♪♪

テントは大型出費なんで悩みますね~。コットンはホント快適なんですが、

濡れたまま放っておくとカビ生えるし・・・。う~ん悩む・・・でもこの時間って、、、楽しいぃ~♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月05日 08:17
こんにちは♪

夏場のブリーズドームⅡは快適ですが、雨の後のカビルンルンが怖いですよねぇ・・。
スノピに変えた場合、テントの設営は楽になるんですか?
ポールの数が違うのかな。

我が家はコクーンを先日印西まで見に行ったんですが、ポールの数が多いのと長いので驚きました。

真夏はブリーズⅡのままがいいな、と思いました。

コットンインナーの快適性は捨てがたいですよね。
ブリーズⅡをとっておくなら、小さ目のプロを行ってしまってもいいのでは(笑)
Posted by moe at 2012年02月06日 09:12
えー銀座行ってたの?
ちょうど11時頃、有楽町、モザイク辺りウロチョロしてて、そこにちょっと寄り道しようかと悩んだんだけど、我慢してスルーしちゃいました。残ねーん(笑)
HDがいいよね!でもpro幕欲しいので、こちらに20票!
なーんてね(笑)
Posted by takachi at 2012年02月06日 14:29
( ^^)ノ アリガトー! moeさん

ブリーズドームⅡの快適性は、真夏キャンプをやった時にホント実感しました!

でも若干デカイのと設営が大変なんですよね~。

SPランドブリーズはポールが細いから、その分簡単に一人で設営が出来そう。

そうそう。コットンインナーってカビました?うちはまだ未経験ですが、カビ生えるって噂も。

おっしゃるとおり、ブリーズドームⅡがあるからPro4でもいいんですよね~。

ただし・・・・190cm近い自分には相当窮屈な感じになりそうで・・・(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月06日 17:16
( ^^)ノ アリガトー! takachiさん

なんだぁ~。近くにいらっしゃったんですね!!

まぁ~銀座なんて初めてだからドキドキでしたよ~。モザイク行って、即撤収しましたもん(笑)

Pro.4は小さいのと、遮光コートされてるからメッチャ暗かったですね~。

でもアレならこの夏の東北遠征時の設営・撤収も楽々だしなぁ~。

遠征で毎日設営&撤収で移動旅行するなら、Pro4かな?

でもHDの快適性も捨てがたいし・・・。困った。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月06日 17:18
4と5だと広さは全然違うのですか?
面倒だから両方買っちゃいましょうか?(・∀・)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年02月07日 10:15
( ^^)ノ アリガトー! Nパパ&Kママさん

そうなんですよ~。4と5だとサイズが全く違うんです。

でも設営・撤収のし易さはやっぱり4。快適性では圧倒的に5・・・。

あっ!そうですよね~。両方逝っちゃえば問題可決ですね~!!!

・・・って、、ヾ(・・;)コレコレ  家売って、、、ならテント両方逝けるかな・・・?(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年02月07日 10:57
削除
ランドブリーズHD5 or ランドブリーズ Pro.4 ??