2012年08月11日
東北遠征キャンプ2012夏・・・・その②
はい。では東北遠征キャンプ2012夏の続き・・・その②です♪

無料キャンプ場 「折爪岳オートキャンプ場」の朝です。
ホントにここ、快適&高規格&無料っていう三拍子整ってサイコーのキャンプ場でした!
って事で、、、、

サクッと撤収も完了し、今日はお隣の秋田県、田沢湖を目指します!
っとその前に、盛岡を通るなら寄るところあるでしょ~!!

無料キャンプ場 「折爪岳オートキャンプ場」の朝です。
ホントにここ、快適&高規格&無料っていう三拍子整ってサイコーのキャンプ場でした!
って事で、、、、

サクッと撤収も完了し、今日はお隣の秋田県、田沢湖を目指します!
っとその前に、盛岡を通るなら寄るところあるでしょ~!!

盛岡と言えば・・・・「盛岡冷麺!」


今回は口コミもとっても良かった冷麺のお店・・・・「ぴょんぴょん舎」に決定!
ってこのお店、店の外も中もおしゃれすぎ!ホント、とってもお洒落なカフェの様な作りでした。
んで、肝心の冷麺はというと・・・・


そりゃぁ~もうあなた!!
美味いにきまってるでしょ~!!!(笑)
そしてルイ之助はちょっと冷麺苦手なんで、

お店のお薦め「特製牛丼」

これもホントめっちゃ美味かったなぁ~!!
って事で、盛岡3大麺類のうちの一つを堪能し、田沢湖を目指します。

途中、なんてことの無い東北の道・・・・これがどこもホントに素敵!!
こんな道を運転するのが大好きなんです♪
そして到着しました、今回のお宿・・・・

田沢湖オートキャンプ場 「縄文の森たざわこ」

まずはでっかいウサギが出迎えてくれました。
アッシュが1.5kgしかないのに、このウサギ・・・・10kg超え~!!

受付はシンプルですが、秋田弁全開のとっても気さくなお母さんが出迎えてくれました♪♪

そして今日もほとんど貸切。我が家を含めて3組だけって事で・・・・どこでも好きなとこ選んで~っと。
ひろ~いキャンプ場、車でぐるっと周り、決定したのがやっぱり・・・・。

炊事棟&トイレ棟のお隣、、、、(汗)
(だって、人の居ないキャンプ場、夜中にトイレ行くの怖いんだもん、、、、軟弱モノ。)
ちなみに今回、ここでは2泊するんでレクタLもしっかり設営しました。
縄文の森たざわこ。ここは正真正銘の高規格キャンプ場です。
電源あり、芝生は綺麗、トイレ、シャワー、炊事等も綺麗、コインランドリー付、管理人さん常駐。
って事で、ファミリーキャンプには最適ですね♪♪ きっと夏休みは混むんでしょうね~。
サクっと設営を完了し、ちょこっとお出かけ♪

途中の田んぼででっかいヘリコプターが超低空飛行しているのを発見!!
何かと思ったら・・・・・田んぼの農薬散布するためのラジコン・ヘリでした!!
なんというスケールのデカさ!そしてルイ之助なら余裕で乗れそうなほどデカイラジコンヘリ!!
写真で見るより実際のラジコンヘリはかなりデカく見えます。
さすが広大の田んぼではこんなの使うんですね~。初めて見ました!!
そして向かった先がキャンプ場から20分位の場所にある・・・・

水沢温泉

キャンプの楽しみ=喰いモン&温泉!! やっぱ東北といえば・・・温泉ですよね~

見てコレ~!もういかにも最高な温泉の雰囲気でしょ!?
もう・・・・サイコォォォー! LOVE 東北の温泉!!
そして温泉の後はさらに30分ドライブして・・・・

東北の武家屋敷ストリート・・・・ 角館へ!
でもね、、、。東北の観光地って、観光シーズン以外はね・・・・
一切商売っ気なし!!

だって、どの店も午後3時半とか、4時には終わっちゃうんです、、、、。(笑)
なので角館はまた後日・・・という事で、今日は再び田沢湖に戻ります。

この日は平日。人が誰もいないのでホントに静かな湖畔。

メッチャ綺麗な夕焼け&田沢湖をバックに♪

今夜の夕食は・・・・コンビニ弁当!! えっ??キャンプ場で作らないのかって??
だって、ホントは角館で食べる予定だったのに、お店が全部閉まってるんですもん、、、、(汗)
なので、今回は諦めてコンビニでパパっと夕食。これもまたいいですよね~。
でもご当地モンが何か欲しいって事で、、、、

田沢湖ビールだけはゲッツ!!(笑)
ちなみにこのビール・・・・1本500円、、、、、高っ!!



