ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月31日

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤

東北遠征キャンプ2012夏もすでに後半。

でもヤバイ・・・。すでにこの辺の出来事・・・忘れかけてる、、、タラ~

前回は・・・・・
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
岩手県の岩洞湖家族旅行村で熊さんに出会っちゃったトコでしたね~。

さてその続きです。

翌朝、いつもどおりサクっと撤収を終えて、岩洞湖家族旅行村を後に・・・。

向かった先は・・・・ 仙台!!

仙台といえば当然ながら・・・・・

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
牛タンですよね~♪♪

向かった先は牛タン発祥のお店といわれる「味 太助」さん。

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
店内はランチタイムとあって満席。メニューも牛タンオンリー。こだわりを感じます♪

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
そしてこちらが「味 太助」さんの牛タン定食!

塩コショウだけの牛タン炭火焼は・・・・美味い!!

この分厚い牛タン、なんてうまいんでしょ!! もう最高っすよ~♪♪

お腹いっぱいになった後、向かった先が今回最後のキャンプ場である、、、

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
エコキャンプみちのく

口コミも評判もとってもイイキャンプだったんで、どうしても訪れてみたかったんです♪

そして一週間、設営→撤収→設営→撤収・・・・・を繰り返した結果

もう・・・マッハの速さ ダッシュ で設営出来るようになった我が家。

どの位かというと・・・・

その辺のSPスタッフさんには負けんぜ~!!って位です♪(嘘爆)

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
ここは遠い宮城県の地。しかも周りに他のキャンパーさん居ないのに・・・・表札出してます!!(笑)

設営で汗だくになったら、とりあえず行ってみましょ!汗を流しにね♪

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
うひょひょ~っ!! メッチャいい温泉じゃぁないですか~♪♪

キャンプ場内に露天風呂があるだけも最高なのに、温泉だなんて~♪ 贅沢過ぎです!
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
しかもやっぱり貸切温泉♪ ルイ之助と十分堪能させていただきました♪
(一応、、、、モザイクかけさせて頂きました~。ルイ之助にもプライバシーがあるんで・・・・笑)

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
お風呂の後はそれぞれ、タブレットやったり、DVD観たりでマッタリ♪

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
ホントこのキャンプ場広いし、各サイトがいい感じで距離感あって落ち着きますね~。

でもね、、、、あまりに広いんで、、、遠いのよ、ホント、、、、管理棟&温泉棟までが、、、汗

なので我が家、温泉に向かうときには、、、車で通ってました~!(笑)

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
そしてそろそろ夕暮れ。ランタンの準備よしっ!

そしてルイ之助のお楽しみ・・・

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
トンボを捕まえるのと・・・

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
カブトムシを捕まえるための 「バナナトラップ」 の設置♪

バナナトラップをここだぁ!!って木にタップリ塗っておきます。

よくストッキングとかに入れてる方居ますが、綺麗でいいんですが効果はいまいち。

直接、木に塗るほうが圧倒的に効果絶大ですよ~♪

※バナナトラップの作り方は今度詳しくご説明しますね~

そしてカブトムシ回収のお時間まで、夕食の準備をしちゃいます。

今夜のメニューは・・・・

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
ちょっと高級な黒毛和牛ステーキ!!

いいですよね~!何がって??響きですよ~!響き!!
黒毛わぎゅ~っ!!  って響きが♪(笑)

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
これを塩コショウだけ振って、フライパンで軽~く焼いて

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
裏面はほんのちょっと焼くだけでOK

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
それをアルミホイルで包んで約5分放置。

そうすると余熱で中まで火が通るけどミディアムレアのままで出来ちゃう♪

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
そして肉を斜め切りにして~♪

ご飯の上に千切りキャベツ、その上にステーキ、その上にステーキソースをかけて出来上がり~!
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
もう最高に美味そうでしょ??