夜はほぼ貸し切りキャンプ場を満喫~!ファミキャンって本当に楽しいね♪♪

チャチャはず~っと「抱っこしてぇ~」って甘えてます。

田沢湖は湿度が少なくってホントに心地イイ夜でした。
そして翌朝。


ルイ之助は遊びつかれてグッスリ・・・・。

って事、今回はこの辺りで・・・。
つづく。
Posted by 整体師キャンパー at 18:21
│詳細レポ
この記事へのコメント
東北満喫キャンプうらやまし~
お盆前だから、何処も空いてますね。
ルイ君が寝た後で、静かな湖畔で夫婦何を語ったんですかね~(笑)
お盆前だから、何処も空いてますね。
ルイ君が寝た後で、静かな湖畔で夫婦何を語ったんですかね~(笑)
Posted by つかっち at 2012年08月11日 18:48
こんばんは!
盛岡と言えば冷麺ですよね!
ぴょんぴょん舎私も大好きです♪
角館も懐かしい!
でも、ホントお店終わるの早いですよね(笑)
田沢湖のキャンプ場もすっごい綺麗なんですね~。
いつかキャンプしに行ってみたいな~。
盛岡と言えば冷麺ですよね!
ぴょんぴょん舎私も大好きです♪
角館も懐かしい!
でも、ホントお店終わるの早いですよね(笑)
田沢湖のキャンプ場もすっごい綺麗なんですね~。
いつかキャンプしに行ってみたいな~。
Posted by erizo at 2012年08月11日 20:26
冷麺も好きだけど、特性牛丼も何か捨てがたい~!!
美味そうだっ!!
で、こういうのんびりとした東北の道、自分も大好きです!!
やっぱり、空が広いと良いっすよね~!!
美味そうだっ!!
で、こういうのんびりとした東北の道、自分も大好きです!!
やっぱり、空が広いと良いっすよね~!!
Posted by オクちゃん family
at 2012年08月11日 21:39

自分もああいう道走るの好き(笑)
気持ちいいよね
うちも東北縦断キャンプしたいなあ
どこのキャンプ場も良さそうなところばっかりだし
温泉も最高
あ~
冷麺喰いて~(笑)
気持ちいいよね
うちも東北縦断キャンプしたいなあ
どこのキャンプ場も良さそうなところばっかりだし
温泉も最高
あ~
冷麺喰いて~(笑)
Posted by あやパパ
at 2012年08月11日 22:35

お久しぶりです。
田沢湖、昨年一昨年と二年連続で行っちゃいました。高規格なのに安いですよね。お気に入りです。ぴょんぴょん舎も行きました。そしてわんこそばも…行くところが被りすぎていて、驚いています。(今年は行けなくて残念)
鶴の湯温泉は行きましたか?
うちの次男ちゃんのお気に入りの温泉です…(混浴です・笑)
我が家は全然キャンプに行けていないので羨ましいです。レポ楽しみにしていますね~(行った気分になります♪♪)
田沢湖、昨年一昨年と二年連続で行っちゃいました。高規格なのに安いですよね。お気に入りです。ぴょんぴょん舎も行きました。そしてわんこそばも…行くところが被りすぎていて、驚いています。(今年は行けなくて残念)
鶴の湯温泉は行きましたか?
うちの次男ちゃんのお気に入りの温泉です…(混浴です・笑)
我が家は全然キャンプに行けていないので羨ましいです。レポ楽しみにしていますね~(行った気分になります♪♪)
Posted by りくだいママ at 2012年08月12日 00:03
「ぴょんぴょん舎」
他の方のブログでも見た事ありますよ。
東北エリアの人も認める美味さだとか?
そうそう。
人が多いキャンプ場だとトイレ横って人の行き来があって騒がしいけど利用客少なければベスポジですよね~♪
うちのママもそう言ってますよ。
地ビールはね~。
どこ行っても確かに高い(汗)
他の方のブログでも見た事ありますよ。
東北エリアの人も認める美味さだとか?
そうそう。
人が多いキャンプ場だとトイレ横って人の行き来があって騒がしいけど利用客少なければベスポジですよね~♪
うちのママもそう言ってますよ。
地ビールはね~。
どこ行っても確かに高い(汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年08月12日 05:26

ちわ~v( ̄∇ ̄)v つかっちさん
今回はちょっと早く夏休みを取ったんで、どこもガラガラ、開放感満点でした!
どのキャンプ場も寂しすぎる位、貸しきり状態で・・・。でもこんな経験も良かったですよ♪
ルイ之助が寝た後・・・・・。5分後には夫婦共々寝ちゃいました、、、、(笑)
今回はちょっと早く夏休みを取ったんで、どこもガラガラ、開放感満点でした!
どのキャンプ場も寂しすぎる位、貸しきり状態で・・・。でもこんな経験も良かったですよ♪
ルイ之助が寝た後・・・・・。5分後には夫婦共々寝ちゃいました、、、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月12日 09:48
ちわ~v( ̄∇ ̄)v erizoさん
田沢湖オートキャンプ場、芝生もホント綺麗で、
段々畑のようなサイトなんでお隣とのプライベート感もばっちり!
凄くいいキャンプ場ですので、是非行ってみてくださいね~。
それにしても盛岡冷麺・・・美味しかった。ぴょんぴょん舎は地元民の方お薦めらしいですね!
あ~。また行きたいなぁ~。
田沢湖オートキャンプ場、芝生もホント綺麗で、
段々畑のようなサイトなんでお隣とのプライベート感もばっちり!
凄くいいキャンプ場ですので、是非行ってみてくださいね~。
それにしても盛岡冷麺・・・美味しかった。ぴょんぴょん舎は地元民の方お薦めらしいですね!
あ~。また行きたいなぁ~。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月12日 09:50
ちわ~v( ̄∇ ̄)v オクちゃん familyさん
ホント、東北って高い建造物がないから地平線と空の境がとっても綺麗!
運転してるだけで心が洗われますよ~♪♪
冷麺も美味しかったし、他にも沢山美味いモンが・・・。東北サイコー!
ホント、東北って高い建造物がないから地平線と空の境がとっても綺麗!
運転してるだけで心が洗われますよ~♪♪
冷麺も美味しかったし、他にも沢山美味いモンが・・・。東北サイコー!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月12日 09:51
ちわ~v( ̄∇ ̄)v あやパパさん
東北ってホントまだキャンプ場が荒れてなくって、いいところいっぱいありましたよ~。
道も開放感抜群。でも気をつけないと所々で、ネズミ捕りしてますからね・・・。
東北のおまわりさんは、仕事には律儀みたいです、、、(笑)
ちなみに我が家はレーダー探知機でしっかり場所分かってましたから、問題なしでした~♪
東北ってホントまだキャンプ場が荒れてなくって、いいところいっぱいありましたよ~。
道も開放感抜群。でも気をつけないと所々で、ネズミ捕りしてますからね・・・。
東北のおまわりさんは、仕事には律儀みたいです、、、(笑)
ちなみに我が家はレーダー探知機でしっかり場所分かってましたから、問題なしでした~♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月12日 09:53
ちわ~v( ̄∇ ̄)v りくだいママ さん
ども~!お久しぶりで~す♪
りくだい家も東北フリークなんですね~。田沢湖オートキャンプ場、良かったです!!
田沢湖目の前。湖水浴まで数分。温泉は近い。美味いもんたっぷり♪♪
もう言うことなしの東北でした!!
でも鶴の湯・・・午後3時までの営業で、いつ行っても逃しちゃうんです、、、。
なので、我が家は毎回、休暇村の日帰り温泉です。
鶴の湯の混浴入ってみたいですよね~。
ども~!お久しぶりで~す♪
りくだい家も東北フリークなんですね~。田沢湖オートキャンプ場、良かったです!!
田沢湖目の前。湖水浴まで数分。温泉は近い。美味いもんたっぷり♪♪
もう言うことなしの東北でした!!
でも鶴の湯・・・午後3時までの営業で、いつ行っても逃しちゃうんです、、、。
なので、我が家は毎回、休暇村の日帰り温泉です。
鶴の湯の混浴入ってみたいですよね~。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月12日 09:56
ちわ~v( ̄∇ ̄)v ゆう・ひろパパさん
ぴょんぴょん舎、ホント地元民の方お薦めらしいんで行ってみましたが、ホントに美味しかったです♪
しかも開店11時から十分も経つと、地元ナンバーの車でいっぱい。
ホントに人気店みたいですよ~。
誰もいないキャンプ場。貸切だとやっぱり炊事等、トイレの横ですよね~。
水タンク出す必要もないし、夜のトイレも怖くない・・・(笑)
しかも東北はいろんな動物(猛獣含め)、いるんでやっぱりトイレ横が安心です!
ぴょんぴょん舎、ホント地元民の方お薦めらしいんで行ってみましたが、ホントに美味しかったです♪
しかも開店11時から十分も経つと、地元ナンバーの車でいっぱい。
ホントに人気店みたいですよ~。
誰もいないキャンプ場。貸切だとやっぱり炊事等、トイレの横ですよね~。
水タンク出す必要もないし、夜のトイレも怖くない・・・(笑)
しかも東北はいろんな動物(猛獣含め)、いるんでやっぱりトイレ横が安心です!
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月12日 09:58
こんばんは!
3組ではおトイレに行く時は怖いかも(笑)
我家は、今日から田沢湖入りしました。
サイトは満員御礼!小さい子供が多く賑やかですよ。
盛岡冷麺は美味しそうですね。
雨が降ったら行けますが
晴れたらまた山歩きが待っていますf^_^;)
横手焼きそばは素通りさせられたけど
東北グルメレポを楽しみにしてますよ(^-^)/
3組ではおトイレに行く時は怖いかも(笑)
我家は、今日から田沢湖入りしました。
サイトは満員御礼!小さい子供が多く賑やかですよ。
盛岡冷麺は美味しそうですね。
雨が降ったら行けますが
晴れたらまた山歩きが待っていますf^_^;)
横手焼きそばは素通りさせられたけど
東北グルメレポを楽しみにしてますよ(^-^)/
Posted by はっぴー at 2012年08月12日 21:40
冷麺好きな私は、明日のお昼に食べようと決心♪
それにしても、KANAママもルイ之助くんもリラックス~。
いい感じだねぇ(*´∀`*)
やっぱり、ファミいいねぇ( ´艸`)ムププ
それにしても、KANAママもルイ之助くんもリラックス~。
いい感じだねぇ(*´∀`*)
やっぱり、ファミいいねぇ( ´艸`)ムププ
Posted by えだまめっちママ at 2012年08月12日 23:51
ぴょんぴょん舎おいしいですよね~。
下の子が生まれる前に
岩手の旅に行ったときに食べましたよ~。
メッチャ感動しましたねぇ。
温泉もよさそうだし
ただ観光が・・・残念w
ビールはゲットしないとね!
下の子が生まれる前に
岩手の旅に行ったときに食べましたよ~。
メッチャ感動しましたねぇ。
温泉もよさそうだし
ただ観光が・・・残念w
ビールはゲットしないとね!
Posted by ニコイス
at 2012年08月13日 05:45