いやぁ~、一枚980円のお肉とは思えない美味しさ!!ホントに美味かったです♪♪
(多分、東京で買うともうちょっと高くなっちゃいますよね??こんな肉買ったことないから分かりませんが・・・笑)

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
今回のキャンプは外食がメインですが、キャンプ場で作るとゆっくり出来ていいですね♪

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
アッシュとチャチャも今回はご馳走!ステーキの脂身をドッグフードにトッピング。

もうホントに美味しかったみたいで、ガッツいて食べてました~柴犬

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
食後のデザートは・・・・桃!

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
この桃もと~っても甘くって美味しかったなぁ~

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
そりゃぁ、KANAママだって大口開けてたべちゃいますよ~(笑)

そして寝る前に先ほど仕掛けた「バナナトラップ」をチェック♪
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
おぉぉ~!カブトちゃん、来てるじゃないですかぁ~♪♪

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
自分で獲ったカブトムシ♪ 今の子供達はカブト・クワガタを自分で獲る事を知らないですからね~。

ルイ之助にもいい経験になったことでしょう!

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
結局、2日間の滞在でオス3尾、雌2尾をゲット。

時期と場所が良ければ一晩で40-50尾は楽勝に取れるバナナトラップ。これおススメですよ~♪

東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤
そんなこんなでダラダラ~っとした夜が過ぎていきました。

つづく。



このブログの人気記事
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪
孤独のグルメ・キセキ食堂♪♪

やっぱあったかい。フジカハイペット
やっぱあったかい。フジカハイペット

我が家にニューメンバーが!
我が家にニューメンバーが!

屋上バーベキュー
屋上バーベキュー

ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク
ポカポカデイキャン in 道満グリーンパーク

同じカテゴリー(詳細レポ)の記事画像
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑥
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その④
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その③
東北遠征キャンプ2012夏・・・・その②
東北遠征キャンプ2012夏・・・・その①
同じカテゴリー(詳細レポ)の記事
 東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑥ (2012-09-05 15:49)
 東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その④ (2012-08-23 07:26)
 東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その③ (2012-08-14 22:41)
 東北遠征キャンプ2012夏・・・・その② (2012-08-11 18:21)
 東北遠征キャンプ2012夏・・・・その① (2012-08-07 16:00)
Posted by 整体師キャンパー at 08:28 │詳細レポ
この記事へのコメント
管理棟までクルマって、どんだけ広いんですか??

バナナトラップ、いいっすね〜!

さっそくやってみよ〜。

って、もう、いないっか??
Posted by オクちゃん familyオクちゃん family at 2012年08月31日 08:43
また美味しそうなもの食べてる。いいなぁ。
エコキャンプみちのく、すごく芝がきれいですね!
確かに広すぎると、管理棟に行くの面倒かも(笑)
SPスタッフに負けない(!?)マッハの設営&撤収、見てみたいです!
Posted by rakkyo at 2012年08月31日 08:53
むさしままです

牛タン本場は肉厚で味付けも塩胡椒だけとおいしいんですよね~仙台で食べた事ないけど(笑)
エコは東北キャンパーだけでなく関東からも行きたい所ですよね
牛タン食べたのにまた牛肉はグルメならではですね
アッシュ&チャチャくんもうんまいご馳走よかったね
Posted by なかむさし at 2012年08月31日 09:05
こんにちわ^^

お肉が美味しそうでお昼前なのにお腹が空いてきました~

他に人が写りませんね^^;広々のびのびでいいですね~

エコキャンプは他の方のレポでも少し見ていましたが、来年は行ってみたいな~しかし距離が・・・

1週間移動を繰り返すそのバイタリティーがすごいですね\(◎o◎)/!
Posted by みーパパみーパパ at 2012年08月31日 09:18
美味しそうですね~もしかして牛タン専門店ですか!?
あれ?いつも表札出てましたっけ?(笑)

噂通りの素晴らしそうなキャンプ場\(^o^)/
一度行ってみたいな~
和牛は高級すぎて胃腸が耐えられません(笑)
一口だけ食べさせて下さい(笑)
桃の丸かじりって初めて見た!(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年08月31日 09:35
あれ、ドックサイトはお風呂棟から近いような?
十数台分の駐車場があるお風呂棟なら車で行っちゃいますよね。
ワンちゃんの事もあるし