ちわ~v( ̄∇ ̄)v はっぴーさん
先ほどはっぴーさんの田沢湖レポ拝見しました~♪
いいなぁ~。また行きたいなぁ~・・・って見てましたよ~。
やっぱり夏休みは満員御礼になるんですね♪
キャンプ場を管理されてるご夫婦。旦那さんが角館・桧木内川の鮎漁協理事さんで、
とっても仲良くお話してたんです。
是非是非、どうぞよろしくお伝えくださいね~♪♪
先ほどはっぴーさんの田沢湖レポ拝見しました~♪
いいなぁ~。また行きたいなぁ~・・・って見てましたよ~。
やっぱり夏休みは満員御礼になるんですね♪
キャンプ場を管理されてるご夫婦。旦那さんが角館・桧木内川の鮎漁協理事さんで、
とっても仲良くお話してたんです。
是非是非、どうぞよろしくお伝えくださいね~♪♪
Posted by 整体師キャンパー
at 2012年08月13日 09:57

ちわ~v( ̄∇ ̄)v えだまめっちママさん
冷麺美味しいよね~。夏にはサイコーだよね~。
あぁぁ、、、美味かったなぁ~ぴょんぴょん舎!
一週間のファミキャンはホント楽しかったよ~。贅沢な時間を満喫できました~♪
冷麺美味しいよね~。夏にはサイコーだよね~。
あぁぁ、、、美味かったなぁ~ぴょんぴょん舎!
一週間のファミキャンはホント楽しかったよ~。贅沢な時間を満喫できました~♪
Posted by 整体師キャンパー
at 2012年08月13日 10:00

ちわ~v( ̄∇ ̄)v ニコイスさん
東北の観光地って営業時間が短いのね・・・・。午後3時には終了とは・・・。(笑)
でも、いいんです!美味いもん喰って、呑んで、最高の温泉に入れれば言うこと無し♪
冷麺おいしかったなぁ~。また食べに行きたいお店が増えちゃいました♪
東北の観光地って営業時間が短いのね・・・・。午後3時には終了とは・・・。(笑)
でも、いいんです!美味いもん喰って、呑んで、最高の温泉に入れれば言うこと無し♪
冷麺おいしかったなぁ~。また食べに行きたいお店が増えちゃいました♪
Posted by 整体師キャンパー
at 2012年08月13日 10:02