黒毛和牛~の響きは肉好きにはたまりませんね~
脂身を食べるワンちゃんも幸せそう。
ウチはワンちゃんも私もダイエット必死なんで
まれにキャンプで黒毛和牛~♪にありつける(笑)
Posted by はっぴー at 2012年08月31日 12:11
続く!でよかった・・・終わって欲しくない気持ちよさ。
エコキャンプ、あとから我が家も行きましたが
ホントに広くて広くて・・・お盆シーズンは人も多くて
スタッフが足りてない感じでしたよ~、残念。

黒毛わぎゅう~。
今食べたい・・・今すぐ食べたい。
なんだかやっぱりキャンプに行きたくなってきてるし。
今日、キャンセルしたのもったいなかったかな~(泣

続き、待ってます。
待ちながら・・・桃食べます(笑
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年08月31日 13:51
びっくりしたぁぁ!

桃トラップにママさんがかかってるのかと思っちゃいましたよ。(爆)

いやぁ、東北遠征。我が家も一度は行きたいっすねぇ。
3年後くらいかな。(笑)

この太助さんは商店街かなにかのでしょうか。

なんかかつて一人旅で寄ったお店の作りにそっくりなもので。

こんな時間なもんですっかりおなか空いてしまいましたよ~。

いつもながら空腹時には危険なレポです。
Posted by my-redsmy-reds at 2012年08月31日 18:24
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ オクちゃん familyさん

ここのキャンプ場、めっちゃ広いんですよ~。こんなのSG以来かも!

どちらかというと広い公園内がキャンプ場になってる感じでしょうか。

バナナトラップ、これホントお薦め!パパさん、T君のヒーローになっちゃいますよ~♪(笑)

でも、来年のお楽しみですね・・・・。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:19
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  rakkyoさん

このキャンプ場、ホント何から何まですんごく綺麗なんです!

なので、女性中心のキャンプとか、初めての方でもホント楽しめると思いますよ♪

ステーキ、牛タン・・・・美味そうでしょ~???

牛タンは勿論、あの「わぎゅ~すて~き」、これがホントに美味かった!!

でも東京だと高くって買えないから・・・・我が家は基本、豚コマ専門です、、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:21
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  むさしままさん

そうそう!牛タン食べて、わぎゅ~ステーキたべて・・・

だったら、牛ホルモン食べればよかった、、、そしたら牛一頭制覇なのに・・・(笑)

いやぁ~でもあの牛タン、ホント美味しかったんですよ!!

牛タン、むぎ飯、牛テールスープ、もう幸せの極みです♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:22
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  みーパパさん

ホント、今回のキャンプはちょっと夏休みシーズンから早かったせいか、

ほとんど貸切状態!!ってのがずっと続いてました。

なので、いつも以上にのびのび&の~んびり出来てホントに幸せでした~♪

貸切キャンプ場で、美味いもん喰って、お酒呑んで、のんびりする!これが最高ですよね~♪

1週間で4つのキャンプ場、最初は設営&撤収大変かなぁ~

っと思ったんですが、意外とこれが楽しくって!来年も絶対遠征行きますよ~
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:28
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  Nパパ&Kママさん

ここの牛タン屋さん「味 太助」さんが、仙台牛タン発祥のお店らしいんです。

なので、流石は老舗。常にお店にはお客さんでいっぱいでした。

そしてお味は・・・・もうメチャウマでしたよ!!

あのステーキ、ホントに美味しかったなぁ~。また食べたい・・・・。

桃の丸かじり、Nパパ家ではやりませんか?

え横着なKANAママはフルーツ何でも丸かじりです!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:32
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  はっぴーさん

ドッグランサイト、ずっと下にあるから食べてばっかりの我が家には果てしなく遠い距離でした!(笑)

でもここのキャンプ場、各サイトがいくつかのサイトにブロック分けしてあって、

各ブロックにトイレ、炊事棟がある・・・・もう便利で最高でした!!

それにしてもいいですよね~!黒毛わぎゅ~って響き♪

我が家も滅多に(っていうか、多分初めて)食べれないレベルのお肉なんで

その柔らかさ、脂の甘み、美味しさに感動モンでした!!(笑)

アッシュ&チャチャも脂身入りドッグフード、相当美味しかったみたいですよ~
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:35
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ   牡蠣子さん

ここいいよね~。綺麗で、トイレいっぱいあって、温泉入り放題で・・・

是非、今度は人の少ない時に行ってみて~!きっともっと気に入ると思いますよ♪

そしてこのステーキ、美味そうでしょ~!もうマジで感動モンの美味しさでした!

なんか一瞬だけすご~く「セレブ」になった気分でした~

でもね、、、自宅帰ってきてからのね、、、、夕食はね、、、、、




豚コマばっかりなんですよ~!!!!!(泣) せめて牛コマにして~!(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:38
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ   my-redsさん

いやいや、実際、ルイ之助とJUNパパでバナナトラップ確認しに行こうかと思ってたら、

KANAママが無我夢中で桃噛り付いてたんで、ある意味・・・・桃トラップに掛かってたんですね!(笑)

この味・太助さん、なんだか歌舞伎町みたいなちょっといかがわしい雰囲気の商店街の中でした。

入り口が小さくって、ホントに牛タン専門店って感じでよかったですよ~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年08月31日 19:40
こんばんわ(^^)/

本場、牛タンは旨かったでしょう~(*^_^*)

なぜか、牛タンには麦飯なんですよね~
しかも、これがまた合うんです(*^^)v

あと、店によっては、これに「とろろ」が付くんですよ(^^)
これがまた旨い(>_<)

エコみち、いいですよね(*^_^*)

今でも、宮城に住んでたら、間違いなくホームですねwww
Posted by はるりく at 2012年08月31日 21:12
こんばんは!!

太助!仙台行ったときにいきましたよ~おいしいですよね~

牛タン+麦めしの組み合わせもなんであんなにおいしいでしょう!
はくりるさんも仰っておりますが、とろろも最高ですよ~今度ぜひ!!

エコみちのく一度は行ってみたいキャンプ場です!!

そして黒毛和牛ステーキも食べたい。。今度食べさせて~(笑)
Posted by さとかつ at 2012年08月31日 22:34
いいキャンプ場ですね
風呂がキャンプ場とは思えない、気持ち良さそう。

牛タン旨そうだな~
Posted by つかっち at 2012年09月01日 00:37
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ   はるりくさん

牛タン・・・・サイコーでした!!

前回、仙台に来た時には「利久」に行ったんですが、今は自宅近所にも支店があるんで、

今回は仙台にしかない老舗!ってことでこちらにしました~♪

やっぱり牛タン、麦飯、テールスープは鉄板メニューですね!

そして牛タンと一緒についてくる、味噌唐辛子??もいいですよね~。

あ~、自分のブログ写真見ててお腹すいてきました、、、、(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月01日 12:12
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  さとかつさん

牛タンにとろろが付くところもあるんですね~。今度探してみよっと♪

エコキャンプみちのくは、高速道路からも近いし、仙台からもそんなに遠くないので楽チン。

そしてキャンプ場もC&C、SGと同等レベルな高規格っぷりですよ♪

ちょっと遠いけど是非一度行ってみてくださいね~。
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月01日 12:14
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  つかっちさん

この日は宿泊費が4000円。

これであの温泉施設が無料で使えちゃうんですから安いですよね~。

日帰り温泉施設行っても、大人2名+子供1名で千円位かかりますからね。

東北行ったら絶対に利用するキャンプ場が出来ましたよ♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月01日 12:16
ただいま~♪うちも、やっと夏休みしてきました。

JUNさんちの肉レポ見ると、帰ってきた感じがして(笑)

また、いいキャンプ場だね~!

いつか参考にして東北を旅したいなぁ♪
Posted by えだまめっちママ at 2012年09月01日 19:54
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  えだまめっちママ さん

おかえり~!!4日間キャンプはどうだったぁ~?? いいなぁ~行きたかったなぁ~♪♪

エコキャンプみちのくも、と~ってもいいキャンプ場でしたよ~!!