今日食べた牛丼とは大違い!(笑)
美味そうな牛丼ですね(・∀・)
10Kのウサギって中型犬じゃないですか(-。-;
ロケーション最高、食べ物も最高ですね~
大きなクッションが枕ですか?寝心地良さそう(笑)
美味そうな牛丼ですね(・∀・)
10Kのウサギって中型犬じゃないですか(-。-;
ロケーション最高、食べ物も最高ですね~
大きなクッションが枕ですか?寝心地良さそう(笑)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年08月13日 17:58

ちわ~v( ̄∇ ̄)v Nパパ&Kママさん
冷麺もいいけど、この牛丼も美味しそうでしょ??
流石は焼肉屋さん一押しの牛丼だけあって、ホントに美味しかったです♪
そしてあのウサギ・・・・ヒメカちゃんより大きいかも・・・(笑)
田沢湖は盛岡からも近くって、角館も近くって、横手にも近くって
最高のロケーションです。
しかもキャンプ場も本当に居心地が良かったです♪
冷麺もいいけど、この牛丼も美味しそうでしょ??
流石は焼肉屋さん一押しの牛丼だけあって、ホントに美味しかったです♪
そしてあのウサギ・・・・ヒメカちゃんより大きいかも・・・(笑)
田沢湖は盛岡からも近くって、角館も近くって、横手にも近くって
最高のロケーションです。
しかもキャンプ場も本当に居心地が良かったです♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月13日 19:16
どうも、こんにちは。お久しぶりです。
7月より仙台で単身赴任を始めておりますが~
一人だし、車もないのでまだそんなにあちこち行けていませんが
東北が凝縮されているレポなので今後の参考にさせてもらいます。
有名ドコロの冷麺に限らず…東北は食べるものがホントに
安くて美味しいですね。あんまり詳しく書いちゃうと
「一人でちゃっかり美味いもの食べ過ぎ!」と嫁からつっこみが
入るので、このへんで(笑)
7月より仙台で単身赴任を始めておりますが~
一人だし、車もないのでまだそんなにあちこち行けていませんが
東北が凝縮されているレポなので今後の参考にさせてもらいます。
有名ドコロの冷麺に限らず…東北は食べるものがホントに
安くて美味しいですね。あんまり詳しく書いちゃうと
「一人でちゃっかり美味いもの食べ過ぎ!」と嫁からつっこみが
入るので、このへんで(笑)
Posted by hiro59 at 2012年08月13日 22:35
ちわ~v( ̄∇ ̄)v hiro59さん
hiro59さん、仙台に単身赴任中なんですね~、、お疲れ様です!!
仙台を含め、東北は美味しいモン、いい温泉が沢山あって大好きです♪
あまり食べ過ぎて太らないようにお気をつけくださいね~。
hiro59さんの仙台・お祭りのレポも拝見しました。
ちょうど仙台に行ったときに準備しているところでした。見たかったなぁ~。
hiro59さん、仙台に単身赴任中なんですね~、、お疲れ様です!!
仙台を含め、東北は美味しいモン、いい温泉が沢山あって大好きです♪
あまり食べ過ぎて太らないようにお気をつけくださいね~。
hiro59さんの仙台・お祭りのレポも拝見しました。
ちょうど仙台に行ったときに準備しているところでした。見たかったなぁ~。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月14日 07:09
盛岡冷麺、美味しいよね!
盛岡駅から10分くらいにある食堂園ていう焼肉屋も美味しいよ!
まだ営業してるかわからないけど(笑)
ここのキャンプ場もいいな〜
盛岡駅から10分くらいにある食堂園ていう焼肉屋も美味しいよ!
まだ営業してるかわからないけど(笑)
ここのキャンプ場もいいな〜
Posted by takachi
at 2012年08月21日 08:20

ちわ~v( ̄∇ ̄)v takachiさん
冷麺美味かった、、、。もう一軒行きたかった。そしてジャジャ麺も食べたかった、、、。
これじゃぁ、胃袋何個あっても足りナイッスね。(笑)
冷麺美味かった、、、。もう一軒行きたかった。そしてジャジャ麺も食べたかった、、、。
これじゃぁ、胃袋何個あっても足りナイッスね。(笑)
Posted by 整体師キャンパー(KANAママ) at 2012年08月22日 08:12