遠いけど今度是非、一緒に行きましょ~♪♪ 牛タンに、黒毛わぎゅーに美味いもんあるよ~!(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月01日 20:35
いや~、続いてますね(笑)
確かに記憶が薄れそうな。

それにしても、温泉が素晴らしい。
そして設営が早い(笑)
是非、SPショップのスタッフと競争してもらいたいです!!
Posted by snow70 at 2012年09月02日 08:28
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ   snow70さん

ここの温泉、本当の温泉でしかも内湯、露天風呂共に素晴らしいです!

東北方面に行ったら、必ず利用したいキャンプ場の一つになりました♪

そして設営スピード・・・・ランブリ&レクタならもう負ける気しませんよ~(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月02日 09:24
おはようございます♪

牛タン、本当に美味しいですよね~~~

あ~この写真見てホントにまた食べに行きたい!!

東北はわんこそば、冷麺、ジャージャー麺、牛タン、前沢牛・・・

美味しいもの満載なんですよね!!

うちも小川キャンパルのスタッフの人(もしくはBGRさん)より

設営撤収が早くなったら行こうかな(笑)
Posted by hana41 at 2012年09月03日 08:15
どもです~

またまた、いや、

まだまだお肉食べ続けてますね(爆)

そして、デザートには丸々太って完熟味を帯びた桃。

もう、最高っすね~

あちきもJUNパパさんのキャンプに入れてください(汗)
Posted by みさきパパ at 2012年09月03日 15:49
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ   hana41さん

ホントにホントに東北は旨いもん&最高の温泉ばっかりでいいですよね~。

しかもどの川も鮎、ヤマメ、イワナで溢れてるし♪♪ (熊が出るのは厄介ですが、、、笑)

そうそう。設営スピード、毎日設営&撤収繰り返してるとホントにマッハの域になりますよ~

小川のテントも速攻設営&撤収が出来るようになったら楽でしょうね~♪♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月03日 16:56
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  みさきパパさん

もうホントにメタボキャンプ・・・・最高っす!!(笑)

>あちきもJUNパパさんのキャンプに入れてください(汗)

もちろん大歓迎ですよ~!

でも、食べてばっかりで体重増加は避けられませんので、

キャンプから帰った後は、しばらく「ビリーズブートキャンプ」に入隊が必要になりますよ!(爆)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月03日 16:57
おっと、また続くんですねw

エコキャンプみちのく、よく聞くキャンプ場ですよねぇ。
温泉があるのがいいですね!
今憧れてるのは温泉キャンプなので・・・。

ステーキ、牛タン、食べたいっ!
Posted by ニコイスニコイス at 2012年09月04日 10:48
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ   ニコイスさん

エコキャンプみちのく、C&C、スウィートグラス同様とっても評判の良いキャンプ場だったんで

是非一度行ってみたかったんです。でもうわさ通りの高規格ぷっりでしたよ~♪

>ステーキ、牛タン、食べたいっ!

やっぱ我が家の食事って肉肉しいですかねぇ~???(笑)
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月04日 14:47
エコキャンプみちのく、いいキャンプ場だよね。
自分も行ってみたいんだよね。
宮城に帰省する時に一度やってみようかな。
太助は国分町だよね!
すぐ近くの地雷や、炉端焼きの店なんだけど、
キンキの塩焼き、スープに、味噌おにぎりが絶品です。
若い頃、スマートだった頃、仕事帰りにぷらっと新幹線に乗ってよく呑みに行きましたよ。滞在時間わずか40分。だから車内からオーダーしておくのだぁ(笑)
Posted by takachi at 2012年09月04日 20:31
ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ  takachiさん

良かったですよ~!エコキャンプみちのく!!

そして牛タンも美味かったぁ~。

えっ??若い頃、スマートだった頃・・・(笑) 日帰りで呑みに仙台までいってたの??

そりゃぁ~バイタリティありすぎでしょ~!!(爆)

でも自分もたこ焼き食べに大阪まで夜通し車走らせて行った事あります。

たこ焼き4軒ハシゴして、すぐ帰路へ・・・・滞在時間数時間でした、、、、♪
Posted by 整体師キャンパー at 2012年09月05日 08:28
削除
東北遠征キャンプ2012夏・・・・・その⑤